お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
自然栽培のおみそを作りキットを有難うございました。大切な可愛い4才の息子と一緒に作りました。
先日は、自然栽培のおみそを作りキットを有難うございました。
大切な可愛い4才の息子と一緒に作りました。
大豆を混ぜたりこねたり、丸めて、投げたり楽しくできました。
指南書がわかりやすくてよかったです。
(大豆が熱いとこうじをまぜてはいけないのですね!初めて知りました。
以前失敗してしまった原因はこれかな!と思いました)
杉樽で作りました。やっぱり良いもの(材料)で作ると気持ち良いです!
マルカワさんのお電話の応対とても丁寧で親切で、心が温かくなります。
良いお仕事されているのだなぁと思います。
今度、納豆を作ってみたいと思っております。
『納豆作りキット』や『自然栽培わら』なども販売して頂きたいです。
家では冷蔵庫を使っていないから、寒くなったら納豆を作りたいです。
素敵な会社です。これからもご活躍して下さい。
おみそ楽しみです!!ありがとうございました。
出来上がりがちょっと楽しみです
お礼が遅くなりました。
先週、商品確かに受け取りました。
まだ仕込みはしていないので、麹は冷蔵庫に保存してあります。
今週末くらいに作りたいと思っているところです。
まだ仕込んでもいないのに、2種類の麹なので、出来上がりがちょっと楽しみです。
今は、市販品も結構美味しい物が出ていると思いますが、
ここ数年、手作り味噌を食べているので、やっぱり自分の味噌が一番(笑)かなと、
これが手前味噌なんですね。
いろいろありがとうございました。
お客様へ。商品が無事に届きましてなによりでございます。
また、市販の商品もいいですが、手作りに勝るものなしですよね。ご縁をありがとう御座います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
玄米麹を、酵素ドリンク作りの講座に使わせていただきました
河崎さま、こんにちは。
御社さまのな玄米麹を、酵素ドリンク作りの講座に使わせていただきました。
元気な酵素が発酵し皆さん素敵なマイ酵素が出来上がったようです。
ありがとうございます。
また、来月中に講座をする予定ですが、
賞味期限を切れてしまうと発酵材として使うのには難しいですか?
酵素の発酵材として使う量がしれてて、たくさん残ってしまって!
御社さまの方で、酵素ドリンクの発酵材として、
自然栽培の丹精込めて作っていただいた麹を商品化!
していただけたら嬉しいです。
日本人ならではの、昔の方から受け継がれた発酵食品の素晴らしさを、
皆さんに知って欲しい思いで、我が家の手作り酵素ドリンクを
お伝えさせていただいています。
お時間がある時に、ご連絡いただけると有り難いです。
酵素の商品化の件、検討しますね。弊社は味噌作りを通じて食と健康の貢献企業を目指しております。
しかし、酵素ドリンクとなると、専門的な知識が必要であったり、どんな方にどのように販売するのか?というのを明確にして、販売していかなければなりません。
また、考える時間を下さい。賞味期限は短いので、冷凍しておくと日持ちします。また、夏の時期よりも、冬の時期の方が品質劣化は少ないです。
出来上がった甘酒にカットした柿を2~3時間入れておくと、玄米パワーで柿がとろっとしてとってもおいしくなりました。
こんにちは。
今回は玄米麹をいただき、早速甘酒を仕込みました。
出来上がった甘酒にカットした柿を2~3時間入れておくと、
玄米パワーで柿がとろっとして
とっても美味しくなりました。
甘酒自体もまろやかになったようです。
とっても美味しい麹で、お料理にも甘酒を使っています。
これから、塩麹や醤油麹も仕込みます。とっても楽しみです。
また、前回のお買い物ではアンケートのお礼の葉書が手書きで届き、
マルカワみそ様の心を感じました。
これからもよろしくお願いいたします。
お客様の声、有難うございます。柿の漬け込みは知りませんでした。
一度試して見ますね。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
現在4才になった娘はなぜか和食が大好きでお味噌汁は毎日欠かせません
お世話になっております。
今回は3回目の注文だと思います。
プレゼントのお味噌もいただき、本当にありがとうございます。
現在4才になった娘はなぜか和食が大好きで
お味噌汁は毎日欠かせません。
お豆腐やら、大豆もやしやら、お豆は大好きです。
娘のおかげで私もすっかり健康食にこだわりはじめ、
御社のお味噌を初めて購入した時に感動しました。
こんなにこだわっている会社が居るんですね!出会って良かったです。
そして、昨年初めて仕込んだお味噌はとても美味しかったので、
今年は2回目の仕込みです。
琺瑯の容器でやりますが、いつかマイ木桶で仕込みするのを夢見ています。
お兄さんのブログも毎日楽しく拝見させていただいています。
最近の子育てパパぶりにも感動!
