お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

お味噌を子供たちと仕込みました。

玄米麹のお味噌キットと麹多めのお味噌キットを
子供たちと仕込みました。
毎年、子供たちは大豆を潰すのが大好きで、
今年も親子で楽しく仕込むことができました。

最後に「美味しくなーれ」とおまじないをして寝かせています。
熟成が楽しみです

同時に購入した麹は醤油麹、甘麹となり
甘麹は子供たちの大好物で大喜びでした。
毎日甘麹を仕込み、飲ませたいなーっと思っているので、
また注文させて頂きます。

味噌屋店長より

お味噌の仕込みお疲れ様でした。

大豆を潰すのは楽しいですよね。また、本当においしくな~れと言葉をかけると不思議と美味しくなるのですよ。 また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。醤油麹もいろんなものにつかえるので、便利ですよね。

 

リピート間違いなしです!

先日送っていただいた未来、とっても美味しかったです!
今までスーパーで一般的なお味噌しか買ったことがなかったのですが、
変な塩っ辛さもなく程よい甘みで(^.^)

手作りした甘酒もビックリするくらい甘く美味しくできました。
リピート間違いなしです!

味噌屋店長より

有難うございます。市販のお味噌と比べても熟成が長いので塩カドがとれているとよく言われます。

手作り甘酒もいいですね。また、よろしくお願いします。

 

秋になるのがとても楽しみです。

北海道自然栽培の大豆、ミンサーをかけるときにポロッと
一粒こぼれたものを口に入れてみると・・・とても甘くて、
豆独特のえぐみがなく、すごくおいしくてびっくりしました。

香りもとてもよくて、みそ作りの会に来ていただいた方が
みなさんとても喜んでおられました。

おかりしたミンサーは、とても速く豆をつぶすことができ、
あれがなかったら、全員の豆をつぶすことはできなかったと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。

また来年も是非注文とミンサーをおかりしたいです。
会の参加者の方は、秋になるのがとても楽しみだとみなさん言っておられました。

成川 理枝様
購入いただいた商品
味噌屋店長より

味噌の仕込みお疲れ様でした。

また、豆ミンサーは非常に便利ですよね。大量に仕込まれるときや大人数でされる時に活躍します。

また、来年もレンタルして味噌作りを楽しくされてください。

 

手書きの挨拶メモ、何ともあたたかく貴社の思いを感じました。

手書きの挨拶メモ、何ともあたたかく貴社の思いを感じました。
今回は醤(ひしお)を作りたくて大豆麹と麦麹をお願いしました。
まだ完成には至りませんが、商品の確かさは感じています。

今回の貴社との出会いで、来年の寒には念願の麦味噌ができるのではないかと
今から楽しみにしています。 その時は宜しくお願い致します。

M・S様
味噌屋店長より

有難うございます。また、出来上がりの麦みそが楽しいですよね。

商品だけでなく、人の温かさもお伝えできればと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年仕込んだみそが美味しく出来上がりました。

マルカワみそ様 お世話になります。
昨年仕込んだみそが美味しく出来上がりました。

これまで材料は生協とか近所のお米屋さんで大豆、こうじを購入して造っていました。
今回始めてマルカワさんのセットで造り、ちょっとドキドキしながらフタを開けてびっくり、
みその色が今まで造っていた時と全然違い、今までは黒に近い茶色でしたが、
今回のは本当に味噌らしい色でした。
見た目もとても良いのですが、発酵止めが多少なりとも入っているのでしょうか。
今迄塩切りこうじは自分で作り、保管場所は同じです。

一戸文子様
味噌屋店長より

お味噌が美味しくできたようで嬉しく思います。

また、味噌の色合いですが、熟成具合や温度帯によって変動します。原材料一括表示に酒精と書かれているのは発酵止として、添加されている時があります。

 

出来上がりが楽しみです。

3月に作ったお味噌では足りないと思い、
GWにもう一度作ろうと思っていました。

前回は玄米麹で今回は白米麹、味の違いを試したいです。
出来上がりが楽しみです。

味噌屋店長より

そうですね。玄米麹と白米麹で違いがあるので、その食べ比べも面白いですよ。

また、お味噌の出来上りが楽しみですね。

 

お味噌で家族の健康を毎日守っていきたいと思っています。

自然豊かな福井のお味噌を送っていただいてありがとうございました。

添加物が何も入ってないお味噌を探していました。
ワクワクしながら早速開けますと、お味噌の発酵の香りが辺りに漂って、
これは本物だと嬉しくなりました。
お味噌は、あまり熱を入れてはせっかくの発酵菌がなくなるとのことで、
お味噌汁は最後に溶かし入れています。

他に、オリーブオイル、酢、味醂をいれて
味噌ドレッシングを作り野菜を美味しくいただいています。

お味噌で家族の健康を毎日守っていきたいと思っています。

味噌屋店長より

味噌ドレッシング素敵ですね。シンプルな具材からシンプルな作り方ですと、素材の味がものすごくわかりますよね。

また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

麹の香りに身体が癒されます

いつもお世話になっております。
今回二回目の塩麹を作りました。
初回は何日もかけて麹屋さんを検索し
一番のお店に出会いました。
中でも「味噌蔵に住み着いている 麹菌を『自家採取』出来る
技術があるのは、 マルカワみそだけです。」が、
とても気に入りました!
HPからは、作り手の方の真心が伝わってまいりました。

さて、醤油麹について動画が目にとまり、チャレンジしました。
塩麹、醤油麹を半分づつ作り、今朝の様子では完成!
お料理に使う麹の香りがお部屋にいっぱいになると、
鼻から香りを吸い込んで、身体が癒される気持ちになりますね(*´∀`*)

