お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

M...ABNER 様

Miso Farm at stay home in 2021

ちょうど送ってくださったFAXにアンケート記載しようと思ったタイミングで、このWebアンケートが送られてきました。まさしく、絶好のタイミングです。

お味噌作り2年生を迎えました。
今回のお味噌作りは日常的に使っているお塩にこだわりたくて、『味噌キット』ではなく麹と大豆を購入しました。初めての時は『味噌キット』にお世話になりました。アメリカ人の旦那さんの手で仕込み、「愛情がお味噌に伝わりますように!」と二人で頑張ったのを今でも覚えています。とても分かりやすい説明書が入って、読むたびに笑顔になれる説明書。作る側も楽しいです。清潔な段ボールでクロネコさんが丁寧に配達して下さり、真空パックに清潔に入れられた大豆や麹、お塩を一年以上経過した今でも記憶に残っています。2019年11月に仕込み、開けたのは今年2021年2月でした。引越しと重なり、新居で味噌祝いをしたくって寝かせ味噌になりましたが、たまり醤油ができていて、とても鮮やかなお味噌の香りが、新居に広がってお腹を空かせた思い出です♪お味噌といえば、「寒い時期で仕込み寒い場所に置く」というイメージですが、節分後の春の陽気が見えた頃に開けて食べるのも、幸せな気持ちになります。我が家では野田琺瑯(マルカワさんでも販売されているサイズ)を利用しています。我が家の予算の関係で、越前和紙の代わりにせいろなどに使う清潔な布巾をラップの上に敷き、重りは塩を使います。それでもお陰様で十分に仕上がりました。
今年の仕込みは都内マンションです。冬でも温かい建物ですので、少し心配ではありますが、涼しい廊下のシェルフに眠らせました。
出来上がりのエピソードは来年までお楽しみにしていて下さい。

そして米麹で甘酒づくりに初挑戦しています。
我が家は土鍋はあるけど炊飯器や魔法瓶は無く、鍋で沸騰させたお湯を60℃下回るまで待ち、米麹を入れて床暖房へと日光浴させてます。保温のためにヒートアップを3度ほどしました。お陰様で甘い香りのトロトロに出来上がりました。美味しい自然の恵みをありがとうございます。
 
M・A 様

注文してから届く日までとても楽しみでした。
届いた商品はとても美しく梱包してあり、
また、手書きのカードまで添えられていたのには
とても心が温まりました。
早速、仕込みをし、出来上がりが楽しみでなりません。
大豆も麹も、思っていた以上の原材料でした。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 二月に入り、弊社は麹の製造が最盛期です。M様、この度は
お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
M様のお手元に無事、商品が届き安心致しました。
 弊社の梱包が美しいとのおほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
さっそくM様のお便りを、発送担当の者に見せましたところ、
とても喜んでおりました。
 手作りみそは、仕込むのも楽しみですが、出きあがったみそのふたを開けるまで
待つのも楽しみですね。それまで、ゆっくり寝かせてお待ち下さいませ。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
E・G 様

みそ作りを始めて、早3年目になりました。友人がみそ作りを始めて、
マルカワみそさんで手作りセットを購入し、できたみそをおすそ分けしてもらい、
興味を持ったことがきっかけでした。
1年目(3kg)、2年目(3kg、3.5kg、中辛、甘口)は、友人と一緒に
購入し、3年目の今年は初めて7kg甘口、6kg中辛を自分で
購入させていただきました。大豆のゆで加減や、つぶし方などもだいぶ慣れて、
スムーズにできるようになりました。
みそ作りは、マルカワみそさんのおかげで、毎年1月の恒例の行事になっています。
ありがとうございます!
直筆のお声はこちら
スタッフより
 弊社は、今が麹作りの最盛期です。G様、この度は、お客様の声をお送りいただき、
ありがとうございます。G様は、ご友人様のおすそ分けが縁で、みそ作りを始められて
三年目になられるのですね。
 みそ作りも三年目にもなりますと、前回のことを思い返してできますね。
G様は、甘口と中辛の味噌をお作りになられたのですね。
二種類の味噌の味の違いをお楽しみ下さいませ。
 寒い冬に温かなみそ汁を召し上がって、お元気な毎日をお過ごし下さい。
くれぐれもお体、大切になさって下さい。
 
