お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
久松 様
今年も、味噌18キロの仕込み完了しました。
ネットでの注文の際、数量を間違えて注文してしまい、後から電話で変更をお願いしたのですが、快く引き受けてくださりありがとうございました。おかげさまで、予定していた量を無事仕込み終わりました。夫が昼ごはんを会社に持っていくのですが、最近お弁当と一緒に味噌玉を持参して、お昼にお味噌汁を飲むようになりました。市販の味噌汁のパックを持って行ったりもしたのですが、手作り味噌の味噌玉の方が美味しいと気に入っているようです。
たくさん仕込むのは簡単ではないですが、毎年仕込んでいると、手持ちの道具と材料の分量の関係や、かかる時間が把握出来るようになり、年々段取りが良くなることにやりがいを感じております。
安心して食べられる食品を探すのがなかなか難しい世の中ですが、せめてお味噌だけでも良質な材料のものを食卓に出せることに感謝しております。
来年もまたよろしくお願い致します。
購入いただいた商品
濱島やす代 様
味噌つくりは夫婦の愛の共同作業
今年もおいしい豆麹 慈眼の塩をありがとうございました。我が家では味噌は家庭用の調理器具で作りますので一度に作るともう大変な現場になります。昨年は二日に分けて作りました。それで少し楽ちんでしたので今年は三日に分けて作りました。一年半分の味噌(約32キロ分)を作りましたが、夫の多大なる助けがあり楽ちんでした。秋月辰一郎先生の本 体質と食べ物 大変興味深く読ませていただきました。味噌愛好家の私はうなずくことばかりでした。農薬の本もありがとうございました。我が家は有機栽培でほとんどの野菜果物を作っており、米なども有機の農家から分けてもらっていますので、私自身は安心していたのですが、子供たちや若い世代の人々を守らなくては、思いました。購入いただいた商品
岩田阿由美 様
とてもおいしい味噌です
いつもこちらの材料でお味噌を作らせていただいております。このお味噌を食べると買ってきたお味噌が食べられなくなります。
手間がかかりますが、おいしいお味噌が食べれると思うと頑張って作りたくなります。
また来年も作りたいと思います、。
いつもありがとうございます。
仙波真知子 様
煮汁も褒められました!
毎年ありがとうございます。本日友人を呼んで一緒に玄米麹の味噌を仕込みました。豆の美味しさも褒められましたが、煮汁もとても美味しいと蕎麦屋の蕎麦湯の様に楽しんでもらえました。
また、去年仕込んだ玄米麹味噌で出しを引かない野菜の味噌汁を作り、此方も納得!と。
素材の良さ、貴重です。
ジップロックの袋もこのサイズは中々無いのでありがたいです。焼酎で口を拭いて空気を抜いて綺麗に閉じれば重石の必要もなく、完成後は使い捨てできるので、気軽に味噌作りに誘って自宅に呼べます。
これからも宜しくお願いします。
購入いただいた商品
清水 和子 様
寒麹作りに
マルカワみそは、自然食品のお店などを通じて、これまでも購入させていただいています。
酵母の力が強く、「本物の味」を感じています。
この度「寒麹」を知人からいただき、
とても美味しかったので作ってみたいと、マルカワさんに材料を発注しました。
気になっていた「エンバランス」の容器も販売していましたので、
「やる気」に弾みがつきました。
生麹は甘いミルキーな香りがして、
「酵母」の力が満ちているのを感じます。
仕込んで10日間は毎日かき混ぜるとか。
「よろしくね!」と酵母に声をかけながら混ぜています。
完成は半年~1年後のようです。
味噌を作ったことはありませんが、同じなのだなと思いました。
完成を楽しみに。
今回は他にも気になる商品がありましたので購入しました。
「越前はまな味噌」味噌と豆となすのうまみが凝縮されて、
とても美味しいです。味が濃いので少量で満足感があります。
これからもお世話になります。
かりめろw 様
今年もお味噌を作りました
手前味噌ではございますが、こちらの麹と大豆で作ったお味噌は最高です!今年で3年目ですが、毎年恒例行事となっています。
白味噌作りも挑戦したいと思っています。
K&K 様
ノンストップ味噌汁
マルカワ味噌さんのお味噌が大好きな6才の息子。たまたま貰い物の他社のお味噌があったので、勿体ないなとお味噌汁にも使うことに。
ところが、息子がお味噌汁を食べ残してしまい、2回目は息子から「お味噌汁残したい」と切り出してきたのです。普段から食べ残さぬように躾け、体調管理も注意しており、今回の件があって、調理法や盛り付ける量などもいつも以上に気をつけましたが惨敗。
そして、マルカワ味噌さんよりお味噌到着!(いつも迅速なご対応、添状までありがとうございます)
マルカワ味噌で作ったお味噌汁…一口飲んだ途端、「んーーー!お口の中じゅわってするー!」と叫ぶ息子。食べては「はぁー、おいしい!」と溜息、食べては「はぁー、しみるぅー」と溜息(笑)
一心不乱にお味噌汁完食!天晴れ、気持ちのいい食べっぷりでした♫
