お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
こめぬかは、お風呂でせっけんのかわりに使っています。肌も乾燥せずツルツルです
いつもありがとうございます。
こめぬかは、お風呂でせっけんのかわりに使っています。
肌も乾燥せずツルツルです(^_^)v
そして驚いたことに、米ぬか風呂はお風呂の浴槽が綺麗なままで、お風呂の掃除をしなくても良いことです!!
石けんもいらない、お風呂の洗剤もいらない、お肌もツルツルと一石二鳥でなく三鳥です。
農薬をつかっていない米ぬかなので安心です。
お味噌等も身体に良いこと間違いないですね。
石川県金沢市在住の匿名希望
なかなか見つからなかったので久々の玄米麹のおみそ、今からわくわくしています。
マルカワみそ 河崎紘一郎様
こんにちは。
『天然生活』で拝見し、マルカワさんの麹でお味噌を作ってみたい!と思ったのですぐに注文しました。
届けていただいた玄米麹と白米麹のセットを早速仕込みました。
大豆:麹の比が1:1.7というのはとても贅沢な配合なのではないでしょうか。
びっくりしました!
途中つまみ食いしたものも美味しく、一年後が本当に楽しみです。
わたしは、味噌作りをはじめて10年とちょっとになります。
初め、ママ友から教わって人の手を借りながらつくっていましたが今では人に伝える側になりまし。
一冬に5日くらい、味噌づくりの日を作って20kgくらいを仕込みます。
なかなか見つからなかったので久々の玄米麹のおみそ、今からわくわくしています。
出来上がったらまた感想をお伝えしてみます。
新たな一年、おいしい麹をつくってください。
また、よろしくお願いいたします。 広島市のお客様より
お客様へ
ご注文ありがとうございます。
天然生活の記事を御覧頂いてのお買い物ありがとうございます。
また手作り味噌をご指導されている方からのご購入、感謝しております。
また、これからもお味噌を通じて手作り味噌の温かさなどをご提供できればと思います
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
マルカワみそさんの商品は、どんな美味しいものになるのだろう、とワクワクしてしまいます
こんにちは。今回で三度目の注文になります。いつも最後の一匙まで大切に使わせて頂いています。あまりのお味噌の美味しさに、今回は四種類注文させて頂きました。
冷蔵庫にあのお味噌があると思うだけで、幸せな気持ちになります。
実はあまり味噌汁が好きではなかったのですが、今では味噌汁を飲む度に、気持ちが豊かになるようです。商品の素晴らしさもさることながら、作ってくだっている方の思いもとても感じます。
小学生の子供がおりますが、この味を大人になっても伝えていきたいです。
また、育児の忙しさと共に、料理の手間を省きがちでしたが、今回玄米麹も購入し、初めて甘酒を作りました。優しく、とても美味しい味に仕上がり、毎朝家族に飲ませています。
マルカワみそさんの商品は、どんな美味しいものになるのだろう、とワクワクしてしまいます。元気と力を頂いています。
またビデオでの解説もわかりやすく、楽しいです。糠床の作り方があったので、思わず糠も購入し、今年は自家製の糠漬けを食卓に出したいと思います。
安心、安全、美味しい、楽しいを提供してくださり、ありがとうございます!