I・M 様

いつもお世話になっております。手作り味噌セットの購入をきっかけに、
マルカワみそさんのファンです。プロに作ってもらったお味噌も美味しいですが、
手作り味噌は、本当に美味しい。前回は白米麹だったので、今回は玄米麹に
してみました。出来上がりが楽しみです。
ただ玄米麹の甘酒が、ちょっと苦手なので、ちょっと心配です。
自分でも玄米麹を使い甘酒を作ってみましたが、駄目でした・・・(泣)
でもしょうゆ麹は、美味しく出来ました。
納豆も大粒で甘くて美味しいですね。包装も良い。
無農薬だったりオーガニックだったりする安全で安心な商品たちなので、
これからも注文しようと思っています。
大きな大きな箱(ダンボール)に入った越前焼きの豊彩窯。
ビックリする程緩衝材でくるまれていて笑いましたが、窯を見て納得。
美しいですね。ちょっと贅沢ですが、大切に大切に使います。
ありがとうございました。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 弊社は、今の時期が、一番忙しいです。I様、この度は、
お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
手作り味噌がおいしいとのこと、うれしく読ませていただきました。
I様に、マルカワみそのファンとおっしゃっていただけると、
味噌屋冥利に尽きます。
 玄米甘酒(麹だけで作る)と玄米味噌(豆、麹、塩で作る)とは、
また材料も作り方も違いますので、味噌の出来上がりを楽しみに
お待ち下さいませ。しょうゆ麹、納豆、豊彩窯のおほめの言葉も
ありがとうございます。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
弓田 知栄子 様

お友達4人で集まって作りました。
初めてでしたが説明書がありましたので作りやすかったです。
こねている時に手が白くすべすべになり(美肌、美白効果がすごい)
嬉しくなりました。カビの事が気になりますが、
チャック付のビニールを一緒に購入したので、空気が入りにくくて良いですね。
出来上がりがとても楽しみです。
今回米こうじを購入したので、少し間をあけて別のこうじでも
また作りたいと思っています。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 今の時期は、弊社の最盛期です。弓田様、この度は、お客様の声を
お送りいただき、ありがとうございます。
 弓田様は、ご友人様四人の方と味噌を仕込まれたのですね。
麹には、美肌効果がありますね。味噌が出来あがり、手がすべすべになり、
一石二鳥ですね(笑)。弓田様の手の常在菌が加わり、おいしい味噌になると思います。
カビは、空気と温度があるとはえやすいです。チャック式ビニール袋の上部を
しっかり封をして下さい。夏は、味噌の熟成が進み袋がぼう張しますので、
時々、空気を抜いて下さい。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
小河 美由紀 様

いつも美味しく頂いております。甘みが強めの甘酒を注文しましたので、
豆乳に混ぜて温かくして飲んでおります。
夜、お風呂から出て、お手入れしながら、ゆっくり飲むと、
ほっとして、とても幸せな気持ちになります。
私の夜のお楽しみです。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
メッセージ(花の写真)もありがとうございます。かざっております!
直筆のお声はこちら
スタッフより
 十二月に入り、何かと気ぜわしくなってきました。O様、この度は
お買い上げありがとうございます。また、お客様の声をお送りいただき、感謝申し上げます。
 O様の甘酒がおいしいとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
豆乳に混ぜて飲む甘酒は、私も大好きです。アイスでもホットでも
おいしいですね。夜の一服に、ほっとしてくださっていると聞き、
私どもも仕事のやりがいがあります。
 メッセージカードも飾ってくださり、ありがとうございます。
少しでも弊社を思い浮かべてくださるとうれしく思います。
 今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
小河 美由紀 様

いつも美味しく頂いております。甘みが強めの甘酒を注文しましたので、
豆乳に混ぜて温かくして飲んでおります。
夜、お風呂から出て、お手入れしながら、ゆっくり飲むと、
ほっとして、とても幸せな気持ちになります。
私の夜のお楽しみです。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
メッセージ(花の写真)もありがとうございます。かざっております!
直筆のお声はこちら
スタッフより
 十二月に入り、何かと気ぜわしくなってきました。O様、この度は
お買い上げありがとうございます。また、お客様の声をお送りいただき、
感謝申し上げます。
 O様の甘酒がおいしいとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
豆乳に混ぜて飲む甘酒は、私も大好きです。アイスでもホットでも
おいしいですね。夜の一服に、ほっとしてくださっていると聞き、
私どもも仕事のやりがいがあります。
 メッセージカードも飾ってくださり、ありがとうございます。
少しでも弊社を思い浮かべてくださるとうれしく思います。
 今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
N・Y 様

