お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

メッシ 様

初めての味噌作りなので、来年がとても楽しみです。
美味しい味噌が出来ますよう祈っています。

スタッフより

さようでございましたか。
初めての味噌作りお疲れ様でした。
また今からお味噌の出来上がりがとても楽しみですね。
メッシ様が心を込めて仕込まれたお味噌ですので
きっと美味しいお味噌になることと思います。

今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
古川智子 様

自然栽培黒大豆豆味そをかいました。
子どもが小さく放射能の心配がありとにかく汚染されてない物を探してました。
みそ、米、しょうゆ、塩 仕事のあいまに製造もとに電話をして、
夜おそくまで調べて、買入するのに大丈夫だと思って買って色々調べたら
危険制があるので廃棄したりと大変ですが、本当に食の安全を見直さなければ
という思いです。

マルカワみそ様へもお電話をしてお話をうかがいました。
北海道産、モンゴルのお塩で汚染されてないという事で購入するしました。
今の時代、おいしいは二の次(残念ですが)とにかく安全を最優先と考えてます。
が、しかしこちらのおみそを食べたところ、とにかくクリーミーでおいしいと
感動しました。安全でおいしいがとにかく嬉しいです。そのまま食べてもおいしい!

2017年には東電が汚染水を大量に海へ放出する予定になってます。
トリチウムが除去されないまま海へ流されます。
そしていまだ原発からは毎日、毎日大量の汚染水が廃出されてます。
うちでは、魚はほとんど食べさせていません。
同級生が先月なくなり、今後何が原因か分からない健康被害がたくさんでてきます。

塩への影響がかなり心配です。
汚染されていないしょうゆも製造して頂きたいです。
おみそやさんに頼むのも変な話ですが、今すぐにでも製造にとりかかって頂きたいです。
そして、モンゴルのお塩ですが、放射能以外の汚染がないかや、
成分の分析もして頂きたいと思ってます。これからも頑張って下さい。

購入いただいた商品
 
n 様

妻が私の体の為に甘酒を作ってくれます

お世話様です。
また、クーポンありがとうございました。
早速、使用させて頂きました。

タイトルの通り、妻が私の体の為を思って購入させて頂いた自然栽培玄米麹で甘酒を作っています。
甘さは、スパーで売っているような甘さでは無く、ほんのり甘く(自然の甘さ)出来、大変美味しく毎日頂いています。

また、他の購入している方も書いていらっしゃいますが、店からのコメントに温かさを感じました。

購入いただいた商品
スタッフより

とんでもございません。
ささやかではございますが弊社からの感謝の気持ちでございます。
いつも弊社の商品をお買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。

さようでございましたか。とても優しい奥様なのですね。
奥様の愛情が詰まった手作りの美味しい甘酒で
毎日を元気にお過ごしくださいませ。

また、大変有り難いお言葉を頂戴しまして光栄に思います。
商品だけでなくサービスにもご満足いただけるよう
これからも精一杯頑張ってまいりますので、
マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
尾関 様

おばあちゃんと味噌作り

昔おばあちゃんが作っていたお味噌。
我が家では、おばあちゃんの味噌が一番と毎日お味噌汁を飲んでいました。
数年前から気候の変化によりお味噌作りがうまくいかずやめてしまったおばあちゃん。
昨年違うメーカーで初めてお味噌作りをしました。
おばあちゃんの作り方とは違いますが、出来上がったみそを食べてすごく喜んでくれました。
今年はもっと美味しいみそを作ろうと、有機の大豆を作っているマルカワみそをネットで見つけチャレンジしました。
おばあちゃんも一緒に。良い思い出になりました。来年が楽しみです。

スタッフより

さようでございましたか。
お味噌汁といえばお祖母様の味だなんて、とても素敵ですね。

また弊社の手作り味噌セットでお祖母様とお味噌作りを
楽しんでいただけまして、私どもも大変嬉しく思います。
お祖母様も尾関様と一緒に仕込むことが出来たことが嬉しかったのでしょうね。
良い思い出作りになりまして何よりでございます。
今回仕込まれたお味噌が美味しく出来上がり、喜ばれると良いですね。

今後も尾関様とお祖母様に喜んでいただけるような
商品をお届けできるよう精一杯頑張ってまいりますので、
マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
N・M 様

玄米甘酒(すり)の大ファンです。

こんにちは。河崎様お元気でいらっしゃいますか?
玄米甘酒(すり)の大ファンです。
ご飯は白米が大好きですが、玄米の栄養には魅かれます。
私にぴったりなのです。
本当に丁寧に作られてカラダに優しい商品は心に響くのですね。
ありがとうございます!!

