お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
かずさ としまさ 様
手づくり味噌 作りました
何時も迅速に丁寧な対応ありがとうございます。昨年は忙しく、作れませんでしたが、ここのところ毎年お世話になっております。
仙台に単身赴任時代 手づくり味噌に目覚めました。今回は出来上がり6kg✖️3を仕込みました。
大豆は別で宮城県の農家さんからミヤギシロメを取り寄せています。又、一昨年から大豆を潰す道具を購入して楽になりました。重しは来年使う塩とペットボトルです。
生きた酵母の手作り味噌汁はいいですね。
家族も喜んでるいますし、近所配りで皆さんも喜んで頂けます。
匿名 様
おいしくいただいています。
玄米麹、白米麹など今までにいろいろ購入させていただきましたが、麦麹は珍しいこともあり、作るのがとても楽しいです。あまり東京では数が多くないので、毎年この時期を楽しみにしています。ここ数年はずっと麦みそセットを購入しております。
味噌セットは計量せずすぐに作れるのでとてもありがたいです。そして、とてもおいしいです!
本当に周りにもおすすめしたい商品です。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
購入いただいた商品
静江 様
お味噌を容器に入れました
甘口 中辛のお味噌を容器に詰めました。子供の頃、我が家でも、母が味噌作りをしていました。子供でもできる手伝いをしていました。私も味噌作りをしてみたくなり、でも、なかなか時間のかかる味噌作り作業なので…今回貴社のホームページをみて、味噌作りをしてみたくなり、今回は、手始めに、材料セットを購入し、先日容器に詰める作業をしました。いつ頃、この味噌を使えるでしょうか?また、重しがなかったので、重しをしていませんが、やっぱり、重しをした方がいいですか?高崎 篤 様
味噌を仕込みました
今回、手作り味噌セットを購入し、さっそく仕込みました。前回2018年1月に購入し、作り、今回2回目を作りました。
前回出来上がりも上手くいき、お味噌も美味しかったです。
約2年かけて食べていたけれども、残り少なくなり、次を欲しいと思い。
また、取り寄せて、今回また仕込みました。
10ヶ月後(出来上がり)が楽しみです。
今後も、マルカワみそを是非使い続けていきたいと思います。
ありがとうございました。
購入いただいた商品
reiky 様
味噌作り!!
昨年、初めて味噌を手作りしました。非常に美味しかったので今年も仕込みました。1年保つ量なので、とても経済的で、美味しくて、添加物も入ってないため安全で、いい事尽くしです!!家族の菌を入れたかったので、皆んなでこねました笑来年は味変で甘めの味噌を仕込もうかと考え中です(^ ^)
購入いただいた商品
りーすけ 様
お世話になりました。
先日は、ビニール保存袋だけの注文にもかかわらず、発送を早めていただき、ありがとうございました。ギリギリに注文したため、間に合うかドキドキしてました。ダメもとで、メールをしたら、すぐに返信をいただき、対応してくださり、本当にありがとうございました。次回は、御社の味噌作りセットを注文したいと思ってます!友人7名集まっての初めての味噌作り、大豆4㎏でつくりました。もう一回り小さな保存袋(1㎏用)みたいなのがあれば、来れなかった友人たちにもお裾分けできるのにと思いました。
この度は本当にありがとうございました。
購入いただいた商品
後藤 様
お味噌を作りました
今年で4回目の手作りお味噌、毎年色々なところで材料を用意しておりました。今年は初めてマルカワみそさんで購入させていただきました。
今まで、なんとなく満足いかない出来だったのですが、今回初めて、うまくいったかも!と思える仕込みができました。
出来上がるのが楽しみです!
ありがとうございました。
藤井陽子 様
早速お味噌を仕込みました
昨年、初めて手前味噌作りに挑戦しました。うまくできるか心配でしたが、10か月後に開けたところ、カビの発生もほとんどなく、とてもおいしいお味噌ができました。
毎朝お味噌汁を飲んでいることもあり、お味噌の消費も早く、3kg仕込んだお味噌が5か月もたずになくなりそうなので、今年は倍量を仕込みました。
いろいろな麹で仕込んでみて、好みの味を見つけようと思っています。
手作り甘酒も、すっかり毎朝の習慣になっています。
いつも良い商品をありがとうございます。
購入いただいた商品
あわちゃんまん 様
コロナウイルス対策
コロナウイルス対策には、玄米、味噌、塩で免疫力をあげる事が最強との事!もちろん、本物のマルカワさんの無添加で良いお味噌を使って具沢山 味噌汁で毎日元気にすごせています。
ありがとうございます。
購入いただいた商品
金子ひとみ 様
味噌づくりに玄米麹を使いました
毎年米麹で作っていましたが、習い事の先生から玄米麹の味噌が美味しいと聞いて、チャレンジすることにしました。乾燥でなく生麹を探していてマルカワみそさんにたどり着き、レシピのページも参考にして昨日仕込みが終わりました。出来上がっていただくのが楽しみです。来年は麦麹にも挑戦したいです。
マンマ・ミーア 様
初めて秋から冬もぬかみそ漬けを作ってみました。
マルカワさんでは、温かくなると自然栽培米の米ぬかが売り切れていることがあり、はじめて冬にまとめて買い求めることができました。我が家は、秋から冬は休ませて保存しておりましたが、失敗し、新しく作り替える事が多く、ぬかみそ漬け専門業者さんのように何年も育てたいと思っておりました。そこで秋から冬の野菜、雪下人参、こかぶ、だいこんなど漬けてみたところ、暖かい時期のように神経質に手入れをする必要がなく、また低温発酵の為、3日以上たっても根菜類は、味が落ちませんでした。がんばって何年物かの、ぬか床に育てられたらと思っています。大根の漬け方のコツをマルカワさんで教えていただき、ぬか床が、水っぽくならず美味しく漬かりました。ありがとうございました。購入いただいた商品
あけ 様
仕込んでみました
甘口で麹の量が多いのか、だんご状にして樽に打ち付けるように投げ込むと、ボロボロになってしまい、思うように空気を抜くことができませんでした。甘口タイプを選ぶと、このような状態になるのでしょうか?購入いただいた商品