笑顔と喜び、食の感動や大切さをありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
購入いただいた商品
鍋嶋美幸 様
ミンサー
ミンサーのレンタルをしたいのですが、どこからレンタルしていいか分かりません。2月22日に使用したいですので、21日に家に郵送して欲しいです。高知県高岡郡中土佐町上ノ加江4283
鍋嶋美幸
手づくりお味噌セット購入してます。
購入いただいた商品
ゆかりん 様
お味噌作り
お味噌作りの材料を購入させていただきました。手書きのお手紙も添えていただき温かい気持ちになりました。おかげさまで今年もこだわりの材料で家族楽しくお味噌作りさせていただくことができます。またお味噌作りの際は購入させていただきたいと思います。
お世話になります。
ご丁寧なご対応ありがとうございます。
8日に荷物が届き、翌日にお味噌を仕込ませていただきました。
今回は、23日に食育活動で味噌作りを予定しており、手順等確認の為購入させて頂きました。
私たちは、陽光農法にて病んだ大地を惟神の大地に蘇らせていく活動をしておりますので、農薬を使わない有機栽培の材料にこだわっておられる御社の味噌作りセットを購入させて頂きました。
同梱いただきました小冊子の内容も味噌作りの際、参加される方たちに紹介させて頂きます。
是非、また利用させていただますので宜しくお願い致します。
A.O 様
10ヶ月後が楽しみです。
去年からマルカワみそさんにお世話になっています。 最初から塩きり麹になっており、みそ作りの際、まだ経験の浅い私にとって丁度良く配合されていて失敗せずに上手くできました。 味もほど良く甘みがあって、麹の風味、香りがとての良く、すっかりお気に入りになりました。 今年も迷わずマルカワみそさんの大豆を塩切り麹のセットで楽しく仕込みができました。 又10ヶ月後、とても楽しみになりました。スタッフより
この度はみそ作りセットをお買い上げ下さいまして、誠にありがとうございました。
O様にお気に召していただけたようで私も大変嬉しく存じます。
また、美味しいおみそになるように祈っております。
弊社の麹は生きておりますのでO様のおっしゃるように風味・香りがとても良いのが特徴でございます。
本年もご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 澤山勝三 様
昨年12月初めに貴社の手作り味噌の材料を購入したものです。 我が家では今どき珍しく40年近く年末にもちつきをします。 大阪出身なので石臼でつきます。 今年は30日にもちつきをし、31日にその石臼と杵で煮た大豆をつぶし、 塩麹を加え、味噌作りをしました。 おじいちゃんと中1男子の孫が毎年作り手です。 今回で3回目なので手馴れてきました。 昨年の味噌は上手に出来、おいしく毎日いただいています。 今年もきっとうまく熟成してくれるでしょう!!
スタッフより
澤山様、この度はお客様の声をお送りいただきありがとうございます。
澤山様は40年近く使っていらっしゃる石臼でもちつきと味噌作りをなさるのですね。
その味噌をおじい様と中1のお孫様が作られるのですから、味は格別ですね。
ひとつの味噌にも、澤山家で40年近く使っている石臼で、おじい様とお孫様が力を合わせて味噌作りをされるのは、「ものがたり」がありますね。
味噌がおいしいとおっしゃっていただけると、私どもも、こんなに嬉しいことはございません。
澤山様の愛情がプラスされているからですね。
今後ともよろしくお願い致します。 S.A 様
今年もよろしくお願いします
こんにちは。いつもお世話になっています。毎年冬には実家家族とおみそを仕込んでいます。 ですが、自分自身でも仕込んでみようと思いました。提示で帰宅し、4時間大豆を煮込み、作りました。 実家のように大きなおなべもなく、何度かに分けて、数回かけてすべてしこみました。 4kgほど仕込むことができました。 札幌に昨年の3月末に転居し、早11ヶ月がたとうとしています。4月は人生初のインフルエンザに・・・。 3~4月は新しい職場、新しい土地での生活(特に寒冷地への転居だったので寒さが辛く・・・)に慣れず 外食や出来合い物に頼っておみそ汁を作る心の余裕すらない日々・・・。 GW明けから自炊生活がスタートし、みそ汁づくりも復活。めきめき健康になりました。 2020年もよろしくお願いします。スタッフより
今年の福井は雪が全くと言っていい程、降っていません。
A様、この度はお客様の声を送っていただきありがとうございます。
A様は手作りみそを仕込まれたのですね。
手作りみそは、ひとつひとつの作業が手仕事で、手間ひまかけて作るので大仕事ですね。
その分、手前味噌で、おいしさも格別ですね。
又、A様、昨年は札幌にお引越し、新しい職場と目が回るような忙しさですね。
体調を崩されたのもしかたないです。
GW明けにお元気になられたとのこと、私もほっとしてお便りを読ませていただきました。
やはり、味噌汁が元気の源ですね。
これからも体をあたためる味噌料理で札幌の寒い冬をのり切って下さいませ。
今後ともよろしくお願い致します。