容器も最後までキレイに取り出せて便利です。
飲み残しはせずに、製氷器で氷らせて、好きな時に
お水にコロンと入れて溶かしてショットグラスでグイッと。
夏が楽しみです。

購入いただいた商品
スタッフより

いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

玄米甘酒の大ファンと言ってくださって大変光栄です。ありがとうございます。
N・M様の心身のご健康に貢献できれば幸いでございます。

甘酒を凍らせて、お水に入れて溶かしながらの召し上がり方は大変参考になりました。必要以上に薄まらずに冷たいままで、とても美味しそうですね。

これからもN・M様にご満足いただけるものを作り続けてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 
tamaeoda 様

出来高が選べるとうれしい

有機栽培 手作り味噌セット(甘口) 玄米麹
有機栽培 手作り味噌セット(甘口) 白米麹
については、3.5kgか7kgのみからの選択でしたが、
こちらの仕込み容器の容量の関係で、出来高3kgというのがあったら
たすかります。

味噌屋が仕込んだ仕込み味噌
のほうは、1kg単位で選べて助かりました。

味噌屋店長より

商品が無事届きまして何よりでございます。

そうですね。
1kg単位での計り売りができるといいですね。
今の現状ではどうしてもスタンバイの関係上3.5kgタイプと
7kgタイプの2種類になってしまいます。

今後の商品化の際に柔軟に対応できるように
検討させていただきます。

これからも何卒よろしく御願いします

 
金子 美菜子 様

要望とご相談

マルカワ味噌さまの麹で作るひしおに、すっかりはまっております。

商品自体に満足しておりますのでリピートしております。
でも、これまでの注文分では、おそらく麹を入れたビニール袋を含めて500g、1000gで送付されていたようです。
我が家では大きな容器がないので、麹の重量を計算して2個とか3個の大きさの違う容器に入れたりします。
いつも最後の容器の分が、計算した重量に半端に足りなくなっていました。
今回初めてほぼぴったり入れることができました。

作業される方によって、袋を含めて重量を測ったり含めなかったりというのがあるのかと思われますが、
量り売りなので袋を含めないように統一していただければ、計算して使うほうとしてはありがたいです。

それから、添付の写真ですが、1月に送っていただいて漬け始めた容器のうち1つです。
これだけ麹の発酵が暴走しているかのようになってしまいました
(味は悪くないのですが、液面に白い膜ができ、セメダインみたいなにおいがしています)
何か対処法がありましたら教えていただけるとうれしいです。
まぜたり容器を振って空気を入れるようにしていますが、それが逆によくないのか…

今後ともよろしくお願いいたします!

スタッフより

重量の件、申し訳ございませんでした。
弊社の麹は全量計量をしておりますが、生麹のために水分が飛んでしまって、
グラム数が減ってしまうということがありました。
また、お客様の声を元に、従来の詰めるグラムより、
麹の過量重量グラムを多くするように決定しました。
今までお客様にご不便をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。

添付写真ありがとうございます。
こちらは醤の画像でしょうか?
こちらは産膜酵母と呼ばれるものでございます。
人体には無害ですが、嫌な香りがするのが特徴でございます。
幕の部分を取り除いていただければ、問題なくお召し上がりいただけます。
また、混ぜあわせることは問題ございません。
どうしても、熟成状況によっては自然発生してしまう事があります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 
小川 様

お味噌と塩麹と醤油麹を仕込みました

去年マルカワさんの手作り味噌セットで初めてお味噌を作り、
完成を楽しみに待って今年ついに食べたら、もう、美味しくて!
両親やお友達にお裾分けをしていたら、あっという間になくなりそうで、
今年は去年の倍量の12kgを仕込みました!
子供と一緒にできる作業も多くて、楽しくお味噌作りができました。

