お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

商品は無事に届き、仕込みも終えました。大豆に虫がいました。

注文した下記の商品は無事に届き、仕込みも終えました。

ありがとうございました。
桶職人の手作り木桶(味噌出来高20kg)

                          30,000円        × 1         = 30,000円

   自然栽培の手作り味噌セット(白米タイプ) 出来上がり約6キロ

                           6,500円        × 2         = 13,000円

   自然栽培の手作り味噌セット(玄米タイプ) 出来上がり約6キロ

                           6,500円        × 1          = 6,500円
今回の感想をお伝えしたいと思います。

 

昨年秋に注文したものと全く同じものを注文させて頂きました。

やはり、木桶はすばらしいです。

冬の間、キッチン横の食品庫に置いていましたが、味噌の水分や空気中の湿度を杉の板が調整してくれるのでしょう、

風通しはそれ程良くはありませんし冷暗所でもありませんが、樽の表面はいつでもサラっとしてかびる心配がありません。

今回の製品も大満足です。

 

昨年、大豆を茹でている時、部屋中が大豆の甘くいい香りでいっぱいになりましたが、

今回の大豆は茹でている時、昨年のような甘い香りが全くしませんでした。

生産者の違いや注文時期のせいでしょうか。

出来上がりの味の違いが気になるところです。

それと、大豆を水に浸して、ざるに上げる時、真っ黒い小さなかたまりが…。

虫食いの豆と思い、手でつまむとふにゃっとした嫌な感触。

ギャー!! 豆の中に潜んでいたのでしょうか…水でもどされた虫でした。

無農薬なのだから仕方ない、という姿勢なのでしょうが、口に入るものだけに、ある程度の選別はして欲しいというのが感想です。

   岩手県盛岡市
味噌屋店長より

虫が入っていたということで大変失礼しました。

深く反省しております。また、今まで以上に自社内での大豆の選別などを強化して参ります。

毎年同じ品質の風味が望ましいですよね。品質改善に努力させていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。

 

チューブタイプの味噌はとても良いですね

こんにちは、先日、「日本味噌チューブタイプと玄米甘酒すりタイプ」を送って頂きました。
今回初めて、味噌を注文させて頂いたのですが、
チューブタイプの味噌はとても良いですね。

私は独り暮らしなので、いつも味噌汁を作る際には、
2杯分くらいの量を作るのですが、
今までお店で売っている四角い容器の味噌は、
使いきるまでに時間が経ってしまうため、
味噌が乾いてしまって、どうしたものか。。といつも思っていました。

今回、甘酒だけを注文するつもりだったのですが、
HPの味噌の所の「独り暮らしの方にも~」と言う言葉を見て、
今更ですが、チューブタイプの味噌がある事を初めて知りました。
先日届いて、初めて使いましたが、とても使い勝手が良いので助かっています。
後は、玄米甘酒ですが、私は胃が少し弱いので、
マルカワみそさんの甘酒は空腹時に飲んでも胃に刺激が無いので、
とても助かっています。

スーパーで売っている甘酒は手軽に買えますが、
どれを見ても食塩が入っているので、
空腹時に飲むと胃が重くなってしまい困っていました。
でも、マルカワみそさんの玄米甘酒は、
特に朝の空腹時に、お湯とほんの少しの粗塩を混ぜて飲むと、
ただのお湯を飲むよりも体に入っていく感じがして、
胃にも優しいのでとても良いです。

このような感じで、毎日の生活でとても助けられていますので、
購入して本当に良かったなと思います。

いつもありがとうございます。
また注文させて頂く際には、宜しくお願い致します。

味噌屋店長より

チューブタイプのお味噌は非常に便利性がよくていいですよね。

また、甘酒は消化吸収が良いので、カラダの調子を整えるのに最適ですよね。

また、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。感謝しております。

 

豆味噌、とても美味しかったです

ご縁があり、九州熊本のピュアリイさんで
「蔵の郷」を購入することができました。
 
豆味噌、とても美味しかったです。
これまで使っていた豆味噌も安心安全な味噌として
自然食品店で購入していたものでしたが
 
マルカワさんの「蔵の郷」は
美味しいだけでなく、とても優しい味わいでした。
 
しかも1点に集中した味わいではなく
口に含んだお味噌汁が身体中に放射状に浸透していく
そんな感じがしました。
 
これまで慣れ親しんでいた味噌より美味しいものに出会えない・・・と
勝手に思っていましたが、実はとても雑な味わいだったことにも気づかされました。
 
身体は正直だと思います。
優しい方を選びたいと思います。
 
ご馳走様でした。
味噌屋店長より

ナチュラルハーモニーピュアリティさんで購入されているのですね。ありがとうございます。

カラダが喜ぶお味噌がいいですよね。これからもマジメ一筋に一生懸命作って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

