お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
武智 様
30キロ味噌仕込み致しました
毎年恒例の味噌仕込みに使わせていただきました。とても 丁寧な対応に感謝 申し上げます。
使いやすく しっかり 包装されておりましたので たいへん 気持ちいい状態でした。
まだ 今年 もう少し作る予定ですので また よろしくお願いいたします
購入いただいた商品
sazanami 様
お味噌を仕込みました。
マルカワみそさんの材料セットで、3年前に麦味噌、1年前に米麹味噌、を知人に教わりながら作ったのですが、今回は初めてひとりで挑戦しました。
説明書は分かりやすかったのですが、何かと不安でYou Tubeを何度も見ながら勧めました。
アクについての事、水分の加水について、また重しの必要性や、配合の話しもとても勉強になり。
動画はだいぶ助かりました。
茹で汁に塩を加えて、、とありますが
潰す事に約2時間かかってしまい、少々疲れて塩を省略(^^;)実は2回共そのまま使ってた事も有り今回もそのまんま足して作りました(150ccの茹で汁)
味噌の蓋の素材について
ラップや、水を浸した和紙、オーブンシート等等色々人により違うんだなーと思いました。
仕込みが終わっただけでこれから麹が味噌を作ってくれるのですけれど、手作りしてる幸せ感がなんとも嬉しく、出来上がりがとても愉しみです!
購入いただいた商品
古閑 美紀 様
子ども食育教室でお味噌作りしました!
ご報告は大変遅くなりました。1月下旬に無事、子ども達とお味噌作りをする事ができました。
感染予防対策のため、「自分分は自分で作ろう!」ということで、出来上がり1kgのお味噌を仕込みました。
温めた煮大豆を潰し、麹を塩きりし、合わせてジッパー付の袋へ。
子ども達ぱ「手が気持ち悪い~」とか「塩がしみる~」とか言いながらも、楽しそうでした。
お味噌の出来上がりが楽しみです。
今回煮大豆を使った事で講師のひと手間が省け、時間を有効に使う事ができました。
大変重宝しました。ありがとうございました。
【まなビバ!キッズクッキング・代表 古閑美紀】
購入いただいた商品
toco 様
初めての味噌造りに最適です
初めての味噌造り。それなら自然栽培の豆や麹を、と探して行き着いたのがマルカワみその手作り味噌セットでした。作り方も「秘伝の書」があるのでわかりやすく、初心者でも失敗なく作る事ができました。ありがとうございました。購入いただいた商品
ハナコ 様
毎年の味噌づくり
毎年お世話に成っています。去年は、右手を骨折してたので混ぜ合わせたのを送って頂き自分で作るのを少しにしました。ちがう味も楽しめました。
今年は、丁寧に造りたかったので、仕事も休みを取り
しっかり1年楽しめる様にしました♪楽しみでーす♪
マルカワさんの手造り味噌秘伝の書は、本当に勉強に成り毎年書を見返して楽しんでいます。
さとたろう 様
届きました
購入3年目です美味しく健康に良いと聞いていたマルカワ味噌さんが、引っ越してきた福井県にあり感激です
昨年まではプラスチック容器でしたが
今年はプラスチックフリーを少しでもと
リサイクルですがかめを購入
越前和紙をマルカワさんで購入しネットを見ながら味噌を丸めて入れました
1から作る自信はないのですが仕込んでくださったものをいれるだけで手作り感があり感激です
ネットのなかで丸めるとき空気を抜くようにとか、塩ぶたの広げ方等わかりやくだちました!
購入いただいた商品
髙橋俊夫 様
手作り味噌セット(自然玄米)出来高6kg(埼玉産)中辛x2=12kg
今、商品が届きました。毎年恒例の味噌つくりが始まります。去年の作品は今みそ汁になっています。自然栽培玄米糀と自然栽培大豆と聞いただけで安心できる気がします。樽にもマルカワ味噌の糀が染み込んでいるので、カビが生えにくくなってきたような気がします。そういう事ってあるのでしょうか?妻も味噌つくりには、手がスベスベすると言っています。手前味噌ですが、自家製は美味しいです。今後もよろしくお願いします。
アイハラ 様
新月味噌作り
毎年マルカワ味噌さんで自然栽培の大豆と塩きり麹のセットを購入しております。約一年寝かせ本当に美味しい味噌が出来上がります!
作り方も詳しく書いてありますし初めての方でも絶対失敗なく作れると思います!
やたらと消毒ばかりの世の中ですが常在菌の大切さや発酵の素晴らしさを多くの方に伝えたいです!
