お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
中谷 様
お味噌作りました。
今回、大豆をちゃんと煮ることが難しく感じ、煮大豆を購入させていただきました。そのおかげで、とても簡単にお味噌を作ることができ、とても良かったです。
需要が少ないのかもしれませんが、その年の煮大豆の販売をもう少し早い時期にしていただけると、さらに嬉しく思います。
お味噌が出来上がるのが、待ち遠しく楽しみです。
ありがとうございました。
購入いただいた商品
しーちゃん 様
普段より食べ物は、なるべくオーガニックや自然栽培を選ぶようにしているのですが、なぜかお味噌は今まであまり気にせずスーパーで購入していました。でも、お味噌も本物とそうでないものがあることを知り、マルカワみそさんで購入してみました。
身体に染み入る感じでとっても美味しいですね。
一緒に購入したお醤油も美味しかったのでリピート決定です^^
これからもいい商品を提供してくださいね。
感謝です。
ありがとうございました。
大圖通子 様
お味噌を作りました。
今回は材料が有ったので袋だけ購入しました。何時もは10キロタッパーに入れ保存するのですが
チャック式スタンド袋をしり、つめてみました。
3袋と1.5キロ入り袋ができました。
袋を眺めて、満足しています。
購入いただいた商品
てる 様
美味しくて
最初味噌の量が多かったのか酸味が気になったのですが、最近はやみつきになって美味しくて仕方がないです。次回は日本を試してみようかなと思ってます。美味しいお味噌をありがとうございます。購入いただいた商品
タニグチ 様
楽しかったです!
このたび、おためし味噌セットで5種類のお味噌をお味噌汁や煮物で使いました。5種類のお味噌を短期間で使いましたので、大変贅沢な毎日になりました。
お味噌汁に使用し、家族で今日は何のお味噌を使っているか当てっこなどをして楽しかったです。
中でもヴィバルディがお気に入りになりました。
このたびは、美味しいお味噌をありがとうございました!
購入いただいた商品
小川和幸 様
2度目の味噌作り
初めて作った味噌は米麹でマルカワさんのレシピどおりにつくって、夏に仕込んだみそですがうまくできました。周りに配ってもすごく好評でした。そして今回は生麹を麦にして麦味噌を作ってみました。完成がたのしみです。
味噌もミネラル豊富な天日塩を選べば塩分摂りすぎ等の心配もすくなく、手作り味噌も調理を気をつければ麹菌で健康維持に役立つので手作りはやめれません。なかなかの労力が要りますが楽しいです。
購入いただいた商品
M 様
今年もお味噌を作りました。
昨年に引き続き、今年もマルカワみそさんの手作りキットでお味噌を作りました。昨年マルカワみそさんでキットを購入し
手作りみそが初めてだったので、何度かお電話をしてマルカワみそさんにアドバイスを頂きながら作りました。
とても丁寧に教えて下さいました。
今年、頂いてみてとても美味しかったので
今年も作りたい、と思い購入しました。
来年が楽しみです。
横瀧紫帆(匿名希望) 様
初めての味噌づくり
コロナでお家にいる時間が増えたため、色々手作りにチャレンジしています。(梅酒やラッキョなど)お味噌作りにもチャレンジしてみたくなり、マルカワみそさんのHPに辿り着きました。
お味噌のお試しセットを頼んで美味しかったので、今回は店長さんお薦めの玄米の中辛3キロと、白米の甘口3.5キロにしてみました。
大豆を潰すのが大変そうかなと思い家庭用電動ミンサーも買いましたが大正解でした。
麹と混ぜるだけでも翌日筋肉痛になったので、電動ミンサーおすすめです。
(私は通販で1万以下で買いました)
チャック式スタンドについては、完全密封状態にはならないようで少し不安になりましたが、動画で少しくらい空気が入っていても大丈夫だとありましたので、大丈夫なのかな、、?
あと、甘口3.5キロはチャック袋には全量入らないとの事でしたので、アドバイスいただき500gのみ別のジップロック式袋に入れました。
出来上がりが楽しみです。
YS 様
ありがとう!まずは、お味噌6キロ仕込みました。
マルカワ味噌の皆様、この度はどうもありがとうございました。北海道とは違い、ここ神奈川ではお味噌作りはあきらめていました。でも、友人が仕込んだお味噌をくれたんです!とっても美味しくて、もしかしてマルカワさんの材料だったのかなぁと思いました。それで、チャレンジできました!まずは、6キロです。春先の仕込みがおすすめされていたので、味噌作りには時期的に遅いかなぁと思ってましたが、自信を持って仕込めました。そして、以前ご連絡した時の質問にも(きっと、随分前なので覚えておられないでしょう)丁寧に答えてくださったり、今回もオリジナル麹作りに丁寧に要望を聞いてくださったり、マルカワさんのお味噌にかける情熱とひたむきな姿勢に心を動かされます。「気前良く与えて、より豊かになる人もいる〜惜しみなく与える人は報われ、他の人を爽やかにする人は自分も爽やかにされる」という格言がありますが、まさに「お味噌の知識」を惜しみなく披露して下さって、楽しくお味噌作りができました!まだ、あと10キロほど仕込みます。楽しみです。出来上がったら、また報告いたしますね。まずは、心から感謝申し上げます。購入いただいた商品
板垣にこり 様
いつも、ありがとうございます。
うちのお味噌汁は未来と白味噌を同量合わせたものと、少しのカツオ粉をお椀に入れてお湯をそそぐだけ。お肉と野菜を煮込んだスープをそそげば豚汁風に、時間がないときは乾燥ワカメだけでも、美味しいお味噌汁が手軽に味わえます。インスタントと変わらない手間なのに美味しくなるのは、間違いなくお味噌のおかげです。ありがとうございます。おこげのお煎餅は素朴で歯触りが良く、食べ始めたら手を止めるのには強い意志が必要となります。。美味しい。いつも気持ちが豊かになる商品を届けてくださることに感謝です。
購入いただいた商品
ともこ 様
お味噌作ろうと思って
毎日切らすことなく甘麹作って生姜入れて飲んでます。まとめてマルカワさんに注文してますが 先日間に合わなくて 他メーカーの有機玄米麹を買って 作ってみました。家族から いつもと違う❗️美味しくない❗️など悪評。やっぱりこれでなくっちゃ‼️今回はお味噌も手作りしようかと有機大豆も購入してみました。頑張って作ってみます。
いつも美味しい麹をありがとうございます
徐 浩子 様
お味噌を作ってみました。
お味噌を作ってみました。作り方やべからず10ヶ条などの説明書も入っていたので、その通りに作りましたが、2,3わからないことがありました。一つは炊いた大豆を潰す際、どの程度まで潰せばよいのかということです。豆の形が残っているものがほんの少しあるくらいまで潰しましたが、潰し足りなかったでしょうか?2つ目は、パサつく時は少しずつ水を足すとありましたが、真水で良いのかということです。念のため沸かしたお湯を人肌くらいまで冷まして使いましたが、別に普通に水道のお水で良かったのでしょうか?
3つ目は、「耳たぶくらいの柔らかさ」とあったのですが、柔らかいのは柔らかいけれど、団子状にするとひび割れができるので水を足しましたが、足す必要はなかったのでしょうか?
初めての挑戦でしたので、細かいことをお尋ねして申し訳ありません。
美味しくできると嬉しいです。
10ヶ月後を楽しみに待っています。