いつもどおり 期待どおりのしなです

注文させていただいた材料はたしかにいただきました。
いつもどおり 期待どおりのしなです。
さといらずはその名のとおり
とてもおいしくお味噌のしあがりが楽しみです。
酵母はすばらしく家族に自慢しています。
今3年目に入ったお味噌を頂いていますが
ほんとうに滋味にあふれおいしく
からだにしみわたるようです。
ほんとうにありがとうございます。
味噌屋店長より

いつもお買い上げありがとうございます。

深く感謝申し上げます。また、これからも手作り味噌ライフを続けて下さい。ご家族様の健康や笑顔がお味噌によって醸されますよ。ご縁を頂きありがとうございます。

 

煮豆の段階で食べてみたら、すごく美味しくて、いいお豆だなぁ、とお味噌になるのが楽しみになりました

届きました。
有難うございます!!

煮豆の段階で食べてみたら、すごく美味しくて、いいお豆だなぁ、と
お味噌になるのが楽しみになりました。

1年後に出来上がるのが楽しみです。
味噌屋店長より

お客様へ
マルカワみその河崎紘一郎です。

みそ作りの時の大豆は非常に大切ですよね。美味しい豆がマルカワみそのおいしさの秘訣と言っても過言ではございませんよ。また、お味噌楽しみですよね。

 

手作り味噌は美味しいですよね。手作り味噌がなくなったのでスーパーで買った味噌を使ったら主人が一口飲んで『美味しくない』といわれました。

去年に6kg作り、あまりにもおいしかったのと
売れ行きが早かったので(もうほとんどないです)
2年目は倍の12kgの手作り味噌を仕込みました。
母の親友のご主人が体調が優れず、
私の手作り味噌をプレゼントしたらとても喜ばれました。

そして、昨晩は手作り味噌がなくなったので
スーパーで買った味噌を使ったら主人が一口飲んで「これ。。。」と反応し、
買った味噌と伝えたところ「だってまずい。。。」と言われてしまいました

今年の冬の出来上がりが今から楽しみです。
上手くいったら、来年は豆ミンサーをお借りしたいです。

味噌屋店長より

お客様へ

手作り味噌は本当に美味しいですよね。

また、熟成が楽しみですよね。これからも何卒よろしく御願いします。

 

質問が何点かございます。また良い材料で出来て嬉しいです。

始めて味噌作りです。

質問なのですが、大豆を煮る時、なべの蓋はしないで煮るのでしょうか?

あくを取った後は、さいばしをはさんで蓋を少しずらして煮ても良いのですか。

蓋をしないで煮るとさし湯の量がすごくて大変でした

差し水よりはさし湯の方が良いかと思ってさし湯にしました。

少しかためにできましたが、何とか、仕込みは終わりました

良い材料で出来て嬉しいです

味噌屋店長より

お客様へ

ご質問ありがとう御座います。

蓋をすると、吹きこぼれてしまうので、蓋をとるか、菜箸などで隙間を開けて下さいね。

差し水がよいのか、さし湯が良いのかは、お好みになりますね。

お味噌にはそんなに大きな影響はございませんよ。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

甘口タイプのお味噌がパサツキがあるように感じましたが、美味しく出来るといいです。

大豆(さといらず)・白米麹・玄米麹を購入しました。
マルカワさんで購入して味噌を仕込むのは2回目でとても気に入っています。

1回目の味噌はとても美味しかったですが、
麹のつぶが残ってしまったような感じになってしまいました。

発酵不足だったのでしょうか?