長くなりましたが、これからもよろしくお願いいたします。
お客様へありがとうございます。
本当に美味しいお味噌はホッコリしますよね。
自分たちが本当に提供したいのは、お味噌を通じての『心の温かさ』なのですよ。本当にそれを伝えたくて、一生懸命日々みそ造りに励んでおります。お客様には感謝の気持で一杯です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
玄米お味噌セットを頼みましたが、香りがよく私は好きです。夫のリクエストと人にあげるので白米麹にしました
今回、セットの7キロより多めに作りたかったので麹と豆を購入しました自分の容器に合わせる計算がちょっと大変でしたが、ちょうど良くできました。
昨年送って頂いた玄米麹甘口セットで作った味噌、11月から食べています。
香りが良く私は好きですが、夫が普通のがいいと言いますし、
人にあげたりもするので白米麹にしました。
気になったと言えば、麹の色が白くなかったことですが、、、
きっとほかのメーカーさんとは菌が違うのだと思いました。
今年も天地返しはせず、そっくりそのまま寝かせておくつもりです。
11月に開けるのが楽しみです。
余った麹は甘酒にして楽しみます。
今回はどうもありがとうございました。
ご縁がありましたらまたお願いします。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
味の好みは人によって分かれるので大変ですよね。
また、好みをどうやって調整するのも味噌作りの楽しさなので、味噌の仕込み頑張ってくださいね
白米麹と玄米麹を合わせて味噌を仕込んでも大丈夫ですよ。
おいしい材料をそろえることができたことに感謝
今回、お願いしましたのは、大豆と和紙でした。商品の破損もなく、梱包状態も申し分ございません。
ありがとうございました。
届きました翌日に、味噌を仕込みました。
来年が、待ち遠しいです。
北海道の大豆。
ホームページを拝見し、「マルカワみそ」様のものづくりに対する姿勢を
チラッとですが見れた気がいたしました。
ですので、きっと安全でおいしい大豆なのだろうな・・・と思い
今回、お手数を増やす量ではございましたが、購入させていただきました。
「おいしく出来ました」という自画自賛の報告は、まだ先でございますが、
おいしい材料をそろえることができたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
お客様へ
ありがとうございます。
これからも真摯な姿勢でのモノ作りに励みたいと思います。
ご縁に感謝しております。
ありがとうございます♪ m(_ _)m
「日本」は、まるで出汁が入ったようなおいしさ!「ビバルディ」もやさしいお味でした
無事到着しまして早速いただいています。今回は、2度目の注文になります。
初めて食べた時から、凄くおいしかったです。
「日本」は、まるで出汁が入ったようなおいしさ! 「ビバルディ」もやさしいお味でした。
4種類購入してまして、ゆっくり味わいたいと思います。
アンケートは、後日改めて。
家族と造るお味噌づくりも、こんなにも楽しいものなんだなと思いました
ご連絡をありがとうございます。予定通り、無事到着いたしまして、わが家の分は先週の日曜に使わせていただき、
家族で味噌づくりを楽しむことができました。
中学1年の娘は、寮に入っておりますが、
主人の誕生日も近いということで土日を利用して帰ってまいりまして、
曜の日中は、大豆を水に浸し、夜は主人のバースデイ、
翌日曜の朝から、味噌づくりをいたしました。
味噌づくりは、子どもの頃に母の手伝いで1、2度やったことがある程度で、
昨年、近所の毎年手作り味噌を造られている方と一緒に造らせていただき、
今年はじめて、自分で、そして家族と共に造らせていただきました。
圧力鍋から吹きこぼれたりして、失敗もありましたが、
近所の方の作り方、大豆1.5kg、麹3kg、塩1kgで、わが家の4.5リットル圧力鍋だと、
4回に分けて作るくらいがちょうどいいことも分かりました。
ご近所の方は、もっと大きい圧力鍋だったようです。
大豆は、ゆばができる程の膜があるんですものね、圧力鍋の中の金具に膜が張って、
上がったピンが下がりきらなくなっていましたので、
毎回、金具を洗ってから圧をかけた方が、結局はスムーズに行く、
急がば回れ、そして丁寧につくろうということが、
体験からよく分かりました。
また、
家族と造るお味噌づくりも、こんなにも楽しいものなんだなと思いました。
娘も、麹と塩をまぜたり、つぶした大豆をまぜて、きもちい~い、
大豆を丸めて容器に詰めるのも、楽し~いと言いながらやっていましたので、
わが家の、大事なイベントとして今後も組み込んでいきたいと思います。
本当にとてもいい経験となりました。
マルカワみそさんのHPを何度も見させていただいて、
とても心強かったです。
この度は、お世話になりありがとうございました。
失敗もあり、どんな味噌になりますかわかりませんが、
1年後が楽しみです。
ありがとうございました。
お客様へ マルカワみその河崎紘一郎です。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
ご苦労されたのが文章からお伺いできました。
また、家族の団欒といいますか、温かい雰囲気が味噌作りには流れますよね。
これからもステキな味噌作りを楽しんでくださいね。感謝しております。
一緒に味噌仕込みした人たちみんなニコニコ楽しそうでした。一緒に味噌仕込みした人たちみんなニコニコ楽しそうでした
こんにちは。先日購入させていただいたマルカワ味噌さんのこだわりの材料で、中辛味噌25キロ、黒豆玄米麹味噌4キロ、ひよこ豆味噌5キロ仕込みました。一緒に味噌仕込みした人たちみんなニコニコ楽しそうでした。
サイトの内容が充実していて、味噌仕込み工程もとてもわかりやすかったです。
出来上がりが楽しみです。
よろしくお願いいたします。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
