お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
小河 美由紀 様
いつも美味しく頂いております。甘みが強めの甘酒を注文しましたので、
豆乳に混ぜて温かくして飲んでおります。
夜、お風呂から出て、お手入れしながら、ゆっくり飲むと、
ほっとして、とても幸せな気持ちになります。
私の夜のお楽しみです。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
メッセージ(花の写真)もありがとうございます。かざっております!

N・Y 様
手作り味噌を始めて3年目です。初めから簡単に作ることが出来て
とてもおいしかったです。1年目、甘口がとても口に合い、
市販の味噌と(中辛など)合わせてみたり、
(ほんとうは両方中辛も手作りしたいのですが・・・)して使いました。
作業工程で、早く仕上げたいばかりに豆が少しかたくて、つぶすのが
大変でした。2年目には、そのことを思い出してじっくりと煮てから
作りました。大成功!です。2年目は中辛にしましたが、そのままだと
私には少し辛かったので、今度は甘口をまぜてみました。こんなふうに
くふうして楽しく“Miso Life”を過しています。
3年目、今年は、やはり甘口を注文しました。それから少し気になっているのが
“味噌屋が仕込んだ仕込み味噌”プロの味もためしてみたいです。
仕込みの手間がないので楽ですネ。
いつも手書きのメッセージをありがとうございます。
これからも、わからないことなど教えていただけると助かります。

スタッフより
福井の大雪も、ようやく落ち着き、一息です。N様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
N様は、手作り味噌を始めて三年目になられるのですね。
一年目、二年目、三年目と回を重ねる度に、
だんだんコツがわかり、作り方も上達なさいますね。
N様は、甘口の味噌が口に合われたようで、自分のお好みの味ができて、
私どももうれしく読ませていただきました。
甘口の味噌は、麹が多く入っているので、女性やお子様に人気です。
免疫力を高めるMiso Lifeで、コロナウィルスに負けない体つくりを
なさって下さいませ。
Y・A 様
味噌づくりセットを購入しました。今までバラバラに買っていたのですが
重量計算が大変で、しかも作り方はその都度検索していたので大変でした。
今回原料もしっかりしたものを入手でき、しかもこうじと塩がまざっていて、
大豆をゆでてつぶしてまぜるだけという手軽さと、ホームページの動画で
作り方も見る事ができ、手軽にストレスなく味噌を作る事ができました。
それと一緒に購入したぬかづけも美味しくつける事ができ、今年はより健康に
過ごせそうです。ありがとうございました。

スタッフより
弊社は、冬の時期が一番忙しいです。Y様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
Y様は、味噌づくりセットで味噌を仕込まれたのですね。
塩の計算なども、その都度なさると大変ですね。今回は、麹と塩が
混ざっているので(塩切り麹)、塩の計算がいらないですね。
ホームページの動画で、作り方を見られたとのこと、
お役に立てて、何よりです。
ぬかづけも、美味しく漬けることができたとおっしゃっていただけると、
私どもも仕事の励みになります。腸活にも良い発酵生活で
コロナウイルスに負けない体つくりをしたいですね。
I・K 様
マルカワみそのみそセットを購入するのは3回目(3年目)です。
塩きり麹に一手間はぶけて便利です。
秋になって出来上がったみそはとてもおいしくていつも
幸せな気分になります。
YouTubeのみそちゃんねるもとてもわかりやすく、いつも拝見してます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(今年は3月にも仕込んでみようと思ってます。)

スタッフより
二月に入り、福井は雪が降ったりやんだりの毎日です。I様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
I様は、今回が弊社のみそセットをご購入されて、三回目でいらしたのですね。
塩切り麹は、塩の分量をはからなくてすむので便利だと
おっしゃっていただけると何よりです。I様のお役に立ててうれしく思います。
出来あがったみそがとてもおいしいとのこと、味噌屋冥利に尽きます。
YouTubeみそちゃんねるも、ごらんいただき、感謝申し上げます。
担当の者も動画を作るはげみになります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。
※このお便りを送ってくださいましたI様、大変申し訳ございませんが、
弊社でI様のご住所を特定できませんでした。この場で、おわび申し上げます。
I様、お返事のお葉書をお送りすることができず、ごめんなさい。
K・T 様
去年1月、初めて手作り味噌にチャレンジしたいと思い、ネットで
おいしそうなものをさがしました。こちらの「マルカワみそ」が
おいしそうで、ていねいに書かれていたのですぐに注文しました。
「秘伝の書」を見ながら初めての味噌作り、うまくできたか
心配しながら開ける日を楽しみにしてきました。
10か月経ったところで開けてみると豆のいい香り。さっそく
大好きな豆腐の味噌汁に。おいしかったです。
仲良しの友達にも分けましたが「手作りは違う!」と喜んでくれました。
今年は玄米こうじで作りました。また出来上がりが楽しみです。