塩麹と醤油麹も初挑戦。お料理が楽しくなります。

質問なのですが、ジップロックに水を入れたものをお味噌の重しにしていたのですが、
仕込んだ数日後に水が漏れていたのに気がつきました。
ラップを外すとお味噌の表面にも水がいき、少し白っぽくなってしまったような。。。
中まで浸みてしまったか心配です。
新しくラップと重しをしましたが、このまま熟成させてしまって大丈夫でしょうか?
ちゃんと出来上がるか、カビが沢山生えてしまうのではないか心配です。

また、醤油麹は塩麹のように毎日1回混ぜなくて良いのでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。

スタッフより

さようでございましたか。
手作り味噌を始めて口にした時にはあまりの美味しさにビックリしますよね。
心を込めて仕込んだお味噌が
ご両親やお友達にも喜んでいただけて良かったですね。

また、今年は12kgのお味噌の仕込みお疲れ様でした。
混ぜたり詰めたりする作業が多いのでお子様と一緒に楽しみながら
仕込めるのがお味噌作りの良いところでもありますね。
今後も様々な発酵調味料で毎日のお料理をお楽しみくださいませ。

手作り味噌に関するお問い合わせありがとうございます。
重しとして置かれていたお水が漏れていたとのことでございますが
柔らかくなってしまった部分は塩分濃度が低くなり
発酵不良で腐ってしまうことがありますので、
取り除いていただいた方がよろしいかと思います。

また醤油麹は塩麹と同様に一日に一回混ぜていただいた方が
麹が空気に触れることで全体的に発酵を行き渡らせることが
できるかと思います。
弊社ののHPで醤油麹について詳しく掲載されているページがございますので
よろしければご参考までに下記ページをご覧くださいませ。

http://marukawamiso.com/recepi/syouyu-kouj.html

また手作り味噌や醤油麹等に関しましてお気づきの点がございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。

 
sora 様

本日熟成に入りました。

豆麹だけのお味噌を味わいたくって、マルカワさんで味噌を注文しようかと思ったのですが、
豆味噌作りもしてみたいと思い、自分で作るように豆麹2.5キロを注文しました!
1.5キロと1キロに分けて仕込みました。
本日熟成に入りました!1年後2年後が楽しみでたまりません!

熟成の入れ物が丁度良いものが見当たらなく、漬物を漬け込む容器に入れて熟成してもらおうと思っています。
密封出来ているか不安なので、殺菌効果を期待しておかずカップにわさびを入れました。
重石も、バネの力で足りているか不安ではありますが、神頼みならぬ麹様頼みで様子を見ていきたいと思っています。

購入いただいた商品
スタッフより

さようでございましたか。
豆味噌の仕込みお疲れ様でした。
また画像まで添付してくださりありがとうございます。
熟成は先になりますが、今から手作り豆味噌の完成がとても楽しみですね。
なお、漬物の容器に仕込まれた場合、
特に重しはバネの力だけで問題ないとのことですので、
そのまま熟成をお待ちくださいませ。
麹菌たちの働きととわさび効果で、
カビのない綺麗なお味噌に仕上がるように私も祈っております。

今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
ゆみん 様

初めてお味噌を作りました

先日知り合いから自家製のお味噌を分けていただく機会があり、
食べてみたところそのお味噌が本当に美味しくて、
それ以来スーパーで売っているお味噌がマズくて食べられなくなり、
ネットで色々検索してマルカワ味噌さんにたどり着きました。

つい最近まで、お味噌が自分で作れるなんて知らなかったのですが、勢いで6キロ仕込みました。
思ったより重労働でしたが、煮上がった大豆をつまみ食いしてみたら、
それだけでめちゃくちゃ美味しくて感動してしまいました。

やはり初めてなので、煮上がりの具合や、麹と大豆を混ぜた質感がこれでいいのかな?と
わからないことは多かったですが、うまく育ってくれたらいいな〜と思いながら10ヶ月待ちます。

市販されているプラスチック製のお味噌を仕込む容器が、5キロ用か倍ぐらい大きいものが多くて、
6キロにピッタリの容器をお味噌作りキットと合わせて売ってくださると助かると思います。

今、お試しセットの 未来 を食べていますが、本当に美味しくいただいています。
やはり、国産でしっかり作られたものは美味しいです。
また注文させていただきますので、よろしくお願いします!