手作り味噌を始めて3年目です。初めから簡単に作ることが出来て
とてもおいしかったです。1年目、甘口がとても口に合い、
市販の味噌と(中辛など)合わせてみたり、
(ほんとうは両方中辛も手作りしたいのですが・・・)して使いました。
作業工程で、早く仕上げたいばかりに豆が少しかたくて、つぶすのが
大変でした。2年目には、そのことを思い出してじっくりと煮てから
作りました。大成功!です。2年目は中辛にしましたが、そのままだと
私には少し辛かったので、今度は甘口をまぜてみました。こんなふうに
くふうして楽しく“Miso Life”を過しています。
3年目、今年は、やはり甘口を注文しました。それから少し気になっているのが
“味噌屋が仕込んだ仕込み味噌”プロの味もためしてみたいです。
仕込みの手間がないので楽ですネ。
いつも手書きのメッセージをありがとうございます。
これからも、わからないことなど教えていただけると助かります。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 福井の大雪も、ようやく落ち着き、一息です。
N様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
 N様は、手作り味噌を始めて三年目になられるのですね。
一年目、二年目、三年目と回を重ねる度に、
だんだんコツがわかり、作り方も上達なさいますね。
 N様は、甘口の味噌が口に合われたようで、自分のお好みの味ができて、
私どももうれしく読ませていただきました。
甘口の味噌は、麹が多く入っているので、女性やお子様に人気です。
免疫力を高めるMiso Lifeで、コロナウィルスに負けない体つくりを
なさって下さいませ。
 
Y・A 様

味噌づくりセットを購入しました。今までバラバラに買っていたのですが
重量計算が大変で、しかも作り方はその都度検索していたので大変でした。
今回原料もしっかりしたものを入手でき、しかもこうじと塩がまざっていて、
大豆をゆでてつぶしてまぜるだけという手軽さと、ホームページの動画で
作り方も見る事ができ、手軽にストレスなく味噌を作る事ができました。
それと一緒に購入したぬかづけも美味しくつける事ができ、今年はより健康に
過ごせそうです。ありがとうございました。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 弊社は、冬の時期が一番忙しいです。Y様、この度は、お客様の声を
お送りいただき、ありがとうございます。
Y様は、味噌づくりセットで味噌を仕込まれたのですね。
塩の計算なども、その都度なさると大変ですね。今回は、麹と塩が
混ざっているので(塩切り麹)、塩の計算がいらないですね。
ホームページの動画で、作り方を見られたとのこと、
お役に立てて、何よりです。
 ぬかづけも、美味しく漬けることができたとおっしゃっていただけると、
私どもも仕事の励みになります。腸活にも良い発酵生活で
コロナウイルスに負けない体つくりをしたいですね。
 
I・K 様

マルカワみそのみそセットを購入するのは3回目(3年目)です。
塩きり麹に一手間はぶけて便利です。
秋になって出来上がったみそはとてもおいしくていつも
幸せな気分になります。
YouTubeのみそちゃんねるもとてもわかりやすく、いつも拝見してます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(今年は3月にも仕込んでみようと思ってます。)
直筆のお声はこちら
スタッフより
 二月に入り、福井は雪が降ったりやんだりの毎日です。
I様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
I様は、今回が弊社のみそセットをご購入されて、三回目でいらしたのですね。
 塩切り麹は、塩の分量をはからなくてすむので便利だと
おっしゃっていただけると何よりです。I様のお役に立ててうれしく思います。
出来あがったみそがとてもおいしいとのこと、味噌屋冥利に尽きます。
YouTubeみそちゃんねるも、ごらんいただき、感謝申し上げます。
担当の者も動画を作るはげみになります。
 今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。
※このお便りを送ってくださいましたI様、大変申し訳ございませんが、
弊社でI様のご住所を特定できませんでした。この場で、おわび申し上げます。
I様、お返事のお葉書をお送りすることができず、ごめんなさい。
 
K・T 様

去年1月、初めて手作り味噌にチャレンジしたいと思い、ネットで
おいしそうなものをさがしました。こちらの「マルカワみそ」が
おいしそうで、ていねいに書かれていたのですぐに注文しました。
「秘伝の書」を見ながら初めての味噌作り、うまくできたか
心配しながら開ける日を楽しみにしてきました。
10か月経ったところで開けてみると豆のいい香り。さっそく
大好きな豆腐の味噌汁に。おいしかったです。
仲良しの友達にも分けましたが「手作りは違う!」と喜んでくれました。
今年は玄米こうじで作りました。また出来上がりが楽しみです。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 福井は、一月は大雪でしたが、二月は雪が降ったりやんだりです。
K様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
K様は、去年初めて手作り味噌にチャレンジされたのですね。
十ケ月後、ふたを開けるとおいしかったとのこと、
うれしく読ませていただきました。
 手作り味噌は、発酵方法が自然の四季にまかせた
ゆっくりじっくり発酵(天然醸造)なので香りが良いのが特徴です。
K様が今年仕込まれた玄米味噌も、こくのある味噌になると思います。
それまで寝かせてお待ち下さい。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
Bambi 様

