お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

Y・K 様

こんにちは。
2月16日にマルカワみそさんの手作りみそキットを購入し、
初めて作りました。
大変でしたけど「秘伝の書」は、とてもわかりやすく
今順調に発酵中です。カビのチェックをまめにしています。
コロナの心配がなくなったら、一度蔵見学をしてみたいと思っています。
我が家はみそ汁がかかせません、ずっとマルカワみそを購入しています。
麦みそ・合わせみそ・ヴィバルティなど
また冬には手作りしたいと思います。
これからも美味しいおみそを作って下さい!!
直筆のお声はこちら
スタッフより
五月中旬になり、弊社隣の水田でも田植えが始まっています。
K様、この度はお客様の声をお送りいただきありがとうございます。
K様は、手作りみそキットでみそを仕込まれたのですね。
秘伝の書がわかりやすいとのおほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
手作りみそは、作るのも楽しみですが出来上がった味噌のふたを
開けるまで待つのも楽しみですね。
K様、長い間弊社のみそをご購入くださり、お礼申し上げます。
みそは冬に仕込むと香りがよく、こくがある味噌になります。
引き続きのご用命、お待ち申し上げます。
 
M・H 様

今使っている地元産のみそは①未来と②日本の中間くらいの味ですが
マルカワさんのみそは雑味を感じず甘みとやさしい香りで
とても美味しくいただきました。
③麦みそは飲み慣れない味ですが麦の香りなんですね
④あわせみそはみそ汁にあいそうです。
⑤ヴィバルティ えっ?どの味も違う!あと味に余韻が残ると思いました。
ごちそうさまでした。
インターネットでナチュラルハーモニーの河名さんのお話があり
興味を持ちマルカワみそさんを知りました。
そしていろいろなみそがあるので一度味わってみたくなり申込みました。
私は、②日本の味が好きですが⑤ヴィバルディにも感心あります。
白みそにも興味があります。
保存用にみそにたまねぎのすりおろし酢少々で小分けのみそを(みそだんご)
冷凍して、食べる毎に解凍し湯を注いでいただく時があります。
そのみそは④あわせみそが良いように思います。
直筆のお声はこちら
スタッフより
五月も中旬になり、弊社の隣の水田でも田植えが始まっています。
H様、お客様の声をお送りいただきありがとうございます。
H様はお試しみそセットをご購入されたのですね。
みその甘さの順ですと、日本、合わせみそ、未来=麦みそ、
ヴィバルティと甘くなります。あわせみそは、日本と麦みそを合わせてあります。
みそに玉ねぎすりおろし、酢を入れて、みそだんごを作るのですね。
冷凍できるので、使いたい時、取り出せるので使い勝手がいいですね。
みそなどを使った発酵生活で、コロナウイルスを撃退したいものです。
今後ともよろしくお願い致します。
 
田村孝信 様

みそ届きました。
合わせみそは麦みそがブレンドされており、とてもマイルドで
美味しいです。
みそ道楽は甘みがありとても飲みやすいです。
だしがなくても十分美味しく、コクもあり満足しています。
今後ともよろしくお願いします。
直筆のお声はこちら
スタッフより
連休も明け、弊社の藤の花も咲き始めました。
田村様、この度はお客様の声をお送りいただきありがとうございます。
田村様は合わせみそと味噌道楽をお買い上げ下さったのですね。
おいしいとおほめのお言葉誠にありがとうございます。
だしがなくても十分美味しくコクがあるとおっしゃっていただけると
うれしい限りです。
私どもは、お客様のおいしいの言葉が仕事のはり合いになります。
弊社はこれからもお客様が安心してお召し上がりいただけて
おいしい味噌などを作り続けていく所存です。
引き続きのご用命、お待ちしております。
 
H・I 様

以前から味噌作りに関心があり、[みそチャンネル]で味噌作りの流れを
チェックしたり、YouTubeで味噌作りの様子を見て、挑戦してみようと思いました。
私は、手作り味噌セット(自然玄米)を注文しました。
中には、かわいいメッセージカードも入っており、ほっこりしました♪
そして、”秘伝の書”を注意深く守りながら作業すると、
必要な情報がすべて書いてあるので、スムーズに作ることが出来ました。
本当に安心できるものを使って、楽しく作ることができて
初めての味噌作りはとても有意義な時間になりました。
ありがとうございます。
また、消費者目線でいると、生産者の思いや考えを思い量ることを
忘れしまいがちですが、自分で作ることをきっかけに、
物の価値について考えることが出来ました。
値段が高いか安いかではなく、その商品にふさわしい価値で取り扱われているか
それを大切にしていきたいと思いました。
これからもいい商品作りをされていかれることを期待しています。
直筆のお声はこちら
スタッフより
新緑が美しい季節となりました。
I様、この度は、お客様の声をお送りいただきありがとうございます。
I様は、今回はじめてお味噌作りに挑戦されたのですね。
はじめてのお味噌作りがとても有意義な時間になりました、
というお言葉を嬉しく読ませていただきました。
I様が楽しみながらお味噌作りをされた様子が目に浮かびます。
手作り味噌は手間暇はかかりますが、その分自分だけの価値ある
特別なお味噌になると思います。
それまで、ゆっくり寝かせてお待ち下さいませ。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
 
