お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

M・K 様

いつもありがとうございます。
この度はたくさんのプレゼントありがとうございました!
もう30回も買っていたとは・・・自分でもビックリです。
甘酒作りから始まり、塩麹、醤油麹に挑戦。
今では塩麹の水をショウガ、ニンニク、タマネギに替え
ショウガ塩麹、ニンニク塩麹、タマネギ塩麹で食卓を楽しんでいます。
それと今一番はまっているのが小豆麹(発酵あんこ)です!
テレビで砂糖を使わない「あんこ」と聞いて早速作りました。
私には甘味が足りなかったのでメイプルシロップを足して甘さを
増して、毎朝食パンにバターをぬって、あんこもどきをつけて食べています!
麹生活、マルカワみそさんのおかげでうるおっています。
ありがとうございます!
直筆のお声はこちら
スタッフより
 福井は、梅雨前ですが、雨が降ったり止んだりです。
K様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
 30回プレゼント、無事にK様のお手元に届き、安心しました。
30回ものお買い上げ、お礼申し上げます。
 K様は、塩麹、醤油麹に挑戦されたのですね。
その上、ショウガ塩麹、ニンニク塩麹、タマネギ塩麹を
作られたと聞き、驚いています。3種類とも、初めて聞きました!
私も、毎日の料理を塩は塩麹、砂糖は甘酒、醤油麹を使って作っています。
あんこもどきも、食パンにつけるとおいしいですね。私も大好きです。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
S・K 様

はじめまして、マルカワみそ様
過日、確かに御社の木桶を受領致しました。
過日と申しましたのは、只々、桶の出来映えの見事さに見とれておりまして、
時がたった次第でございます。私事、還暦越えのみそづくり初挑戦の未熟者です。
ある日、知人から頂戴したみその美味しさに気づき、教えを頂き、今年R3、3月24日に
米糀4kg、大豆2.8kg、塩1.2kgをプラ容器に仕込みました。(重しは2kg)
総重量が12kgになってしまいました。
本仕込み、天地返しの際に上品で大胆かつ思い切りの良いこの木桶に託したいと思います。
制作された職人さんの匠の技に感謝です。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 福井の梅雨入りはまだですが、雨が降ったり止んだりの毎日です。
K様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
 K様に、木桶の出来映えの見事さに見とれて、時が
たったとおっしゃっていただけると、うれしい限りです。
木桶屋さんにもそのことをお伝えすると、木桶屋冥利に
尽きると思います。
 そして又、K様は、初挑戦で12キロものみそを
仕込まれたのですね。手作りみそは、作るのも楽しみですが、
みそが出来上がるまで待つのも楽しみですね。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
匿名 様

こちらのお店で初めて購入しました。
最近、〇〇さんという方のYouTubeを見て、個人的に食品添加物が気になってきて、
とはいえ、ゼロにするのも難しいな、と思っていました。
調味料から変えてみようと思いいろいろと購入させていただきました。
原材料から自社の農園で有機栽培をさせており、表示を見ると
添加物が全く入ってないのは、マルカワみそさんの本気を感じます。
味もとっても美味しいです。
健康や美容のために、今まではサプリを取ったり、この食べ物がいい、
とか付け足す行動をしていましたが、基本的な調味料や普段食べるものを
安心できる美味しいものにするだけでいいんだな、と思いました。
本当に安心できる食べ物をこんなに手軽に購入できるのはありがたいです。
またいろいろ購入させていただきます。
よろしくお願いします。
スタッフより
いつもお世話になっております。
マルカワみその河崎郁子です。
匿名様、弊社の商品をたくさんお買い上げいただき
ありがとうございます。匿名様は、〇〇さんのYouTubeをご覧になって
調味料から変えようと思われたのですね。
私は〇〇さんの名を初めて聞きました。さっそく見ました。
日本は、世界一の添加物大国なのですね。
弊社は、無農薬の原料、自家採種菌で作った麹、自然塩を使い、
天然醸造(ゆっくりじっくり発酵)で仕込んでいます。
自家採種菌にしましても、天然醸造にしましても、何しろ
自然が相手なので毎日が試行錯誤の毎日です。
無農薬の大豆、米、自然塩にしましても同様です。
弊社は、品質のぶれに頭を悩ませています。
品質の均一を目標にして、仕事に励んでいます。
匿名様に弊社の想いを深くご理解していただき、嬉しい限りです。
匿名様に本気を感じる、とまでおっしゃっていただくと、
身が引き締まる思いです。弊社は、これからもお客様が
安心してお召し上がりいただけて、おいしいお味噌、
麹、甘酒を作り続けていく所存です。今後とも、
マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
 