優しい方たちが仕込んだ味噌だから、味も美味しいのだなと思います
これからも良い商品作りに頑張って下さい。微力ながら応援しています。
劉麗梅様、いつもいつも有難うございます。自分もそうおっしゃってくださる劉様にお会いできて非常に嬉しく思います。
自分も娘がうまれて、本当に娘が健やかに幸せになって欲しいな…とそう思います。あと、できたらお味噌が好きでいてほしいな…と思い、今は毎日を過ごしています。
また、これからも人作りからのモノ作りということで精進させていただきますね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしい吉野杉の木桶が届き踊り上がらんばかりに嬉しかったのにお返しすることになって甚だ申し譯ございません
冠省
いつも美事なお品を頂き、
又味噌その他について学ぶとこを得られ、
頗る有難く思っています。
先には素晴らしい吉野杉の木桶が届き
踊り上がらんばかりに嬉しかったのに
お返しすることになって甚だ申し譯ございません。
桶屋さんにも悪いですが、
柿のこと無農毒栽培を使って頂きたくお頼み致します。草々。
いつも弊社の商品をお使い頂きまして誠にありがとうございます。
また、オーガニックの柿渋の件了解しました。
職人さんの手配や段取りもありますので、どうなるのかわかりかねますが、今回は柿渋を塗らずに出荷させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
未来をリピート購入させて頂きました。400gだとすぐになくなってしまいます
未来をリピート購入させて頂きました。
400gだとすぐになくなってしまうので早めにオーダーしましたが、
次は大きめのお得なサイズにしようと思います。
また、玄米麹も購入させて頂き、さっそく甘酒を仕込んでいます。
マルカワみそさんの麹は初めてなので楽しみです。
塩麹、しょうゆ麹などでも楽しみたいと思います。ありがとうございます。
齋藤さまいつもありがとうございます。
感謝しております。400gですとそうですね。毎日みそ汁を飲まれるかたですと、すぐに亡くなってしまうかも知れませんね。
また、麹からの発酵食品ライフも楽しいですよ。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
超ステキー!!な笑顔のみそ作りビデオに出会ってしまい『これだ!』と思いました
子どものアレルギーや自分の体調不良を通して、
健康に目が向けられ、様々なものを試してきました。
どんなに良いと言われていても自分の体に合わないものは結局駄目です。
今のところ行きついているのは、日本人として国産の物を使い、
和食(一汁一菜、三菜)を食することです。
汁はもちろん『みそ汁』です。
スーパーにはたくさんの種類のみそが並んでいますが、値段ではなく、
健康を考えて買おうとすると欲しいみそがないことにガクゼンとします。
スーパーを一巡しても買い物カゴには本の少しの物しか入りません。
日本の将来を憂えてしまいます…。
梅干しや石けん、クリーム等も長年手作りしているので、
今年からみそ作りにも挑戦してみよう!とネットで検索したところ、
超ステキー!!な笑顔のみそ作りビデオに出会ってしまい『これだ!』と思いました。
『この人って怒ってもこの顔なのかな?』と話しながら
『初みそ作り』できました。一年後が楽しみ!
Qセットの塩きりこうじの塩は『食塩』と書いてありましたが、いわゆる精製塩ですか?
何年も精製品を避けてきたので、その点だけ気になりました。
お客様へ。このたびはありがとうございます。
健康の大切さって普段の生活の時には気づかない事が多いですよね。
石鹸や化粧品も手作り出来るんだーとためになりました。ありがとうございます。
石油製の成分や界面活性剤とか市販のモノは多いので勉強になりました。
手作り味噌お疲れ様でした。きっと美味しいお味噌ができますよ。ご質問の塩は精製塩ではありませんよ。お客様のご購入された商品は赤穂の天塩を使用しております。
自然農のお米からのこうじというのもとてもうれしく思いました!
15年以上前に初めて問い合わせメールをした時、
ていねいにお返事をしていただいたことがあります
マルカワさんの存在はよく知っておりましたが、
このように直接購入させていただくのは初めてです。
まだ、こうじを食べてはいないのですが、
これから甘酒、塩こうじ、しょう油こうじを作るつもりでいます。
自然農のお米からのこうじというのもとてもうれしく思いました!
また、梱包がていねいにされていること。
直筆のカードなどとても気配りがされていることも感じました。
こうじの感想はまた改めて…。
無農薬(自然農法)のお野菜がもう少し安く手に入ったらうれしいのですが、、、。
私達も自然農法で作物を育てていましたが、
今は土地がなく、できないのですが、、、
また育てたいと思っています。余談でした。
自分で自然農法で作物を育ててらっしゃったのですね。素晴らしいですね。
マルカワみそも心も身体も健やかでいるためには『土作り』からと思っています。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
「マルカワ味噌」様の「有機玄米麹」に魅了されて約3年になります
「マルカワ味噌」様の「有機玄米麹」に魅了されて約3年になります。初めて、「有機玄米麹」で塩麹を作ったときに「これはいける~!」
やっと追い求めていた「塩麹」にたどり着けたのを今でも鮮明に覚えております。
玄米麹の「香ばしさ」「甘味」とても素晴らしい味わいと風味。
もちろん、「甘酒」も申し分ございません。
私は、東京で「アレーズ料理教室」を主宰しております。
3年前の最初は、10人くらいからスタートいたしましたが、
今では、40名くらいのお客様がお越しくださいます。
そのお客様も、「マルカワ味噌」様の大ファンなのです。
いつもバタバタしていて、気が付けば翌日のレッスンを控え・・・
「あっ、麹がない(・・;)」という時も、
お電話1本で無理を押して快く翌日配送にしてくださっております。
本当に深く感謝しております。
ありがとうございます!