大量に仕込まれてすごいですね♪ きっと美味しいお味噌になりますよ。
大豆は洗うとよそのとの違いがよくわかります
連絡が遅れ済みませんでした。お陰さまで25.26日連続で無事2.6キロ仕込みました。
大豆は洗うとよそのとの違いがよくわかります。(昨年はマルカワさまのと1.3K、
北海道の鶴の子大豆を1.3K)よそのは何度も洗うとすぐ皮が剥けてしまいましたが、
マルカワさまのはしっかり付いていました。そして大豆の色も少し濃かったです。
麹も何とも言えないやさしく、ほんのり甘い香りがしました。手間は同じなので気持ち
良く作業できました。ありがとうございました。
今年はマッシャーを効率よいのに変えたので作業が捗りました。私には今のところ
マッシャーで潰し、すりこ木で仕上げるのがよいようです。ちなみに昨年はドイツ製
のマッシャーを使用したのですが今ひとつつぶれ具合がよくなく捗りませんでした。
年齢的にいつまで手作りできるかわかりませんができる間続けようと思います。
お客様へ。お味噌の仕込みお疲れ様です。
もしよろしければ、大豆ミキサーの貸出もしております。
大豆の潰しって結構たいへんですよね。レンタルしても大丈夫なので、手作りみそ、お手伝いさせてくださいね。
玄米麹で塩麹を作りました。早く発酵したように感じました。
丁寧な梱包に、迅速な発送をありがとうございました。早速、玄米麹で塩麹を作りました。
玄米なので時間がかかると思っていたのですが、思っていたより(乾燥米麹で作っていたのより)早く発酵したように感じました。
明日、いよいよ玄米味噌を仕込む予定です。
そこで質問なのですが、以前作った玄米麹味噌(他社のもの使用)は2年寝かせたのですが、御社で購入した玄米麹で作るお味噌の場合、どれくらいが良いのでしう
か?
目安を教えて頂けると助かります。。。
それと、2年寝かせても、麹の粒が残っていたのですが、御社の玄米麹ではそのようなことはないのでしょうか?
それとも、ミキサーなどにかけたほうがよいのでしょうか?
お手数ですが、お教え頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
お味噌の仕込み量の目安でございますが、
下記のサイトに目安がございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://marukawamiso.com/culc
また、麹の柔らかくなることについては、熟成場所や温度帯によって大きく変化していくので、 一概にこうだ!とは言いにくいですね。 また、どうぞよろしくお願いいたします。
不安無く友人ともに購入出来ました。お味噌の出来合いはこのような形ですか?
早速、豆味噌と米味噌仕込みました♪水分量どうでしょうか?米味噌のほうは、思ったより乾燥気味な気がしますが…。
1度作った事があるので、作り方などは、わかりやすかったです。コピーでも十分かも。
包装もきちんとされてました。段ボールもいいものをつかわれているので、返却出来ると良いですね!
豆味噌の作り方なども、コピーでいいので入っていると嬉しいです。
説明書の要、不要の欄があるといいのでは?
材料も良く、料理の仕方も見れたりと便利に利用させて戴いてます。購入の際に色々教えていただいて、不安無く友人ともに購入出来ました。
マルカワファンが増えると良いですね!
ありがとうございました♪
お味噌の仕込みですが、申し分ないですよ。 米みそも熟成が進むとみそが軟化してきます。 熟成が終わった時に、少し固いな、、、と思いましたら、 次の仕込みは大豆をもう少し柔らかく煮るとよろしいかもしれませんね。
説明書の有無や豆味噌の作り方も参考にさせていただきますね。 お客様のご意見、ありがとうございます。
また、お客様にとって有益な情報やお役に立てる情報をご提供したいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
大豆を食べてみましたが、おいしかったです。これからもこの大豆を使って自家製納豆や自家製西京味噌を作ります
先日は大豆や味噌を送っていただきありがとうございました。天然生活を見てから注文しました。
味噌は昨年作った自家製があるので、まだ食べていません。
早速届いた大豆を使った今年の自家製味噌を作りました。
大豆を食べてみましたが、おいしかったです。これからもこの大豆を使って自家製納豆や自家製西京味噌を作ります。
桶の購入も考えているのですが、味噌を新たに仕込む時に木桶はどの程度洗浄、消毒すればよいのでしょうか(カビが生えないのでしょうか)。
御教示いただければ、注文も考えています。
よろしくお願いします。
桶の洗浄方法ですが、 下記のサイトにまとめた記事もございます。 宜しければご覧下さいませ。
玄米麹に緑色の固まりになったようなものが見られました
商品は無事に届いております。週末にさっそく味噌を仕込みました。
できあがりが楽しみです。
熟成を待つ間の分として、
本日、おみその詰め合わせを注文しました。
ところで、玄米麹の袋を開けたところ、
表面近くに緑色の固まりになったようなものがいくつか見られました。
大きさは小さじ1ぱい程度の感じでした。
その部分は外して使いました。
お客様へ 麹の緑色の部分は『蔵付きの麹菌』なのですよ。
最初は見慣れないと不安になりますよね。食べれないかも?と思うかもしれませんが、マルカワみその蔵で採取した麹菌が繁殖すると緑色のような菌糸になるのです。
見た目は色がよくないのですが、味は保証します。品質には問題ございませんので、お使いくださいませ。
「秘伝の書」に出ていた豆をビニール袋に入れて踏む方法が簡単で助かりました
商品は無事届いています。今日『秘伝の書』を片手に仕込みを終えました。
説明も詳しくてわかりやすく、お蔭様で楽しく仕込みができました。
これまでゆでた豆をつぶすのに、とても苦労していましたが、
「秘伝の書」に出ていた豆をビニール袋に入れて踏む方法が簡単で
助かりました。よいアイデアを教えていただきました!
