お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

mika 様

玄米味噌を作りました

玄米麹は塩麹や醤油麹や甘酒作りでいつも利用させて頂いております。

外出を控えている現在、自宅で安全で美味しいものを作りたいと娘と二人で味噌作りをしました。
1歳3か月も孫も一緒に大豆をつぶしたりして、玄米味噌を仕込みました。
出来上がりが今から楽しみです。

購入いただいた商品
 
茶々2020 様

孫達と味噌作りをしました

毎年、マルカワさんの麹でお味噌作りをしています。今回、急ぎで送って頂き感謝します。
5歳、4歳、2歳が二人の孫たちと味噌を作りました。毎年お手伝いをしてます。今年は何だかとっても手つきが良くなって、頼もしくなりました。み〜んなで、大騒ぎです。小さな子はお団子や雪だるまを作り、まるで泥んこ遊びみたいです。いろ〜んな麹が入って、きっと美味しいお味噌が出来上がります。おかげでさまで、楽しい時を過ごせました。

 
野口優子 様

麹を使って色々、発酵食品を作りました。

今回も玄米麹と自然栽培大豆を購入して味噌作りをしました。大豆がとても甘くて雑味がなく美味しいです。残りの麹は醤油麹、塩麹、今回初めて玉ねぎ麹と豆乳塩麹も作ってみました。玄米麹は風味が良いので出来上がりが楽しみです。
 
今倉律子 様

昨日仕込み完了しました!

一昨年、初めて手作りでお味噌を作ってからすっかりはまってしまいました!
去年マルカワさんて購入した大豆が美味しいお味噌になって好評でしたので、今回も注文させてもらいました。
出来上がり、楽しみです。
ありがとうございました
 
研谷ひろみ 様

外国人の友人とご両親とつくりました

外国人の友人の親御さんが来日して、文化体験に興味を持たれていたので、一緒につくりました。楽しんでもらえたし、日本人でもそんなに作る人がいないお味噌をみんなで作れて喜んでもらえました!
 
ライナー由里子 様

豆麹について

御社の豆麹で豆チというものを作る事ができますか?
また、御社の豆麹の種麹は醤油用でしょうか?

何年か前に御社の豆麹を購入した際には、赤味噌を作りました。
 
清水 和子 様

甘酒つくりました

今年3回目の「麹」、今回は玄米麹を1キロ購入しました。
砂糖やみりんの甘さよりやわらかい甘みを…と甘酒(甘麹)を作るためです。
1回250グラムの麹を使い、残りの麹は冷凍しました。
ヨーグルトメーカーを使ったので、温度管理もお任せで、
仕込んで9時間後には薄茶色の玄米甘酒が出来上がりました。
ミキサーで滑らかにし、当座使う分は瓶に入れ、残りは
製氷皿に流しキューブにしました。
必要な分だけ自然解凍すれば便利かな、と思いまして。
「酢味噌和え」「ヨーグルトの甘みに」「シフォンケーキに添えてジャムの代わりに」
など、さっそく「やさしい甘み」を味わっています。
これから、甘酒(甘麹)と長いお付き合いになると思います。
マルカワさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
購入いただいた商品
 
岩舘直子 様

甕で作りました

昨年、生協の味噌づくりの会に参加しましたが、みんなでみんなの分を作るので、手前味噌という感じがしませんでした。今年は子どもと2人で是非と思っており、結局容器にまで拘り、甕も購入させていただきました。秘伝の書とネットの味噌づくり方法を見ながら作ったのでスムーズに作ることができました。秘伝の書には圧力鍋での時間が書いてなかったため。
甕に詰めるた姿が美しくて、とても良い味噌になりそうでつい期待してしまいます。
カビ対策で和紙も購入しましたが、水に濡らした方がいいのか乾いたままの方が良いのか教えていただけると嬉しいです。
甘口セットも後から購入したので、もう一甕、春仕込みで作ります。
 
T.O 様

久しぶりにおいしい玄米ご飯をたべました。

こんにちは、太田ともうします。ずっと不耕起・自然栽培玄米のササニシキを探していました。不耕起・自然栽培玄米らしい甘く優しい味で、す~と体に染み込んでいくようでした。これから定期購入していこうと思います。これからもよろしくお願いします。
 
みつはし 様

甘酒作りました

とても甘く出来ました。

完成品が茶色くなりました。

購入時点で生麹が茶色くなっていました。(スーパーで冷蔵保存されておりました)
これは製品の仕様なのですか?
購入いただいた商品
 
高橋安毅 様

大豆を茹でるとき

2回目の購入です。
前回作ったお味噌が最近無くなったので。今回は甘口を注文しました。
昨日水につけて、今日茹でているんですが、真っ白い泡みたいな灰汁?が大量に出ますよね。
(茹でる前からある程度出ていましたが)
あれは、きちんと取り除いた方が良いのでしょうか?前回どうしたのか忘れちゃいました。
そのあたりの説明が説明書に書いてなかったので、書いておけば皆さん安心だと思います。
 
Ju 様

初挑戦です♪

ずっと憧れていた味噌作りに、今年初めて挑戦しました。
友人にすすめられて、こちらのキットを購入し、手伝ってもらってなんとか完成しました。
全てそろっているので、またやってみたいと思えるくらい簡単にできました。
出来上がりが本当に楽しみです♪
 
873 様

越前はまな味噌

先日、越前はまな味噌を注文させていただき ほんのり甘口と記載されてたので楽しみにしておりました。
ご飯のお供として食したのですが、イメージしていた味と違ってました。私には少し塩辛く感じました。ご飯のお供以外に、どの様な食べ方があるのか教えて下さい。

自然栽培みそ 未来は、とても美味しくいただきました。以前、お試し味噌セットを注文させていただいて、他の種類も美味しかったのですが、未来のお味噌が1番美味しかったです。
 
嶋田 ゆき江 様

写真

こんな感じです。
 
嶋田 ゆき江 様

初めてお味噌を作りました

初めてお味噌を作ってみたのですが、水を足さずにパラパラのまま陶器の入れ物に入れてしまいました。一週間たったのですが、しっとりとした感じが足りないようです。もう一度出してお水を加えて詰め直しして大丈夫でしょうか?教えて頂くことは出来ますか?
 
2611件~2625件 (全5930件) 175/396ページ
前へ ...167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 ... 次へ