これからも末永くお付き合いくださいませ。
お客様へ。料理教室の先生からお褒めの言葉をいただきまして、非常に嬉しく思います。
また、これからも人に良い食べ物をご提供できるように精進させていただきますね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
マルカワみそさんの動画のレシピを参考にしながら、魔法瓶を使ったやり方で、作っています
こんにちは。お世話になります。
届けていただいた玄米麹は、いつも、甘酒にしています。
マルカワみそさんの動画のレシピを参考にしながら、
魔法瓶を使ったやり方で、作っています。
私の作り方は、玄米麹200gに、柔らかめに炊いた自然栽培米の白米を、
0,5合加えて、作っています。
玄米だけで作った時よりも、白米を加えた時の方が、甘さが強いようです。
とてもおいしいのですが、それでも、甘さが少し内場な感じなのですが、
どのくらいの甘さが、普通のはずでしょうか。
もし、大体こんな感じとか、または、何か別の食品で、
例えられるなら、教えていただければ、うれしく思います。
よろしくお願い致します。
お客様へ。いつもありがとうございます。
甘酒は白米甘酒の方がおいしく出来ますよ。
砂糖が糖度98度ほどあり、甘酒は糖度が40度程あります。砂糖の約半分くらいの甘さ。それが目安でお考え出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
ぬかは糠床に使ったり、初めてハンバーグ に入れました
ありがとうございます。お味噌とても美味しくいただきました。
ぬかは糠床に使ったり、初めてハンバーグ
に入れましたら、とても美味しいハンバーグになりました。
ぬかに吸水力があるのだと思いますが、
ハンバーグの断面が肉汁でジュワッとして、
ジューシーな味で最高です。
いかがですか?貴店をまた利用させて頂きます。
メールありがとうございます。
米ぬかでハンバーグが作れるのですね。
おいしくできたようで、なによりでございます。また、自分もレシピコーナーで糠のレシピを公開していきますね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
味噌も海苔も良い香りで美味しかった
味噌も海苔も良い香りで美味しかった。
マルカワ味噌のことは「こばふぁ~む」を通じて知りました。
天然麹の味噌造りがマルカワ味噌1軒しかないことを知り
大変ショックを感じると共にとても貴重な味噌蔵であると思いました。
国宝にも値するこの素晴らしい味噌蔵、
味噌造りをこれからも頑固に守り発展させていただきたいと思います。
もっと多くの人々がマルカワ味噌のことを知り
健康の有り難さ大切さを知ってほしいと思います。
乱文、乱筆お許しくださいm(__)m
台風が近づいてます。皆様、お怪我などされないようお気をつけください。
ありがとうございました。
お客様へ。マルカワみその河崎です。
また、昔ながらの作り方でこれからも味噌作りをさせていただいていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
楽しい作業ですが、つぶした豆と麹を混ぜるところからが大変でした
河崎 紘一郎 様ご丁寧にメールをありがとうございます。
先日、無事に商品が届きました。
早速、味噌を仕込みました♪
楽しい作業ですが、つぶした豆と麹を混ぜるところからが大変でした(笑)
手が軽い筋肉痛に。初めての私には、6kgまでが適量だと感じました。
手間ひまかけたぶん、いただくのが楽しみです。
おまけのお湯を注ぐ味噌汁が、とても美味でした。
安心して味わえる素材と、素敵な木桶に大満足です。
良い品物をありがとうございました。
お客様へ。お味噌の仕込みお疲れ様でした。
また、木桶で大変お待たせしてしまい、お詫び申し上げます。また、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。ご縁に感謝しております
これからもこだわりたっぷりのおいしいお味噌楽しみにしています
今回はお味噌作りにチャレンジしようと思い、
手作り味噌セットを購入させて頂きました。
秘伝の書とHPの動画をよーく見て、
美味しいお味噌と作りたいと思います。
そして、今までは田舎みそ、合わせみそ、白みそ等購入させていただいておりましたが、
先日セミナーで紘一郎さんの『未来』への想いをうかがい、
今回は『未来』への想いをうかがい、今回は『未来』をいただいてみました
優しい甘みのとっても美味しいお味噌ですね。
ついついそのままなめてしまいます。
いつか、見学におじゃましたいです。
これからもこだわりたっぷりのおいしいお味噌楽しみにしています。
ありがとうございます。
齋藤明美様
齋藤さま、先日は神田のお味噌セミナーでどうもありがとうございました。
また、これからも日本の輝かしい未来のために味噌作り精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご縁に感謝しています。
お客様へ。お味噌作りお疲れ様でした。
また、これからも人に良いと書いて『食』となるような商品を作り続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。