スタッフより

さようでございましたか。
手作り味噌を一度味わうとあまりの美味しさから
中々市販のお味噌には戻れなくなってしまいますよね。

またお味噌の仕込みお疲れ様でした。
煮上がった大豆もふっくら美味しく出来上がり、何よりでございます。
大豆を潰したり塩きり麹と混ぜるなど力の要る作業もありますが
美味しいお味噌が出来上がることを考えると楽しみになりますね。

大豆の煮上がりの目安としましては、親指と小指で力を入れて
潰れるくらいがベストでございます。
混ぜた質感としましては、大豆と塩きり麹がよく馴染んで
耳たぶくらいの柔らかさか押して
小指がすんなりと入るくらいが目安となります。
またお味噌の熟成中お気づきの点等がございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

また手作り味噌セットに関するご意見をいただきましてありがとうございます。
容器もセットですと、そのまま直ぐに仕込むことが出来ますので
便利になりますね。
上の者にも伝えまして検討させていただきたいと思います。

未来のお味にもご満足いただきまして幸いでございます。
麹の甘味が感じられる優しい味のお味噌ですので
色々なお味噌汁の具とも相性が良いかと思います。

ありがとうございます。
ゆみん様からの次回のご注文を心よりお待ちしております。

 
H・I 様

毎年、とてもおいしくできあがり、みんなにも喜んで食べてもらっています。

こんにちは。マルカワみその皆々様毎日の作業お疲れさまです。
今回初めて申込みさせていただきました。
麹のことを調べていたら目にとまり、いろいろ読ませていただきました。
体にとって安心安全なものを届けたいという熱い思いが伝ってきました。
文章はもちろんですが、映像から伝ってくるあの笑顔ととてもうれしそうに
つくり方等教えて下さっている姿に感動しました。

私はみそづくりを始めて今年で10年になります。
母が病気で倒れたことがキッカケで、
今までずっとつくり続けてきてくれたことを私も残していきたいと思ったからでした。
今は米づくりはできなくなりましたが、地元で安心して食べられるお米を求め、
麹はつくり、塩やお水にもこだわっています。
でもいちばん大切にしているのは、作らせてもらう自分の心です。
感謝の心を持って、うれしくつくらせていただくことを心がけています。
素人ではありますが、毎年、とてもおいしくできあがり、
みんなにも喜んで食べてもらっています。

今年もそろそろつくろうと思い準備の最中です。
黒豆は玄米と一緒にいつも炊いて食べていて必需品です。
なので楽しみです。
今年は黒豆で少しだけみそづくりもしたいと思うのですが、
どんなものでしょう?!
何かアドバイスいただけたらうれしいです。
こちらも山間部で雪が降ります。
暖かいメッセージいただき、心は暖かです。
ありがとうございました。

スタッフより

お世話になります。

この度は数多くあるネットショップの中から
弊社をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
また、HPに掲載されている食への思いを感じられて商品を
お買上げいただいたとお聞きして私どもも大変嬉しく思います。
動画を担当しております河崎にも今回いただいたお声を伝えました所、
喜ぶと同時に感謝の言葉を申しておりました。

さようでございましたか。
味噌作りをされるのに麹作りから行っていらっしゃるなんて
素晴らしいことだと思います。
また、原材料の安全性はもちろん重要なことではありますが、
味噌を仕込む際に召し上がって頂く方達のことを思いながら
H・I様が込められた温かい心は、美味しさとなって伝わっていくのですね。

今年は黒豆でもお味噌を作られるとのことで
どういったお味のお味噌に仕上がるのかドキドキしますね。
弊社でも黒大豆で豆味噌を仕込んで販売を行っておりますが
豆の旨味が感じられる美味しいお味噌に仕上がっております。
弊社では2年間熟成を行っておりますが、1年目でもお召し上がりいただくことも
出来ますので、お好みの味になりましたら出来上がりかと思います。