そして、今回、マルカワさんの材料計算で出たレシピ甘口を仕込み終えました。
大豆の吸水も炊き上げもうまくいったと思うのですが、、、、
麹、塩と混ぜたあとが、パサパサで硬くなってしまったような感じです。
甘口で麹の量が多いからなのでしょうか?
でも、煮汁を足さずに仕上げてしまいました。

美味しくできるといいです。
また、マルカワさんで購入して味噌作り楽しんでいきたいと思います

秘伝の書をありがとうございました。

味噌屋店長より

お味噌の仕込みおつかれ様でした。

去年仕込んだお味噌は大豆の潰しがどうしても手で潰すとつぶつぶ感が出てきます。

まろやかさのためなら豆ミンサーという機械で仕込むといいかもしれません。

また、甘口タイプのお味噌は麹の割合が多いのでどうしても、パサツキができてしまいます

熟成すると、味噌も柔らかくなりまして、美味しくなりますよ。

また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

自然栽培の味噌と玄米が大事と食生活に取り入れています

手作り味噌材料は無事に届きました。
初めて味噌作りに挑戦します。材料を見てワクワクしました。

福島第一原発の事故から自然栽培の味噌と玄米が大事と食生活に取り入れています。
また腸内環境研究?をしています。
空気中に味噌や糠漬けなどの善玉菌がうようよしている環境は宝物
です。
失敗しても次々作り続けようと思います。
今後もよろしくお願いします。

北海道 〇〇さま。

*上手に味噌を作れるようになりましたら木製樽も購入したいです。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お味噌の仕込みおつかれ様でした。

震災後は確かに、皆様の価値観や考え方が確実に変わった出来事でしたね。

自然栽培の良さや価値をこれからも伝える事が出来るように精進してまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

マルカワのさといらずと麹ではじめて味噌を仕込みました!うまい、うますぎる

マルカワのさといらずと麹ではじめて味噌を仕込みました!

マルカワ、うまい、うますぎる

こじまいしずか

味噌屋店長より

いつもいつもありがとうございます。

お味噌の仕込みおつかれ様でした

はじめてのみそ作りいかがでしたか?

正真正銘の手前味噌が出来上がりますので、楽しみですよね

また、分からないところがありましたら、お尋ね下さいね。感謝しております。

 

私にとっては2度目の味噌を仕込みました。マルカワさんのさといらずと玄米麹を使い、木の樽で仕込みました

ずいぶんと春らしい暖かさになってきましたね。
先日は、注文の商品を送って下さりありがとうございました。

私はいつもマルカワさんの玄米麹で塩麹やしょうゆ麹を作っているのですが、
他の方の塩麹の味を知らなかったので
今回、マルカワさんの塩麹を購入してみました。

やはり、味は違いますね。
きっと、同じ配合でも、作る人や気候などいろんな事で十人十色、
全て違ってくるのだろうなと思います。

それがまた、手作りの楽しさですよね。

味噌もまた然り。
2月に、私にとっては2度目の味噌を仕込みました。
マルカワさんのさといらずと玄米麹を使い、木の樽で仕込みました。
今回は、どんな味噌が出来るのか、とっても待ち遠しいです。

季節の変わり目で気候の変動もありますので、
皆様お体大切にお過ごし下さいませ。
いつも本当にありがとうございます。

景由鈴子様

味噌屋店長より

景由様

マルカワみその河崎です。

いつもいつもお買い上げありがとうございます。

深く感謝申し上げます。また、塩麹などは地下水や熟成の温度などでも味が変わりますよね

お味噌も手作り味噌、応援しております。また何かございましたら、お問い合わせ下さいね。いつも感謝しております

 

長くなりましたが それほどマルカワさんの商品は大変すばらしいものです。

おはようございますっ!
 
商品無事に届いております。ありがとうございます。
まだ食べていないお味噌が沢山あり、
食べてからお礼をと思っていましたが
大変おいしかったので、途中ですがお礼を申し上げます。
 
まず、ぬかですが
今までの糠は、なんだったの?!と思うほど
おいしい。

糠床として仕込む前に、ぺろっとなめてみたら
そのおいしさに驚きました。
お米の甘みがあって、鼻から抜ける糠の香りもすばらしい。
家族は『きなこみたい!』と驚いていました。
生糠、しかも安全、安心ということで
これほどうれしいものはありません。
 
実はこれまで糠漬けを何度かチャレンジしていたのですが
おいしくできなくて諦めていたのです。
いつも糠を味見してもおいしくなかったので
色々とこんぶやとうがらし等調べて試行錯誤していましたが
どうにもならず…
でも考えたら、元々の糠がおいしくないのに
それに色々と足してもおいしくなるはずがないですものね。
きちんと作られておいしいものは
そこに足すものもシンプルでもおいしいはずと
まだ出来上がらない糠漬けに心弾ませています。
 