Y・Y 様

今回、木桶を購入させていただきました。
これまでにも何度か購入を思い立ち、HPを見させてもらっていたのですが、
いつも人気の商品でしたね。今回はとてもラッキーだったと思います。
10年前にお味噌を自分で作るようになってから、木桶で作ってみることが夢でした。
自分たちの結婚記念日にお味噌を仕込み、来年のその日まで楽しみです。
お味噌はタイムカプセルですね。ふたを開けると、一年前の様子がふっと
目に浮かびます。
またこの1年を家族が元気にすごせるように…と願いながら私にとっての
おまもりでもあります。
商品にはすてきな手書きのメッセージカードが添えられており、心がなごみました。
これからもマルカワみそさんの商品にお世話になると思います。
よろしくお願いします。
遅くなりましたが、お礼かたがたペンをとりました。
直筆のお声はこちら
スタッフより
五月も中旬になり、本宅前の藤棚の藤の花が、いい香りで
咲きほこっています。
Y様、お客様の声をご丁寧にお送りいただきありがとうございます。
木桶をお買い上げ下さり、お礼申し上げます。
今現在、弊社が作製をお願いしている木桶屋さんは、
一社だけなので数が限られています。
お客様には、長い間お待たせしてしまい、大変申し訳なく思っています。
十年来の夢がかない、お味噌作りが実現できたとおっしゃっていただけると私もうれしい限りです。
又、お味噌はタイムカプセルとのお言葉、名言ですね。
なるほどとうなづきながら、読ませていただきました。
手書きのメッセージもおほめのお言葉、誠にありがとうございます。
カードを書いている者も励みになります。
少しでも弊社の周りのこと、お味噌のことなどがわかっていただけるようにと思い、書かせていただいています。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
 
N・T 様

こんにちは。初めて購入しました。
麹、お試しセット諸々試しました。
甘酒は麹のみおかゆ蒸しを試しましたが、美味しかったです。
それと、お試しセットダシなしでもこれは美味しい。驚きました。
偶然"麹”を探したら、”マルカワみそ”を検索した次第。
YouTubeもおもしろいし、愛が詰まってます。
今後共、楽しみです。ありがとうございました。
☆レシピの”肉味噌”は”有機24年みそ”はないから何か代用品は
(未来・日本・麦・あわせ・ヴイバルディetc)はないですか?
☆みその肥料の”有機肥料”と”無肥料自然栽培”の違いは何ですか?
☆醤油麹のレシピ、醤油が足りません。もっと多く。(麹・醤油は同量です)
継ぎ足してよろしいでしょうか?
直筆のお声はこちら
スタッフより
連休も終わり、弊社隣の水面では田植えのまっ最中です。 N.T様この度はお客様のお声をお送りいただき、ありがとうございます。
さっそくお返事をと思ったのですが、ご住所がわからず、HP上での
お返事になりました。どうぞお許しくださいませ。
N.T様お試しセットのお買い上げありがとうございます。
ダシなしで美味しいとおっしゃっていただけると、
こんなにうれしいことはございません。
N.T様は甘酒をおかゆを入れずに麹だけで作られたのですね。
麹だけで作りますと、おかゆを入れた時より甘くなります。
YouTubeもおもしろいとのおほめのお言葉、
担当の者にN.T様のお便りを見せたところ、とても喜んでいました。
N.T様のご質問に回答させていただきます。
☆肉味噌は、二年みそでなくても、何の味噌でも良いです。
黒い味噌の方がコクは出ます。
☆有機肥料と無肥料自然栽培の違いは、
「有機肥料を使った有機農法」は化学肥料や農薬、
遺伝子組替技術を使わない、環境にやさしい栽培方法です。
有機肥料の栄養分をゆっくり吸収して育てられるため、
野菜本来の味が感じられます。栄養価の高い作物が出来ます。
☆「無肥料自然農法」は、一切の農薬や肥料(科学肥料・有機肥料)を
使用しない農法。
農薬や肥料に頼らず、植物と土の本来持つ力を引き出す農法のことです。
自然農法の野菜は無肥料、無農薬なのでえぐみが少なく
栄養分の多い皮も一緒に食べることが出来ます。
虫がつきやすいのが欠点です。
☆醤油麹のレシピについてですが、最初は麹が醤油を大量に吸収してしまいます。
すぐに醤油を継ぎ足して下さい。量は麹がかくれるまでです。
又、ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
 