醤油麹を仕込みました

お家時間が増えたので、醤油麹作りを思い立ち、テキストで推奨のマルカワさんの「有機玄米麹」をお願いいたしました。以前、近くの麹屋さんの板麹を使い味噌作りしましたが、今回購入した有機玄米麹はとて香りがよく、ほぐす手間も要らず出来あがりがとても楽しみです。
一緒にいただいた「ぬか床のもと」も熟成が待ち遠しいです。
 
中野 真貴子 様

 昨年に続き、今年もみそ作りにチャレンジしました。
商品発注時、不明点にとてもスピーディに答えて下さり
心から感謝しております。ありがとうございました。
 昨年よりも今年は作る量をふやしてみました。
きっと、笑顔の数もふえると思っています。10か月、長いような短いような。
世の中で様々な事が起ってもじっくりこの子たちは育ってくれるのだろうと
思うと、私自身も動ぜず生きていきたい。
感謝の心を忘れずに・・・と思ってます。
まるかわみそのみなさまも時節柄、ご自愛くださいませ。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 節分も過ぎ、北陸の者にとりましては、春が待ち遠しいです。
中野様、この度はお客様の声をお送りいただき、
ありがとうございます。中野様は、今年は昨年よりも多く、
味噌作りをなさったのですね。感謝申し上げます。
 きっと十ケ月後には、中野様の心のこもった味噌が出来上がることと
思います。それまで、ゆっくりじっくり寝かせてお待ち下さいませ。
作った後は、人間の手を離れて、中野様のおっしゃる通り、
自然の発酵の力で育つのを待つだけですね。
私も、何事にも動ぜず、生きていきたいと思っています。
 今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
東海林 なみ子 様

いつもありがとうございます。ひしお作り3回目です。
・初年度は、規定量500g、1.2?入れたところ、
しょっぱすぎて、まずまずというところでした。
・昨年度は規定量の50%のしょう油を作りました。
甘くて、大豆の味も麦こうじの味も楽しめました。
・今年は、しょう油は規定量の65%程度にしました。
良き調味料になると思います。
麦こうじ2kg豆こうじ2kgですので、たっぷり味わえます。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 節分も過ぎ、北陸の者にとっては、春が待ち遠しいです。
東海林様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
東海林様は、ひしお作り3回目でいらっしゃるのですね。
東海林様は、初年度、昨年度、今年と、しょう油の量を減らしたり
増やしたりして、いろいろ工夫されたのですね。だんだん、
東海林様のレシピになっていきますね。弊社の豆麹は、作り方が、
弊社独自の方法です。会長(現在94才)の母親があみ出した作り方です。
麦こうじ2kgで作られると、たくさん出来上がりますね。
 今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
U・Y 様

今までも簡易的な他社の手作りみそ(あらかじめつぶしてある大豆と
麹をまぜるだけのもの)を使用していましたが、思うような出来には
なりませんでした。
インターネットで検索していたら「マルカワみそ」さんが目にとまり、
さっそく購入しました。みそ作りのノウハウの小冊子がとてもわかり易く、
それを読むと、自分が失敗した原因がいくつも思いあたりました。
YouTubeなども精力的に配信されていて、先生がそばにいるようでした。
「塩きり麹」を開封した時のかぐわしい香りにはウキウキしました!
1年後、どんなみそになっているかが今から楽しみです!
ていねいな指導、ありがとうございました。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 弊社は、冬の今の時期が、最も忙しいです。U様、この度は、
お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
弊社の手作り味噌セットをお買い上げくださり、感謝申し上げます。
弊社の小冊子がわかり易いとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
小冊子が、U様のお役に立てて何よりです。
 塩きり麹が、かぐわしい香りとおっしゃっていただけると、
味噌屋冥利に尽きます。十ケ月後に、出来上がった味噌のふたを
開けるまで、ゆっくり寝かせてお待ち下さい。
 腸活にも良い発酵生活でコロナウイルスに負けない体つくりをしたいですね。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。
 
1846件~1860件 (全5906件) 124/394ページ
前へ ...116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 ... 次へ