最後の望みとして、マルカワさんに注文して良かったと
心から思ってます。
 
 
そして、お味噌仕込みました!
ゆでていたときに、大豆を味見しましたが
この大豆もおいしい!!
思わず、味見といいながら
ばくばく食べてしまいました

こちらの大豆も甘みと大豆の香りが強く、味も強い。
 
このような大豆はなかなか売ってないので
出来上がりが楽しみです。
 
でも、かなり硬くて
茹で上がるのに5時間くらいかかりました。
給水は24時間くらいしていましたし、割って芯もなかったので
大丈夫だったと思っていたのですが…
茹であがった後に、潰しましたが
かなり水分が足りない状態でぱさぱさでした。
その為水を足して仕込みましたが、大丈夫でしょうか。
写真添付しましたので、よろしければ教えてください。
 
そしてお味噌。
日本でお味噌汁を飲みましたが
『あぁーこれだ』とつぶやいてしまいました。
 
実は最近お味噌汁がおいしく感じなくて
おそらく味噌が原因と思っていました。
日本で飲んだとき『これが飲みたかった!』と
うれしくなりました。
あぁー。おいしい。
 
まだ食べていないものもありますので
楽しみです。
 
すみません。長くなりましたが
それほどマルカワさんの商品は
大変すばらしいものです。
これからも、どうぞよい商品を作り続けてくださいね!
影ながら応援いたします。
 
ブログに後日、がっつり書かせて頂きますね!
味噌屋店長より

お客様へ。お客様の声ありがとうございます。

非常に嬉しく、感謝の気持ちで一杯です。

また、画像を拝見しました。

問題ない感じの仕込みなので、大丈夫ですよ。熟成が楽しみですね。

また、これからも美味しいお味噌を作って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

梱包もきれいで、マルカワさんの心伝わってきます。

おかげさまで注文した商品は届きました。
梱包もきれいで、マルカワさんの心伝わってきます。
ありがとうございます。

昨年は麦麹と北海道の大豆をいただき、
初めての味噌づくりに挑戦しました。
先日ドキドキしながら口開けしましたが、美味しくて…、
お店からはもう買えないくらいです。

昨年は半斗の桶(岩手の職人さんに作っていただきました)
3つに麦味噌半斗樽(プラスチックですが)に
麦味噌と米味噌(米麹は地元の麹屋さんでした)をひとつずつ仕込みました。
今年は半斗桶に麦味噌・玄米味噌・豆味噌、半斗樽に
麦味噌・玄米味噌・米味噌を<全部で八つも仕込んでしまいました。<br /> 目標は3年味噌です。

塩を「海の精」にしたせいか、最初に口開けした米味噌が甘すぎ、???と
海の精に聞いてみたところ豆2キロ、麹1キロ、塩400グラムと伺いました。
どうりでうちは豆2キロ、麹2キロ、塩800グラム、麹の量が多かったのかと思いました。
北国なので、甘口より辛口が口に合うこともあるかもしれません。

麦味噌は2:2:0.8でしたが、振り塩を100グラムほど使った上に
水もほとんど足さなかったので、少し辛口に仕上がりました。
これはこれでおいしいと思っていましたが、甘い米味噌を食べていた後なので、
少しマルカワさんから頂いた白みそを混ぜて味噌汁でいただいてみました。
味に深みが出てますます美味しくなりました。
いろいろ調節していくと面白いうえに、
我が家の味噌が出来上がっていくのだな~と思いました。
また、いただいた白みそはスパゲティーのトマトソースに溶くと、
味が柔らかくなって深みが増し、美味しいです。

麹といっしょにいただいた「なめ味噌」も
米の香りがふわっとして美味しいです。
マクロビをしているので、砂糖が入っているのが気になりますが、
やはり必要なのでしょうか?我が家の手作りおやつの甘味料は甘酒です。
甘酒は、しっかりした甘さで、ただ飲むのも、
クッキーやケーキに入れても美味しくて大好きです。

そのうち難しいといわれる味噌玉で麹菌をつける味噌づくりもしてみたい~
と思っていますが、今年はあともう一樽麦味噌を作ります。
4月に入ると畑(家庭菜園ですが)が忙しくないrますので、その前に終わらせます。

