お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

かなこ 様

味噌作り2年目

こちらのお味噌が美味しくて、米麹を購入2キロで来年の味噌を仕込みました。こちらのYouTubeをしっかり見て、丁寧につくりました。
大豆が煮上がる時間に、宅配を日時着にしました。遅延しても仕方ないかなと思いましたが、発送されたら、連絡も事前にいただき予定が組みやすかったです。届いた米麹は、ぴかぴかのもので、出来上がりの味噌もとても美しいです。

来年がとても楽しみです。
購入いただいた商品
 
♪♪ 様

お味噌作り

有機白米麹と有機玄米麹の2種類の麹を使って、味噌
10㎏ずつ作ってみました。
10ヶ月後の味比べが楽しみです。
家族は、嬉しいことにお母さんが作るお味噌が一番美味しいと言ってくれます。

今年は、麹と大豆の割合を2: 1にして
塩 も昨年より控えめにしてみました。

そして、白米麹を使って甘酒を作って飲んでます。
それはそれは美味しいです。

これからも、‘美味しさの原料’丁寧に作られた大豆と麹をお願いします。



 
ヤワラ 様

手作り味噌セット

手作り味噌は毎年仕込んでいたのですが、今回、材料やパウチの準備などを自分で初めてしなくてはならず、味噌セットとパウチのを購入させていただきました。
3キロのパウチに合わせて材料を選びたかったのですが、レシピを紛失してしまったのとどうしても米麹の甘口を作りたかったので、3.5キロセットを注文し、二つのパウチに分けて作ることにしました。
塩と麹があらかじめ混ざっているのは便利だな、と思いました。また付属の説明書も分かりやすいと思いました。仕込んだ味噌の色の変化などを見ながら完全を待つのが楽しみです。
 
井上彩織 様

味噌 比べ

味噌汁が、嫌いな高校生の息子。
何故、嫌いか改めて聞くと、美味しくない!
味噌変えたら?の一言で、ネットで検索。
これが、よさそーだよと。
5種類食べてみて、どれもハズレがない。
自然栽培みそ 未来が1番美味しいと。
息子の舌は、間違ってなかった!
人気No.1のでしたね。
今では、毎食味噌汁は完食!
まだお試しがありますが、いずれ
未来を注文しようと思います。
ありがとうございました。
 
釜山恵美 様

作ります!

麹は今や私のご飯作りには欠かせません。
美味しい麹で作れることを楽しんでおります。

ありがとうございます
 
井上彩織 様

味噌 比べ

味噌汁が、嫌いな高校生の息子。
何故、嫌いか改めて聞くと、美味しくない!
味噌変えたら?の一言で、ネットで検索。
これが、よさそーだよと。
5種類食べてみて、どれもハズレがない。
自然栽培みそ 未来が1番美味しいと。
息子の舌は、間違ってなかった!
人気No.1のでしたね。
今では、毎食味噌汁は完食!
まだお試しがありますが、いずれ
未来を注文しようと思います。
ありがとうございました。
 
たべてみそ 様

初めての味噌作り

商品と一緒に同封されていた手書きのカードが嬉しかったです。秘伝の書も味噌作りのコツが丁寧に書かれていて頼りにさせていただきました。梅酒用のビン4リットルが家にあったので、容器として使い、塩を重しにしました。大豆は圧力鍋で煮ました。お味噌の出来上がりがとても楽しみです。ホームページや、みそチャンネルをみていると、まっすぐな思いが伝わってきます。身体によいものを提供してくださり、ありがとうございます!
 
はぐれメタル 様

お味噌頂いてます

マルカワみそ様へ

自然食のショップでは、
何度か頂いた事はありますが、

マルカワみそ様に直で注文したのは
今回が初めてでした。

とても美味しく頂いております。

お味噌汁で頂いたり、
暖かい御飯と混ぜて頂いたり、
冷めた御飯と味噌、黒ゴマ、亜麻仁油と少し内堀醸造さんのフルーツビネガーのリンゴ酢を混ぜて頂いたりして満足しています。

次は自分自身でお味噌をマルカワみそ様から注文して頂く楽しみが増えました。

パンフレットも頂きましたし、
次回も注文します。

その時は宜しくお願い致します。

瀧石こと
はぐれメタル


購入いただいた商品
 
長谷川 様

手作り味噌

毎年、味噌仕込みの際はとてもお世話になっています。

御社のウェブサイトについて、一つ気になることがあります。

【無料】味噌の作り方が楽になる原料計算ツール(麹・大豆・塩)

以上のページは、無料なうえ、たいへん便利で味噌作りには欠かせないツールなのですが、探すのが一苦労でした。グーグルの検索で「味噌作り 計算」ですぐにページがトップに出てきますが、ホームページ左側のメニューにリンク先を分かりやすく加えていただけると、更に使いやすくなるのでは、と思います。