I・Y 様

家族の健康のため、毎年みそを手作りしています。
今回、マルカワさんの玄米麹とさといらずを注文し、みそを仕込みました。
マルカワさんのHPにみその作り方がくわしく載っているので
参考にしながら作りました。
どんな味のみそになるか楽しみです。
プレゼントで入っていた「おこげ煎餅」とてもおいしかったです!
ありがとうございます。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 弊社の農園も、今が菜種の刈り取りの真っ最中です。
Y様、この度はお客様の声をお送りいただき、
ありがとうございます。Y様は、ご家族の健康のため、
みそを手作りされていらっしゃるのですね。
さといらずは、奥手の青豆で、みそにはぴったりの大豆です。
おいしいみそになること、間違いなしだと思います。
玄米麹は、玄米の旨みが含まれていますので、こくのある
みそが出来上がります。それまで、ゆっくり寝かせてお待ち下さい。
 みそなどの発酵食品は、免疫力を高める働きをします。
腸活にも良い発酵生活で、コロナウィルスに負けない体つくりを
したいものです。
今後とも、マルカワみそをよろしくお願い致します。
 
A・Y 様

『知恵も身の守りである。しかし知識や知恵の利点は人の命を保たせること』
スタッフの皆様の信念を守り続けてこられた熱い想い。すばらしいです。
沢山の知恵を私達の健康の為、日々働いておられる事に心からの感謝と共に。
直筆のお声はこちら
スタッフより
 福井も五月末に聖火リレーが行われました。
Y様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとう
ございます。Y様は、木桶で、味噌を仕込まれたのですね。
感謝申し上げます。
 木桶は、吉野杉を用いて、丁寧に手作りされています。
味噌を仕込んで初めての年は、出来上がった味噌が
杉の木の香りがします。木桶仕込みの醍醐味ですね。
 Y様、弊社の味噌に対する想いをご理解いただき、
ありがとうございます。これからも弊社は、安心安全で
おいしい味噌、麹、甘酒などを作り続けていく所存です。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
北平雅子 様

夏の塩麹

いつも美味しい塩麹をありがとうございます。お味噌は初めてなので楽しみにしています。(まだ食べてません)サボテンの花のカード、癒されました。小さなお気持ちがありがたいです。
今、大抵いつも部屋の温度が26度から27度くらいなんですが、塩麹の熟成に影響ないでしょうか。心配ですが、冷蔵庫に入れてはいけないでしょうし。
二日目ですが、かなり水分が多い気がします。
 
こばやし まゆみ 様

手作り味噌頑張ってます!

マルカワ味噌さんの材料は無農薬や有機物なので安心して購入させて頂いてます!
毎年豆の種類や麹の種類を変えたりして独自のお味噌を作って楽しんでいますが、やはり美味しい‼︎
豆は自分で大きな袋に入れて踏み踏みしながら潰し、豆残しが無いように一応隅々まで確認して半日掛けて作ります!なんせ出来上がりが楽しみで作らせて頂いています♪
マルカワ味噌さんありがとう
 
さくら 様

お味噌作りました!