春が近づいてまいりましたが、まだまだ雪が降ったりと寒い日が
続いておりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

 
ゆき 様

初めてのお味噌作り

子供と一緒にお味噌を作りました。
途中で圧力鍋から煮汁が噴き出したり、お味噌を入れる容器のサイズを間違えて大きすぎたりしましたが、楽しく仕込みできました。
お味噌が出来るのが楽しみです♪

写真がアップできなかったので↓
http://yaplog.jp/tyss_happyhome/archive/737

スタッフより

ブログを拝見致しました。ありがとうございます。
お子様と一緒にお味噌を仕込まれたのですね。
ハプニングもあったようですが、味噌作りを楽しまれた様子が
画像からも伝わってまいりました。
息子さんの楽しそうな笑顔がとても素敵ですね。

また写真がアップされなかったとのことで申し訳ございません。
原因は弊社でも調査中でございますが、
JPEG、JIF、PNGなどの圧縮形式でしたらアップされるのですが
TIFFなどの圧縮しない保存形式の場合うまくアップできないことがございます。

一年後のお味噌の完成が今からとても楽しみですね。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
橋本敬子 様

お味噌を作る予定です。

この度は貴重な麹を送ってくださいましてありがとうございます。
一つ気になった部分がありました。
麹菌が回る前に乾燥してしまったような硬い米がつながったようなものが結構入っていました。
少ない量だったので、大丈夫かな?と少し不安です。
よくあることなのでしょうか?

購入いただいた商品
スタッフより

麹に関するお問い合わせありがとうございます。
手作りの麹ですと、塊やお米同士がつながったような形が見られることがございます。
特に品質には問題ございませんのでご安心ください。
橋本様には不安な思いをお掛け致しまして申し訳ございません。

また商品に関してお気づきの点がございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 
温知洞 様

今年は3回目のみそ作りです。

昨年より何度か買い物をさせていただいております。発酵の神秘に魅かれ、みそ作りも始めました。
「 体に良いもの、自然なもの」という強い熱意に魅かれマルカワみそさんに行き着きました。

マルカワさんの最高の素材とある種の天然材料を加え、8%の減塩みそを作っています。
今年は3回目のみそ作りです。
その中で2月に送って頂いた「さといらず」の甘さ、大豆の旨味、おいしさに感動しました。
今年は樽を用意して仕込みました。一年後の出来上がりが楽しみです。

年に数回福井を訪れますので、機会があれば寄らせて頂きたいと思います。

今月、福井に行った時に「越前塩」なる物を見つけ、小袋を買って帰りました。
少し高いけれど、やはり職人仕事の良い塩だなと感じます。
福井は水が良いせいか、良い食材が多いと思います。
これからもこだわりの食材、職人仕事を続けてください。応援しています。

スタッフより

さようでございましたか。
3回目のお味噌作りお疲れさまでした。
さといらずは名前の通り、大豆の旨味と甘味が強い大豆となっております。
温知洞様にも大豆のお味にご満足いただけまして幸いでございます。
今年の秋頃には、こだわりの原料で木桶の香りもプラスされた
美味しい減塩みそが出来上がると良いですね。

そうですね。職人さんの優れた技はもちろんですが
福井は自然が豊富ということも大きく影響しているのかもしれませんね。
また福井にいらっしゃる機会がございましたら、
是非弊社へもお越しくださいませ。

今後も温知洞様にご満足いただけるような商品をお届けできるよう
頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 
伊藤佳代子 様

発送までが遅い

注文を入れてから発送までの時間がかかりすぎるように思います。
平日の午前中に注文をしたら、翌日には届くようにしてもらいたいです。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

また、このたびは発送までの時間がかかりすぎているという件、
ご意見をありがとうございます。
平日の午前中のご注文ですと、翌日には届くようなシステムがいいですよね。
弊社のシステムをもっとより簡潔に、
そして、スムーズにできるように社内にて改善していきたいと思います。

これからも何卒よろしく御願いします。

 
4846件~4860件 (全5923件) 324/395ページ
前へ ...316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 ... 次へ