購入いただいた商品
味噌屋店長より

有難うございます。麹作りの技術はマルカワみそだけが作れる技術でして、なかなかないのですよ。

また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、幸いでございます。御縁に感謝しております。

 

黒豆と米こうじでみそを作りました

お世話になってます。
いつも、よいものを提供していただきありがとうございます。


昨年そちらで注文した、黒豆と米こうじでつくったみそを
とりだすのをすっかり忘れていて、先日かめから出しました。
(約1年後)
とてもおいしくできていて、感激しました。

黒豆でも味噌になるのですね。

注文した甘酒もおいしく、しかもふたがついているので、少しずつ使えて便利ですね。
今年仕込んだみそも多分おいしくできると思います。
ありがとうございました。

味噌屋店長より

黒大豆のお味噌は少し黒い皮の部分がつぶつぶタイプになりますが、本当に美味しいですよね。

また、甘酒はいろんな料理にお使いできますし、オススメですよ。また、どうぞよろしくお願いいたします。

 

美味しいお味噌を毎日堪能しております

こんにちは。
早々にご配送いただきまして、ありがとうございます。
美味しいお味噌を毎日堪能しております。

先日は、工場長 河崎紘徳さまが
一級みそ製造技能士に合格されたとのこと、
おめでとうございます!
本当に素晴らしいですね。
これからも良いお味噌作りに期待しています。

今年になって友人たちが関東を離れ、移住するケースが増えました。
放射能汚染、環境を危惧してのことです。
カナダへと、日本を後にする家族もいます。
海外の、本物の発酵食品がない暮らしは味気ないような気がしていて、
いつかマルカワみそを手土産に遊びに行きたいと思っています。

味噌屋店長より

そうですね。味噌一級技能検定に合格して、彼もホッとしたと言っていました。

また、これからも美味しいお味噌作りに励んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。御縁に感謝しております。

 

ほうれん草のお味噌汁と人参、すごくおいしかったです

メールありがとうございます
麹も無事に届き感謝感謝です
早速みそも仕込みましたよ
玄米麹のほうはこれからですが、レシピにありました 醤油麹作ってみたくなりました

ほうれん草のお味噌汁と人参、すごくおいしかったです ありがとうございました

味噌屋店長より

有難うございます。また、これからも美味しい商品を作っていように頑張ります
醤油麹以外の動画もより有意義な情報を提供できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

毎晩キュウリに塗ってビールのお供にしています

こんにちは。
無事届きました。 毎晩キュウリに塗ってビールのお供にしています(^^)
香りが良くて美味しいです。
アンケートも後日Faxさせて頂きますね。 ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様へ

このたびは、有難うございます。ビールのおつまみに味噌とキュウリはあいますよね。

ご縁に感謝しております。有難うございます。

 

すーっと体にしみ込んで行くような優しさを感じています

こんにちは。
数年前から食と健康はつながっているなと色々勉強しはじめ、
味噌も手作りにしたいと思っていましたが、なかなか実行に移せずにいました。

食にこだわっているカフェで
マルカワみそさんのイベントをしていたりと
マルカワみそさんを知る機会があって、
自分で作らなくても(将来的には作りたい)
こんなにきちんと作ってくれる所があるなら、
まず、それを買おう!と思いました。

お味噌はとっても美味しいし、玄米甘酒は料理の甘味としても大活躍!
すーっと体にしみ込んで行くような優しさを感じながら毎日食べています。

手がかけられているぬくもりなのでしょうか。
これからも美味しいものどんどん生み出していって下さいネ。
楽しみにしています。

桜井

味噌屋店長より

桜井様

マルカワみその河崎紘一郎です。

味噌作り美味しくできたようで嬉しく思います。また、発酵食品は味に優しさがありますよね。

また、これからも食という大切なモノをお伝えできるように精進してまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

しょう油こうじでないと、納得出来なくなりました

おしょう油と玄米麹を分けて頂いております。

前回、ネットで拝見したしょう油こうじを作ったところ、
当初は、特別な美味しさを感じたわけではありませんでしたが、
煮物などの調味料として使うようになってからは、
このしょう油こうじでないと、納得出来なくなりました。

何せ、お砂糖、みりんを使わなくても、又、
だしを使わなくても美味しい味付けができるのですから驚きました。

今では、あらゆる商品に食品添加物が使用され、
調味料を選ぶにも手間暇かかってしまいます。
そんな中でしょう油こうじを教わり、日々大変重宝しております。

実は前回、購入した白麹で甘酒作りに挑戦しましたが、こちらは見事に失敗!
市販物は甘すぎますし、添加物も入っているので
今年の(この冬)はまだ一度も美味しい甘酒を口にしていないのが残念です。
今はしょう油こうじで満足していますので、また再チャレンジしてみようと思います。

Y.A

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様へ。醤油麹は非常に美味しくできてよかったです。
発酵食品の魅力の一つに味の深さがあります。

また、甘酒作りも美味しくできるといいですね。応援しております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

明日、手前味噌の仕込み会を開催します

マルカワみそ河崎さま、スタッフの皆さま

こんちにわ。この度は、大豆、塩、麹を丁寧に届けて頂き、ありがとうございました。
明日、手前味噌の仕込み会を開催します。
御社HPの注意点をしっかり守って、美味しく作ります。

「あおさのりのお味噌汁」美味しかったです。
ごちそう様でした。

寒さ厳しき折、皆さまもご自愛下さいませ。

Y.T様

味噌屋店長より

マルカワみその河崎紘一郎です。商品が無事にとどいてなによりです。

味噌作りのイベント上手にできるといいですね。また、素敵なイラスト有難うございます。

励みになりました。

 
5386件~5400件 (全5930件) 360/396ページ
前へ ...352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 ... 次へ