御社を初めて知ったのは、醤油麹を作る時にウェブ検索でトップに出てきたことでした。塩麹、味噌作りのページをはじめ、とても見やすく分かりやすくたいへん助かっています。今年は甘酒作りをしようと思っています。これからもお世話になります。
 
ビスコ 様

玄米麹で甘酒&お味噌作りしてみました

少し前に米麹を使った甘酒に興味を持ち、近所のスーパーで買った乾燥麹で甘酒を作ってみました。
その際マルカワさんのレシピを参考にさせていただき、発酵ビギナーでズボラな私にもとても美味しくできました。マルカワさんのレシピは説明が丁寧で写真も分かりやすく助かります。
次は玄米麹で甘酒を作ってみたいなと思い、今回注文させていただきました。また、せっかくなので、お味噌作りにもトライすることに。
玄米麹で作った甘酒は、白米麹のものと比べて、甘さ控えめで、全く別物だと思いました。飲み物というより食べ物のような感覚です。豆乳と割って飲むのがお気に入りです。
お味噌作りは、またまたマルカワさんのレシピ動画を参考に作ってみました。出来るだけハードルは低く簡単に作るため、玄米麹と合わせて注文した煮大豆を使用しました。
大豆を細かくペースト状になるまで潰して、塩と混ぜた麹と合わせて、手でよく馴染ませて。無心で作業するのが気持ち良かったです。
初めてのお味噌作りなのでどんな風に出来上がるのか気になるところですが、とりあえず一ヶ月後に様子を見ようと思います。楽しみです。
また、お味噌の食べ比べセットを注文したのですが、口コミにもあったように、お出汁なしでも美味しくいただけました。私は関西の人間なので、甘口のお味噌であっても、辛口寄りのように感じました。私のお気に入りは芳醇な麦味噌です。
発酵食に色々と興味が出てきて、今度は醤作りにトライしてみようと思っています。
この度はありがとうございました。
 
枝豆バァバ 様

味噌仕込み完成 やったネ

甘さと香りが良いと評判の枝豆を、孫に食べさせたくて豆を作っています。コロナ禍で枝豆が上げられなくて、大量に豆が残ってしまいました。勿体ないけど処分する事になるのかなと思いつつ・・「そうだ!味噌を作ろう」それがYou Tubeマルカワ手作り味噌との出会いでした。最初は聞き流し、次はメモを取りながら。計算式は素晴らしかった。簡単に麹の注文が出来ました。ありがとう。今は枝豆の副産物ですが、秋には美味しい味噌が出来て、枝豆と感動を二分する食品になる事を期待しています。仕込みが一段落してからよくある質問等を読み返せば「これぞ宝の山」HPも知りたい事の宝庫です。ありがとう、感謝です。
 
T.A 様

甘酒を作りました

自然栽培玄米麹で甘酒を造りました。今まで、酒粕で作った甘酒しか知りませんでした。
おいしいという言葉では物足りない、こころ休まる奥ゆかさのある味です。
砂糖を加えてない自然の甘さにとろけてしまいます。

 
高橋和也 様

2回目の味噌づくり

昨年4月に初めて味噌づくり(中辛)に挑戦してみました。
まつこと10カ月。2月に仕込んでおいた味噌をみてみると見事にできてました。
ちょっと舐めてみましたが、「少し辛い!」
子供にはどうかなぁと思っていましたが、子供にはだまってお味噌汁をだしたところ
4歳の女の子が「今日のお味噌汁おいしいねぇ」と「それとおちゃんつくったんよ」
「えっ、そうなんっ!」なんてやり取りがうれしかったです。
5人家族なので3kgは1カ月程度であっという間に消費してしまいました。

今回は、甘口にしてみました。10か月後どんな味ができるか楽しみです。

 
こきまま 様

お知らせしておくべきかと思い、、

手作り味噌セットを毎年の楽しみに購入させていただいております。
説明書と首っ引きで仕込んだお味噌が、家族や友人たちにも大好評でやめられなくなりました。
今回購入した麹甘酒に気になる事案があり、参考までにお知らせいたします。
今日開封した玄米甘酒の口の部分に黒い汚れが付着しており思わず指でぬぐい取ってしまったのですが、蓋の方を見てみるとやはりカビ?のようなものがみられます。甘酒自体には接触していないように思えたので見ぬふりをすべきか迷いました。他の甘酒は問題なく消費済みで未開封の玄米甘酒が1袋残るのみです。
ご報告まで。
 
1816件~1830件 (全5906件) 122/394ページ
前へ ...114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 ... 次へ