塩飽 知子 様
とても美味しい手前味噌ができました
一年前、初めて手作り味噌を仕込みました。マルカワさんのホームページや秘伝の書を見ながら、一人でもなんとか仕込むことができました。本当にありがとうございました。
出来上がったお味噌は優しい味で本当に本当に美味しく、お味噌汁にするとあまりの美味しさに一心不乱に食べてしまい、時間が経ってからもふと「お味噌汁飲みたいな〜」と思い出される程です。
実は今まで市販のお味噌しか食べたことがなく、お味噌の味は少し苦手に思っていました。そんな私が、もっと食べたい、日中にもお味噌汁を飲みたいと思い出すなんて、本当に革命のようです(笑)
お味噌が美味しいせいか、お味噌汁にした時の出汁の量は4分の1位で良くなりました。
また、リラックス効果が素晴らしく、お味噌汁を飲むだけで肩の力がふっと抜けます。
初めてお味噌汁にした時は手作り味噌をそのまま使ったので沈澱してしまいましたが、マルカワさんに問い合わせてアドバイス頂いたとおり、すり鉢ですってからお味噌汁にするとお味噌の沈澱がなくなりよりお味噌汁らしくなりました。(返信が早く、助かりました)
今年は、2年目の味噌作りになります!昨年、大豆の煮汁でお味噌汁を作ったらとてもとても美味しくて、その美味しさが忘れられないので、今年も楽しみにしています。
2年目なので、少し上手くできるといいな。
これからもお味噌作り続けていきたいので、どうぞ宜しくお願いします。
最後になりますが、皆様のご活躍を心より応援しています。
購入いただいた商品
fukun 様
お味噌袋届きました!
マルカワみそ様この度は、みそ作り用チャック式スタンド袋を注文させていただき
早々にお送りくださりありがとうございました。
注文時の発送予定よりお願い通り2日ほど早く送ってもらい助かりました。
初めての味噌作りで、家族でワイワイしながらホーロー器とスタンド袋の
二通り仕込んだのですが、個人的な感想だとスタンド袋の方が作業が簡単で
時間も短くて仕込めた気もします。
これから秋から年末の出来上がりを楽しみにしてます。
ありがとうございました。
塩飽 知子 様
2年目の味噌作りです
いつもありがとうございます。マルカワさんの手作り味噌セットでお味噌作り始めて2年目です。
去年は有機栽培大豆・白米麹、自然栽培大豆・玄米麹の2種類つくりました。作った時の見た目は同じでしたが、10ヶ月熟成させた後の色や味わいは別物で、味噌作りの奥深さを体験させて頂きました。(どちらもとっっっても美味しいです‼️)
今年は有機栽培大豆・玄米麹の中辛と甘口を作って比べてみようと思っており、中辛の仕込みが終わったところです。
今回は圧力鍋で大豆を煮ることに挑戦しました。普通のお鍋では茹で始めから茹で終わりまで3時間だったところ、圧力鍋だと茹で始めから茹で終わって圧力鍋の蓋を開けるまで30分弱位でした。うちの圧力鍋は全ての大豆を一度に煮られず3回に分けたので、合計で1時間半位でしたが、時短になって楽でした。
また、昨年はお味噌が硬めに仕上がったので、今年は大豆の吸水時間を20時間位にしてみたところ、耳たぶ位の柔らかさで仕込めました。
一年振りにお味噌を作ってみて、やっぱり大変だなぁと思いつつ、あんなに美味しい手前味噌ができるのだから、これからもできる限り続けていこうと思いました。
忙しくなってきたら煮大豆や仕込み味噌の購入も検討しようと思っていますが、甘くてコクのある大豆の煮汁で作るお味噌汁が大好きなので、出来るだけ大豆を煮るところから自分で行いたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
購入いただいた商品
新藤 眞知子 様
今年は3種類も作ってしまいました。
今年は去年頼んだセットの入荷が遅かったので、麹だけを頼みました。目標味噌として「味噌道楽」を試食のために買っみました。
去年の玄米味噌が美味しかったので、玄米、米、麦と3種類も麹を買ってしまいました。
今年は、娘の彼氏が来て手伝ってくれました。豆を潰すのはミンサーでするのですが、そのあと塩麹と混ぜるのに、男の力の方がよくつぶれて滑らかになりました。出来上がりが楽しみです。
玄米味噌6キロ、麦味噌3キロ、米味噌1キロと仕込みました。
その後は娘と彼氏からいい話もあって、我が家は久々に明るくなりました
購入いただいた商品
稲垣 直子 様
初めて仕込んだお味噌
こんにちは。以前からお味噌を仕込んでみたかったのですが、なかなかハードルが高くてトライ出来ませんでした。そんな時、友人にマルカワ味噌さんのことを教えてもらい、去年冬に初めて仕込んでみました。
一年近くたってドキドキしながらお味噌を味わってみたら、なんともまろやかな甘味の美味しいお味噌が出来ていました。実家の母や娘たちに送ったら大好評で、今年は去年の倍の量にトライします。
コロナ禍でなかなか娘たちにも会えない中、手作り味噌で繋がることが出来て、嬉しい冬になりました。
購入いただいた商品
toco 様
初めての味噌造りに最適です
初めての味噌造り。それなら自然栽培の豆や麹を、と探して行き着いたのがマルカワみその手作り味噌セットでした。作り方も「秘伝の書」があるのでわかりやすく、初心者でも失敗なく作る事ができました。ありがとうございました。購入いただいた商品