スタッフより
福井は、一月は大雪でしたが、二月は雪が降ったりやんだりです。K様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
K様は、去年初めて手作り味噌にチャレンジされたのですね。
十ケ月後、ふたを開けるとおいしかったとのこと、
うれしく読ませていただきました。
手作り味噌は、発酵方法が自然の四季にまかせた
ゆっくりじっくり発酵(天然醸造)なので香りが良いのが特徴です。
K様が今年仕込まれた玄米味噌も、こくのある味噌になると思います。
それまで寝かせてお待ち下さい。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
Bambi 様
醤油麹を仕込みました
お家時間が増えたので、醤油麹作りを思い立ち、テキストで推奨のマルカワさんの「有機玄米麹」をお願いいたしました。以前、近くの麹屋さんの板麹を使い味噌作りしましたが、今回購入した有機玄米麹はとて香りがよく、ほぐす手間も要らず出来あがりがとても楽しみです。一緒にいただいた「ぬか床のもと」も熟成が待ち遠しいです。
購入いただいた商品
中野 真貴子 様
昨年に続き、今年もみそ作りにチャレンジしました。
商品発注時、不明点にとてもスピーディに答えて下さり
心から感謝しております。ありがとうございました。
昨年よりも今年は作る量をふやしてみました。
きっと、笑顔の数もふえると思っています。10か月、長いような短いような。
世の中で様々な事が起ってもじっくりこの子たちは育ってくれるのだろうと
思うと、私自身も動ぜず生きていきたい。
感謝の心を忘れずに・・・と思ってます。
まるかわみそのみなさまも時節柄、ご自愛くださいませ。

スタッフより
節分も過ぎ、北陸の者にとりましては、春が待ち遠しいです。中野様、この度はお客様の声をお送りいただき、
ありがとうございます。中野様は、今年は昨年よりも多く、
味噌作りをなさったのですね。感謝申し上げます。
きっと十ケ月後には、中野様の心のこもった味噌が出来上がることと
思います。それまで、ゆっくりじっくり寝かせてお待ち下さいませ。
作った後は、人間の手を離れて、中野様のおっしゃる通り、
自然の発酵の力で育つのを待つだけですね。
私も、何事にも動ぜず、生きていきたいと思っています。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
東海林 なみ子 様
いつもありがとうございます。ひしお作り3回目です。
・初年度は、規定量500g、1.2?入れたところ、
しょっぱすぎて、まずまずというところでした。
・昨年度は規定量の50%のしょう油を作りました。
甘くて、大豆の味も麦こうじの味も楽しめました。
・今年は、しょう油は規定量の65%程度にしました。
良き調味料になると思います。
麦こうじ2kg豆こうじ2kgですので、たっぷり味わえます。

スタッフより
節分も過ぎ、北陸の者にとっては、春が待ち遠しいです。東海林様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
東海林様は、ひしお作り3回目でいらっしゃるのですね。
東海林様は、初年度、昨年度、今年と、しょう油の量を減らしたり
増やしたりして、いろいろ工夫されたのですね。だんだん、
東海林様のレシピになっていきますね。弊社の豆麹は、作り方が、
弊社独自の方法です。会長(現在94才)の母親があみ出した作り方です。
麦こうじ2kgで作られると、たくさん出来上がりますね。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
U・Y 様
今までも簡易的な他社の手作りみそ(あらかじめつぶしてある大豆と
麹をまぜるだけのもの)を使用していましたが、思うような出来には
なりませんでした。
インターネットで検索していたら「マルカワみそ」さんが目にとまり、
さっそく購入しました。みそ作りのノウハウの小冊子がとてもわかり易く、
それを読むと、自分が失敗した原因がいくつも思いあたりました。
YouTubeなども精力的に配信されていて、先生がそばにいるようでした。
「塩きり麹」を開封した時のかぐわしい香りにはウキウキしました!
1年後、どんなみそになっているかが今から楽しみです!
ていねいな指導、ありがとうございました。

