お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
味噌仕込みの色の変化、香りの変化を楽しみます。
早速仕込み、またしりあい5人にお裾分けしました。
今回、今まで通り、ジプロックに仕込んだのですが、ところどころピンク色が。ジプロックの色が移ったのかしらと思いまさた。
とりのぞき。しかし、何度もあり、よくみると、麦麹自体の色でした。
前回までは見たことがなかったので、お知らせさせて頂きました。
2月仕込み、4月仕込みと今回仕込む、色の変化、香りの変化を楽しみますね。ありがとうございました。
ネットで、見つけたとき嬉しかったです!
こんにちわ! 今回、初めて商品を買いました。最近、菌について色々興味がでてきまして、マルカワ味噌さんは、スゴい!天然の菌を、扱うなんてわかってらっしゃいます!
ネットで、見つけたとき嬉しかったです!
少しずつ、塩麹、甘酒を作りました。海外タイで、暮らしていまして、麹がいつも手に入るものならいいのですが、
量を持って帰れないので、今回、玄米麹を玄米で殖やせれるか、
試しに作ってみて、たぶんできたのではと思い、その麹で味噌を作ってみました! 最近、読んだ本で、乳酸菌革命と言う本が、菌は共存して暮らしていかないと、
病気、精神も影響するとかいてました。 お仕事大変でしょうか、どうか続けて頑張ってください! すごく、意味があるとおもいます!
こんにちは。マルカワみその河崎です。
『菌との共存』そうですね。非常に大切な考え方だと思います。
目には見えないチカラの素晴らしさがありますよね。私も同感しました。また、これかもご贔屓にどうぞよろしくお願いします。
お味噌やさんのセットだと、 さらにおいしい味噌ができる!と期待して購入を決めました。
初めての味噌造りは自分で材料をそろえて作りましたが、
結構おいしくできたので、お味噌やさんのセットだと、
さらにおいしい味噌ができる!と期待して購入を決めました。
ネットでも作り方は見ておいたのですが、
「秘伝の書」が入っていたので、助かりました。
「どうすれば良いのかな?」と思った点は
・煮た豆をザルにあげて、どの程度水(湯?)切りをすれば良いのかな?
・つぶした豆に米こうじと塩を入れる時の豆の温度はすっかり冷めるまで
待ったほうがいいのかな?
・3年寝かせる場合は、重石は、3年置いたまま?(重石は食べる前まで置いたまま?)
・容器を大きいのを買ってしまって、四分目くらいまでしか、
味噌が入ってないけど、カビは大丈夫?小さいのに入れ直した方がいいのかナァ・・・です。
「寒仕込み」の方が、良かったんですね。作るタイミングとしては。
今度の冬にも、また作ります!ありがとうございました。
いつか、木の桶に仕込んでみたいです!もちろん寒に!
煮た豆の水切りはザルに5分ほど、置いておいて水切りされるとよろしいと思います。
仕込みの際の大豆の温度は人肌くらいまで、さまかされるといいと思います。
3年味噌も重石はそのままで大丈夫です。
容器の大きさでカビの増減はないので、移し替える手間もございますので、そのままにされるとよろしいと思います。
また、分かりかねる事がありましたら、お気軽にご質問くださいませ。
愛情を感じるお味噌に心を奪われました♪
美味しいお味噌汁を食べたいとお味噌をネット検索したところ、
最初に出てきたサイトが御社でした。
有機栽培の言葉に惹かれサイトを拝見していると
どのお味噌も食べてみたくなる美味しそうなものばかりで、
心温まる、心のこもったお味噌への愛情を感じる御社のお味噌に心を奪われました♪
サイトだけでなく、届いたメッセージカードも手書きで、
肝心のお味噌は期待を上回る美味しさで
言葉では言い尽くせないほど、お味噌自身だけでなく、
サイトや商品紹介の文章、送付、パッケージ他にもたくさん
どの部分をとっても、スタッフ皆さまの愛情のこもっているお味噌で
とてもとても感激いたしました。
マルカワさんのお味噌を使うようになってからお肌の調子も良くなった気がしています。
文章だと表せきれませんが、とても感謝しております。
今月の母のお誕生日にもプレゼントできたらと思っております。
こちらこそ、御縁に感謝しております。
商品だけでなく、人の温かさや美味しくて健康になる発酵食品ライフをお届けできるようにモノ作りをしております。
お味噌は愛情をかけた分、不思議なことに美味しくなります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
豆乳に玄米甘酒ときなこを混ぜて飲んでいます。
玄米甘酒ときなこを購入しました。
いつも玄米甘酒ときなこを豆乳に混ぜて飲んでいますが
どちらも味が良いので飲みやすく朝ごはんの前に飲んでいます
冷たいまま飲んでいますが温めた方が栄養価が上がるとか何かあるんでしょうか?
また、無くなる前に注文させて貰います!
美味しい商品ありがとうございます(ノ´∀`*)
K・H 様
甘酒は温かくても、冷たくても栄養価は変化しませんが、風味がかわります。
美味しいとおっしゃっていただくことが非常に励みになり、喜びになります。
また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
豆味噌作りに初めて挑戦しました。
友人との味噌作りのために自然栽培の材料を探していたところ、
マルカワみそさんのサイトを見つけました。
私は自家製みそ作りが3回目で、まだまだわからないことばかりなので、
仕込み量に合わせた材料計算や作り方のページ、
とても参考になり活用させて頂きました!