初めて利用させていただきました。無農薬の玄米麹と大豆が一緒に買えるお店を探して辿り着きました。
とても丁寧なご対応いただき、ありがとうございました。
麹もいい感じでしたし、大豆も茹でたらふっくらして良かったです。仕込んでみたら、いつものよりいい感じです!美味しい玄米味噌になりそうです♪
また次回も、マルカワさんにお世話になろうと思いますので、よろしくお願い致します♪
 
こばやし まゆみ 様

手作り味噌頑張ってます!

マルカワ味噌さんの材料は無農薬や有機物なので安心して購入させて頂いてます!
毎年豆の種類や麹の種類を変えたりして独自のお味噌を作って楽しんでいますが、やはり美味しい‼︎
豆は自分で大きな袋に入れて踏み踏みしながら潰し、豆残しが無いように一応隅々まで確認して半日掛けて作ります!なんせ出来上がりが楽しみで作らせて頂いています♪
マルカワ味噌さんありがとう
 
小野 様

子どもも大好き醤

大豆麹と麦麹、お醤油で醤を仕込みました。
醤で漬けた唐揚げや竜田揚げ、醤をかけた冷奴が子どもたちも大好物なので
冷蔵庫には欠かせない調味料です。

マルカワさんの麹とお醤油で仕込んだ醤は絶品。
仕込んでいるときの毎日の味と香りの変化も、小学生の子どもたちと楽しめるのも、良い点だと思います。
 
小野 様

子どもも大好き醤

大豆麹と麦麹、お醤油で醤を仕込みました。
醤で漬けた唐揚げや竜田揚げ、醤をかけた冷奴が子どもたちも大好物なので
冷蔵庫には欠かせない調味料です。

マルカワさんの麹とお醤油で仕込んだ醤は絶品。
仕込んでいるときの毎日の味と香りの変化も、小学生の子どもたちと楽しめるのも、良い点だと思います。
 
玄米mai 様

甘酒、醤油麹、もろみ味噌など

いつも上質な麹をありがとうございます。
以前は、自然食品・マクロビオティック関連ネットショップで玄米甘酒を購入させていただいておりましたが、砂糖の代わりに使用するため量が必要で作るようになりました。
様々なメーカーの有機や自然栽培玄米麹で作ってみましたが、マルカワみそさんの麹で作る甘酒が一番美味しいです!
同じように作った甘酒でも麹が違うと味も全く違うことにビックリでした。
腸活のため、毎日、朝食代わり(食事療法で1日 昼・夕食の2食)に甘酒を好みの甘さに薄めたものとおやつに豆乳ヨーグルトに甘酒をかけていただいておりますが、酵素を飲んでいた頃よりずっと調子が良いです。
また砂糖を摂取していないので、市販のものが甘すぎて食べられないため、もろみ味噌を砂糖無しで甘酒の量を増やして作ってみましたら、美味しくて美味しくて・・・。
醤油麹もずっと作っておりますが、和・洋・中どんなお料理にも重宝しています。
これからも我が家の健康生活のために、どうぞよろしくお願いいたします。
 
益野初枝 様

醤油麹つくっています

我が家はなるべく素材を、吟味しなるべく手をかけない調理を心がけています。自家製醤油麹は醤油と等量の麹を常温で毎日1回よくかき混ぜたら出来上がり。最強の調味料です。
 
益野初枝 様

醤油麹つくっています

我が家はなるべく素材を、吟味しなるべく手をかけない調理を心がけています。自家製醤油麹は醤油と等量の麹を常温で毎日1回よくかき混ぜたら出来上がり。最強の調味料です。
 
野口優子 様

味噌作り講座を開催しました。

発酵調味料作りをする時は必ずマルカワ味噌さまの麹、大豆、塩を購入してます。毎回思う 麹の香りが大好きです。他とは違う香りです。
生徒さんもとても気に入ってくれました。
余った麹は
塩麹、豆乳麹、カレー麹を作りました。
また注文します(^.^)宜しくお願い致します。

 
1606件~1620件 (全5906件) 108/394ページ
前へ ...100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 ... 次へ