スタッフより
弊社は、冬の今の時期が、最も忙しいです。U様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
弊社の手作り味噌セットをお買い上げくださり、感謝申し上げます。
弊社の小冊子がわかり易いとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
小冊子が、U様のお役に立てて何よりです。
塩きり麹が、かぐわしい香りとおっしゃっていただけると、
味噌屋冥利に尽きます。十ケ月後に、出来上がった味噌のふたを
開けるまで、ゆっくり寝かせてお待ち下さい。
腸活にも良い発酵生活でコロナウイルスに負けない体つくりをしたいですね。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。
T・A 様
注文しました品は、ちゃんと届きました。ありがとうございました。
今年の仕込みは秘伝の書をみながら忠実に作業したのですが
煮上がった豆がすこしかたくて、つぶすのに少し時間がかかりました。
豆をひたす時間や煮る時間もようすをみながら長めにしたのですが・・・。
一応きれいに仕込むことができたので、出来上がりを楽しみにします。
あと質問ですが、煮ている時に足し水は今まではしていたんですが、
秘伝の書にはかかれていなかったのでどうなのでしょうか。
あとでてきた泡もずっととっていましたが、よろしいでしょうか。
又、何かの際におおしえ下さい。
コロナやら、体調管理にたいへんですが、みな様御気をつけて。

スタッフより
節分も過ぎ、北陸の者にとりましては、春が待ち遠しいです。T様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
T様は、秘伝の書を見ながら作業をされたのですね。
煮上がった豆が、少し固かったのですね。豆の乾燥具合で、時間が
かかる場合もあります。足し水の説明がなく、申し訳ございませんでした。
おわび申し上げます。水が足りない場合は、足し水をして下さい。
でてきた泡をとりのぞいていただきますと、おいしい煮豆になります。
多少、豆が固くても十ケ月後には、おいしい味噌になると思います。
それまでゆっくり寝かせてお待ち下さい。よろしくお願い致します。
K・A 様
余寒お見舞い申し上げます。
先日、初めて仕込みみそを購入させていただきました。
これまで毎年おみそを作っていたのですが、体力的にしんどくて
“今年で終わりにしよう”と思いつつも、やっぱり自家製は美味しいと
頑張ってました。挫折しないように豆とこうじを買っておこうと思った時に
マルカワみそさんをみつけました。4歳まで福井で育ったこともあり、また
一番大変な仕込みが終わったあとのおみそを送ってもらえることを知り
楽すぎて、果たして手作りみそと言えるのだろうか・・・と考えちゃいました(笑)
「食べ、飲み、一生懸命働く充実感、人にとってこれ以上の幸せはない」という
言葉を思い出し、今は熟成させて食べるのを楽しみにしています。
コロナ禍が長引く中、たいへんなことがおありかと思いますが
どうぞお体に気をつけて頑張ってください。

スタッフより
今年の福井は、一月が大雪でしたが、二月は今のところ少なめです。K様、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
K様は、仕込みみそをご購入くださったのですね。
手作りみそは、ひとつひとつの作業が手仕事で、
手間ひまがかかりますね。K様は、福井でお育ちになられたのですね。
福井に愛着をもっていただき、
福井県民(生まれも育ちも福井の私)にとっては、うれしいです。
仕込み味噌でも、K様の手の常在菌とで、心がこもった味噌に
熟成することと思います。それまで、ゆっくり寝かせて
お待ち下さい。引き続きのご用命、お待ちしております。
H・Y 様
いつも丁寧な対応感謝です。
今まで注文していた自然農法の材料のお店がなくなってしまい、
数年前からマルカワさんで購入させてもらってます。
たまたまネットで見つけて、(自然農法、みそ作り等検索で)
ためしに・・・と購入してみたら、ものすごく対応良く、
送られてくる商品も、とても丁寧に取り扱いされているのがわかります。
食品だけに、安心して購入することができます。
豆や麹の種類を毎年、少しずつ変えて味を楽しんでます。
どれも、それぞれにおいしく失敗ありません!(←作り方もホームページに)
(豆や麹の特徴も書いてくれているので)
それまでは、一種類のみそしか作った事(白米こうじと一種類の豆)なかったので
楽しめてます。友達や子供、姑にもとても喜んでもらってます。
これからもおいしく、安心安全な食材宜しくお願いします!

スタッフより
福井の冬は、一月は大雪でしたが、二月は雪が少なめです。H様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
又、大豆や麹のお買い上げ、感謝申し上げます。
弊社の商品の取り扱いが丁寧とのおほめのお言葉、ありがたく
読ませていただきました。さっそく、発送の係りの者にH様のメールを
見せました。私どもも仕事の励みになります。
H様は、豆や麹をいろいろ変えて、味を食べ比べていらっしゃるのですね。
ご友人様、お子様、お姑様にも喜んでいただき、うれしい限りです。
今後ともよろしくお願い致します。
O・T 様
自然食品のお店でマルカワさんの自然栽培玄米麹を購入し、いらいのファンです。
色んな所の麹を購入しましたがマルカワさんの自然栽培玄米麹が一番美味しいです。
いつも甘酒にし、ヨーグルトに入れたり仕事場へ水筒に入れて
もって行ったりしています。いつもはその自然食品のお店で購入するのですが、
やはり人気で買えないことが多く、マルカワさんで直接買うことにしました。
せっかくなのでずっと気になっていたお味噌も一緒に。
最近、「料理をするのも苦になって来た・・・」と言う母に少しでも栄養を
とってもらいたくて玄人を、私は未来を購入しました。
ワクワクしながら届いたその日の夜に早速未来でお味噌汁を。
「美味しい!」の一言です。
ちょっとしかお味噌を入れてないのに、しっかり味と香りがして美味しいです。
今までスーパーで買っていたお味噌は一体何だったのか?
一緒に買ったもちふもとても美味しいです。
今度はお試しセットを買って色んなお味噌を試してみたいです。
心温まるメッセージカードもありがとうございました。