豆味噌も作り方を見させていただいて、初めて挑戦しました(^^)
自然栽培の材料をはじめて使ったのですが、
一緒に仕込みをした友人の子供(9ヶ月と3才)が炊いた豆をたくさんつまみ食いしていて、
美味しい豆を用意できてよかったなーと実感しました。
出来上がりが楽しみです。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
お子様とお味噌作りをされたのも非常に良い思い出になると思いますよ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。味噌作り応援しておりますので、継続できるといいですね。
塩きりこうじを作る手間が省けて良かったです。
マルカワみそ様
手作り味噌セット届きました。
早速大豆をゆでて塩きりこうじと混ぜて味噌を仕込んだところです。
塩きりこうじ、初めて開いて塩が入っててびっくりしました。
便利だな~と思って、いつもはスーパーでこうじを買っていて、
混ぜる手間が省けて良かったです。
メッセージカード、嬉しいですね。
味噌の仕上がりが楽しみです。早く味噌汁、飲みた~い。
商品が無事に届きまして、なによりでございます。
お味噌が上手にできるかどうか?楽しみですね。
美味しいお味噌汁が待っていますので、しばらく熟成を楽しんでいきましょうね。
大豆がひび割れてぼろぼろになってしまいました。
今回、有機大豆のさといらずを購入し浸漬して
味噌を造らせていただいたのですが、
この豆は死んでるのかしら?と感じました。
虫食いは気にしませんが、豆を乾燥させる際に高温だったのかな?と思いました。
水につけて生きてる大豆は膨らんで、腐る事無く芽が出てきますが
使わせていただいた大豆は 全部がそうではありませんが、
ひび割れてぼろぼろになってしまいました。
今の時期ですので、ぼろぼろの部分が腐りやすいため水かえの作業を
頻繁にして腐らせないように気を使いました。
乾燥のさせ方はどのような方法なのでしょうか?
私の知り合いの自然栽培の畑では、畑でからからになるまで野ざらしにして
乾燥させるようですが、マルカワさんの自然栽培の大豆は
そのような乾燥のさせ方なのでしょうか?
今、ご用意させていただいる大豆は滋賀県の農家さんが作っております。
乾燥方法は天日で収穫前に乾燥した後、機械の乾燥機にかけるようです。
大豆の皮が剥がれてしまうことによってお客様がご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
弊社でも乾燥機をしようしていない作り方をしておりますが、この度はお客様にご満足いただけず、申し訳ございませんでした。
味噌、甘酒はいつもの満足で、今回初めて頂いた「越前はまな」は、
味噌の味、香りそのままで、更に、なすや大豆が美味しいと言う贅沢品。
炊きたてご飯にはもちろんのこと、クラッカーに乗せて食べ過ぎて、
後で喉が渇き、困ります。
多分、飲みすぎのせいではないと思うのですが。
はまな味噌のお声有難うございます。
クラッカーに乗せると美味しいのは斬新ですね。気づきませんでした。
また、これからも美味しい商品をご提供できるように頑張ります。有難うございます。
空けたとたんに良い匂いがしました。
空けたとたんに良い匂いがしました。酵母の匂いなんでしょうね。2年ものを選んだのは濃い色の味噌が栄養価が高いからです。
スーパーで買う味噌はにおわないので良かったです。
有難うございます。また、お味噌の香りも非常に良いと食欲がわきますよね。
また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
再配達の荷物に、メッセージが添えられていなかったのが残念でした。
こだわりの製品を作り続けてくださることに感謝します。
今回の商品はクロネコヤマト起因による荷物保管不備があった
とのことで、到着が遅れました。
友人との合同購入だったため、友人を待たせてしまったのが
申し訳なく思いました。
再配達の荷物に、その件に触れるメッセージがなかったのが残念でした。
この度は、配送手配によってお客様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
また、このような事がないように配送会社様と連携をとって改善したいと思います。
せっかくご友人様とお待ち合わせしていたのに、申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。また再発防止に努めてまいります。
これからも善が続きます事を願っております。
お味噌は無事届き、ありがたく頂いております。
魂の込められたものと理解し、意味深く頂戴しております。
これからも善が続きます事を願っております。
本当にありがとうございます。
有難うございます。
また、これからも『男の人生担保にかけて』魂を込めてお味噌を作っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。御縁に感謝しております。
味見だけでお味噌がなくなりました。
とても美味しかったです。内祝いに渡した方からも白和えに使ったら
味噌だけでとても美味しくて味見でなくなったくらいと言ってましたよ。
味見だけでなくなる美味しさはマルカワみそならではですね。
これからも美味しいお味噌をご用意できるように精一杯味噌作りに励みますね。どうぞよろしくお願いいたします。
お味噌の完成時が楽しみです。
翌々日、不慣れですがお味噌を作ってみました。
完成時が楽しみです。
お味噌作り二年目の新米です。
マルカワみそさんは自然の材料を使っていらっしゃるところが
気に入っております。
近いうちにお味噌も食べてみたいです。
またホームページを見てみますね。
お味噌作りお疲れ様でした。
出来上がりのお味噌が楽しみですね。また、弊社が作ったお味噌もオススメですよ。HPにもお気軽に遊びに来てください。
玄米麹で仕込みます。
実は今日明日で、味噌を仕込むつもりです。
いやー、タイミングよいですね(^^)。
本当は、昨冬に仕込むつもりでしたが、
何やかやで、ここまで来てしまいました。
2年ぐらい寝かせるつもりです。
玄米の麹は初めてです。
楽しみにしています。
この度はお買い上げ有難うございます。
また、長期熟成のお味噌もおいしいですよね。しっかりと重石をされるのがコツです。応援しております。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
仕込み時期が違うと色合いや風味も変わっていきますよ
また、出来上がりが楽しみですね。