家の中で涼しい場所が玄関しかないので、桶と樽は所狭しと並べられています。
充実した味噌ライフ?を過ごすことができるようになりましたのも、
マルカワさんの安全で美味しい麹あってのことと感謝いたします。

来年もまたお願いすることと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
長々と失礼いたしました。

味噌屋店長より

お客様へ。

ステキな発酵ライフを応援しておりますよ。

もろみ味噌もなるべく砂糖を使わないレシピにしております。

また、お客様のご意見ありがとうございます。

より良い商品を作れる様に企業努力して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

ふんわりとした柔らかさに驚きました。お味噌汁にしても口当たりが優しくとても美味しいです

先日は、早々のご対応やお心遣いをいただきましてありがとうございました!
おかげさまで、色々な仕込みができ、食卓にバリエーションが増えました
お味噌「未来」は、ふんわりとした柔らかさに驚きました。
お味噌汁にしても口当たりが優しくとても美味しいです。

そして何より、念願の自家製味噌を仕込むことができ、本当に嬉しいです。
作ってみたいけど、習わなければ作れないとばかり思っておりました…。
そんな私が、御社のHPや解説、動画のお力を借り、
初めてでも一人で仕込みができました。
本当にありがとうございます。
出来上がりに不安もありますが、今から楽しみです!

甘酒の麹は、今まで乾燥の物を買っていたのですが、
麹の勢いが全然違い、驚いております。
三五八漬けの床、塩麹とも仕込みから2週間ほどが経ち
いい感じに発酵が進んできております^ ^(多分…)
生き物と生活をしている感じがとても楽しく、
毎日変化を見ていると可愛く思えてきます。

あと、麹はとても良い香りがするのですね。
お味噌の仕込みの時も、フルーティな(?)香りに驚きました。

これからもHPや動画楽しみにしております!
楽しく美味しい発酵ライフを続けていきたいです(^-^)
また、よろしくお願い致します。

味噌屋店長より

お客様へ。マルカワみその河崎です。

お味噌の仕込みおつかれ様でした。

美味しいお味噌が出来るといいですよね。

また、動画でなるべく分かりやすく説明しようと思い、作りました。

また、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。

 

大切に想いを込めて作り送ってくださった材料ですので、本当に美味しく心も身体もほっとする美味しさです。

河崎紘一郎さま

こんばんは。
楽しみにしていたお味噌、麹等、届きました。
指定通りに届いていますよ。

さっそくお味噌汁いただいています。
生味噌が大好きなのです。
今日は手打ちの全粒粉うどんで
わかめと油揚げの味噌煮込みうどんにしました。
どれも、生産者の方や販売されている方が、
大切に想いを込めて作り送ってくださった材料ですので、
本当に美味しく心も身体もほっとする美味しさです。

麹は早速、塩麹と醤油麹にしました。
甘酒、ぬか床も作るつもりです。
発酵食品は大好きです。

大豆は、豆乳とおからクッキーやケーキを作るつもり。
小豆は玄米を炊く時に入れるのと、ぜんざいです。
どれも安心の材料で作れることが嬉しく楽しいです。
自然栽培の食品が購入できるのはとてもありがたいです。
生きた食物に応援してもらっています。


送りいただいた際に、パンフレットなどがないのは助かります。
ただ、商品の明細書はあった方がパソコンを開けなくても内容の確認が出来るので
助かると思いました

HPは見やすく、動画も楽しく、TRYしてみようかという気になります。
HPを見て、少量から味噌も作ってみようかという気になってきています。^^


私事ですが、今使っているパソコンを新しくする予定ですので、
をアドレスも変更になります。
もし、返信いただいても届かず戻ってきたらごめんなさい。
また、注文があれば連絡させていただきます。
そのときは、また、よろしくお願いします。

知人のHPです。よろしければご覧になってみてください。
http://www1.odn.ne.jp/sharla-mu/epshoku13.htm
味噌屋店長より

お客様へ。弊社ではペーパーレスの取り組みをしております。

かけがえのない自然や限られた資源を大切にしようと従業員一同励んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ご協力下さり、非常に嬉しく思います。ありがとうございます。また、納品書はインターネットのチェックボックス欄にチェックしていただくと、納品書を添付させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 
5536件~5550件 (全5930件) 370/396ページ
前へ ...362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 ... 次へ