A・T 様

いろいろなお店で麹を買い甘酒、塩麹、しょうゆ麹など作りましたが
マルカワみそさんの麹で作ったものが一番美味しかったです。
こうじ水というものも初めて知りまして作って飲んでみました。
何だか身体が腸がものすごく元気になっている気がします。
お通じも毎日になりました。
また買わせていただきます。
直筆のお声はこちら
スタッフより
五月に入り、弊社の隣の水田では、田植えの準備です。
T様、お客様の声お送りいただきありがとうございます。
T様は、いろいろなお店で麹をご購入になり、甘酒などを
作られたのですね。
でも、弊社の麹で作ったものが一番おいしいとのおほめのお言葉、
私もこんなにうれしいことはございません。
味噌屋冥利に尽きます。
こうじ水も腸がお元気になられるとおっしゃっていただくと、何よりです。
発酵食品は、腸活にも効果がありますのでお通じも良くなると思います。
引き続きのご用命、お待ち申し上げます。
 
Y・K 様

今年も麦味噌作りに購入させていただきました。
入れ替えに昨年マルカワみそさんの原料で仕込んだ味噌を味見しましたら、
とてもとても美味しくて、さらにやる気になりました!今年も家族で楽しく作りました。
ありがとうございます!
ちなみに例年、圧力で豆をたいていたのですが、今年は無圧でたきました。そうしましたら、
水分少し少なかったのか、投げつけるときにペチャっとならず、結局手で押し付ける形で
仕込みました。出来上がりが大丈夫か心配ですが、これも経験と祈るような気持ちで仕上がりを
待ちたいと思います。
直筆のお声はこちら
スタッフより
五月に入り、弊社の隣の水田も田植えの準備です。
K様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
K様は麦みそを造られたのですね。
昨年仕込まれた味噌がとてもとても美味しいとのお言葉、うれしい限りです。
さらにやる気になられたとのこと、味噌屋冥利に尽きます。私どもも、
さらにやる気が出ます。味噌の固さについてですが、
手で押し付ける形といいますと、ペチャっとなるときより、少々固めと言えます。
固めの時は、大豆のゆで汁か水を加えていただくと、ちょうどよい固さになります。
固めでもおいしくなりますので、ゆっくり寝かせて楽しみにお待ちください。
 
齋藤絹子 様

いつも気持ちよくお買い物させていただいています

海外に長期赴任しているのでいつもまとめ買いをしていますが、商品が美味しいのはもちろんのこと、ちょっとした手書きの丁寧なメッセージカードや
メールのやりとりで、お店の皆さんのあたたかさが伝わってきていつも気持ちの良い買い物をさせていただいております。ありがとうございます。

(今回の赴任先は停電が多いので、冷凍保存が必要な麹は泣く泣く諦めました。)

 
E.E 様

楽ちんでした!

今年はマルカワみそさんのキットを使ったため、
重たい豆や塩を買いに行く手間や、麹と塩を計ったり混ぜたりする手間も省け、とても楽でした。玄米麹も初めて使うので、仕上がりが今からとても楽しみです。
 
ぶっちゃん 様

味噌汁三昧

今回「味噌道楽」と「二年みそ」を取り寄せ、これで麦みそとあわせを除き全種類〝制圧”したことになります。全ての味噌は、それぞれに味わい深く、個性があり、とにかく美味しいので、ひとつに絞るということが難しいだろうと感じています。また初めの「日本」から繰り返すかもしれません。因みに雑誌で紹介されていた「日本」を取り寄せたのが最初です。
味噌汁や味噌を使った料理が頻繁に登場するようになりました。原料、製法とも安心の味噌ですから、レシピを研究し、どんどん使いたいと思っています。
友だちに美味しさを紹介しようと「お試しセット」を贈りました。大変気に入って、自分で注文、取り寄せたそうです。紹介のし甲斐がありました。
とりあえずは、毎日が味噌汁三昧です。
 
いも姉 様

ひよこ豆の玄米味噌つくります

中辛レシピを味噌の会で作ります。
マルカワさんの麹は、活きが良いと感じています
 
ベル 様

お味噌汁

甘味 があり まろやかでとても美味しい味噌汁が出来ました❗良い商品作りを ありがとうございます
 
kiiro 様

はじめてのぬか床作り

体のことを考えて、どうせ作るなら農薬も化学肥料も不使用のものをと探していたら出会いました。
さっそく作ってみましたが、とても香りが良く、ほんとうに安心して食べられるお漬物になりそうです。本漬けが楽しみです。
地球にも人間にも優しいマルカワみそさんに出会えて感謝です。
 
あきこ 様

楽しみです

初めての味噌作りで、大豆は圧力鍋で煮ました。味見したら甘くて美味しい大豆でしたので、出来上がりが楽しみです。

甘酒も濃厚なので、甘いものが食べたいなあ、と思った時に罪悪感なくいただけて、少量でも満足出来ます。
 
1681件~1695件 (全5930件) 113/396ページ
前へ ...105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 ... 次へ