また、麹も塩きり麹にしていただいていましたので、
手間が省けました。
仕込みを終えた後も台所に麹のいい香りがただっていました。
越前から旅をしてきてくれた麹たちが我が家を気に入ってくれると
いいのですが。
10か月後が今から楽しみです。
ありがとうございました。
大豆の潰しが大変ですが、足で潰すと簡単ですよね。
また、お味噌のいろんな魅力をお伝えできればと思います。感謝しております。
ホームページから、御社の思いがとても良く伝わってきます
こんにちは。年末に商品を購入いたしました〇〇です。ご丁寧にご連絡をいただいておりまして、ありがとうございました。
またご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
商品は無事に届きました。
大豆と麦麹、木桶、越前和紙で初の麦味噌を6kg仕込みました!
ホームページのレシピと説明のとおりに作り、無事味噌っぽいものができました。
大豆の茹でが少し足りなかったのか、出来上がりは少し堅めのペースト状になりましたが、今から1年後がとてもとても楽しみです。木桶の香りもよく、材料も御社のとびきり良いものを使わせていただいたので、きっと美味しい味噌ができると楽しみにしております。うまくできたら周りにもおすそ分けして、皆で味わいたいと思っています。こちらは京都で盆地のため、夏場をうまく乗り切れるかが心配ですが、もし問題が発生したら、お味噌お預かりサービスの利用も検討したいと思っています。初の味噌作りに挑戦しようと思ってそれを実際に実行できたのは、マルカワみそ様のホームページがあったからこそ!です。ホームページから、御社の思いがとても良く伝わってきます。ありがとうございました!
それから、一緒に注文をした御社の味噌、お豆をやっとひととおり頂きました。まずお味噌は、開封した時にそのふっくらした柔らかさに驚きました。いい酵母が生きているのだな、と確信しました。今までのお味噌にはない感触です。今は豆味噌と麦味噌を混ぜてお味噌汁を作っています。少な目の丁度いい量を溶かすと、本当に甘く美味しいお味噌汁ができあがります。毎日いただくのが楽しみです。このようなお味噌を作ってくださり、本当にありがとうございます!
そしてお豆。大豆、黒大豆、金時豆。どれも美味しいです。黒大豆は、お正月に食べる大粒の丹波の黒豆の後にいただいた時は少し小さいな、と思ったのですが、しっかりとした歯ごたえで、これはこれで普段いただくには十分美味しいと感じています。お豆は煮るのが面倒で、私の日常の食卓にはないのが普通でしたが、年末から常に煮豆を常備するようになりました。甘煮が大好きですが、それ以外にも料理に少し足したり、色々重宝しています。特に小豆はものすごーく好きになってしまいました。マルカワみそさんの小豆はピカピカで、見るからに美味しそうなので、料理をするのが楽しみになります。
長くなりましたが、本当に美味しく、嬉しく、有難くいただいております。
今後も継続してマルカワみそさんの商品をいただきたいので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
麦みその香りといいましたら、 なんとも言えないですよね。自分も大好きです。
感謝しております。また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
米ぬかは本当に石鹸かわりにするとツルツルになりますね。
昔は、廊下のお掃除なども糠でしていましたし、自然素材のパワーを感じます。
また、お隣の県どうし、どうぞよろしくお願いいたしますね♪