スタッフより
福井の今年の冬は、一月は大雪でしたが、二月は雪が少なめです。O様、いつもお買い上げありがとうございます。
O様は、自然玄米麹で甘酒を作っていらっしゃるのですね。
弊社の麹が一番とおっしゃっていただけると、
こんなにうれしいことはございません。
未来がおいしいとのおほめのお言葉、味噌屋冥利に尽きます。
弊社の味噌は、発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくりじっくり
発酵(天然醸造)なので、香りが良いのが特徴です。
免疫力を高める発酵生活で、お母様もお元気な毎日を
お過ごし下さいませ。今後とも、よろしくお願い致します。
塩飽 知子 様
一年前、初めて手作り味噌を仕込みました。(有機大豆、白米麹)
マルカワさんのホームページや秘伝の書を見ながら、一人でもなんとか
仕込むことができました。本当にありがとうございました。
出来上がったお味噌は優しい味で本当に本当に美味しく、
お味噌汁にするとあまりの美味しさに一心不乱に食べてしまい、
時間が経ってからもふと、「お味噌汁飲みたいな~」と思い出される程です。
実は今まで市販のお味噌しか食べた事がなく、お味噌の味は少し苦手に
思っていました。そんな私が、もっと食べたい、日中にもお味噌汁を飲みたいと
思い出すなんて、本当に革命のようです。(笑)
お味噌が美味しいせいか、お味噌汁にした時の出汁の量は3分の1位で良くなりました。
また、リラックス効果が素晴らしく、お味噌汁を飲むだけで肩の力がふっと抜けます。
初めてお味噌汁にした時は、手作り味噌をそのまま使ったので沈殿してしまいましたが、
マルカワさんに問合せしてアドバイス頂いたとおり、すり鉢ですってから
お味噌汁にするとお味噌の沈殿がなくなり、よりお味噌汁らしくなりました。
(問合せの返信が早く、助かりました!)
明日、2年目の味噌作りをします!!昨年、大豆の煮汁でお味噌汁を作ったら
とてもとても美味しくて、その美味しさが忘れられないので、
今年も楽しみにしています。2年目なので、少し上手くできるといいな。
これからもお味噌作り続けていきたいので、どうぞ宜しくお願いします。
最後になりますが、皆様のご活躍を心より応援しています。

スタッフより
福井の冬は、一月は大雪でしたが、二月は、雪が少なめです。塩飽様、この度はご丁寧にお客様の声をお送りいただき
ありがとうございます。出来上がった味噌がおいしいと
おっしゃっていただき、重ねてお礼申し上げます。
手作り味噌は、塩飽様の手の常在菌とミックスされ、
心のこもった味噌になりますね。又、発酵方法が自然の四季にまかせた
ゆっくり発酵(天然醸造)で、香りが良いのが特徴です。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。これから、 また寒い日が続きますので、くれぐれもご自愛下さいませ。
齊藤順子 様
お味噌を作ろうと思ったら!
お世話になっております。今回も麹をいただきました。
先日 お味噌作らなきゃなーと思ったら、買っておいた麹を全て甘酒にして食べてしまっていたことが発覚し、慌てて注文させていただいたのでした。マルカワ味噌さんの麹はコクがあって美味しい上に安心できる上級品。生活に欠かせないものとなっています。
また、この度は注文品と一緒にプレゼントまでいただき、ビックリしましたが 本当にごちそうさまでした。
今後とも末永く お願いいたします。
購入いただいた商品
お買い上げありがとうございます。また、お客様の声をお送りいただき、
感謝申し上げます。
O様の甘酒がおいしいとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
豆乳に混ぜて飲む甘酒は、私も大好きです。アイスでもホットでも
おいしいですね。夜の一服に、ほっとしてくださっていると聞き、
私どもも仕事のやりがいがあります。
メッセージカードも飾ってくださり、ありがとうございます。
少しでも弊社を思い浮かべてくださるとうれしく思います。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。