お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

M...ABNER 様

Miso Farm at stay home in 2021

ちょうど送ってくださったFAXにアンケート記載しようと思ったタイミングで、このWebアンケートが送られてきました。まさしく、絶好のタイミングです。

お味噌作り2年生を迎えました。
今回のお味噌作りは日常的に使っているお塩にこだわりたくて、『味噌キット』ではなく麹と大豆を購入しました。初めての時は『味噌キット』にお世話になりました。アメリカ人の旦那さんの手で仕込み、「愛情がお味噌に伝わりますように!」と二人で頑張ったのを今でも覚えています。とても分かりやすい説明書が入って、読むたびに笑顔になれる説明書。作る側も楽しいです。清潔な段ボールでクロネコさんが丁寧に配達して下さり、真空パックに清潔に入れられた大豆や麹、お塩を一年以上経過した今でも記憶に残っています。2019年11月に仕込み、開けたのは今年2021年2月でした。引越しと重なり、新居で味噌祝いをしたくって寝かせ味噌になりましたが、たまり醤油ができていて、とても鮮やかなお味噌の香りが、新居に広がってお腹を空かせた思い出です♪お味噌といえば、「寒い時期で仕込み寒い場所に置く」というイメージですが、節分後の春の陽気が見えた頃に開けて食べるのも、幸せな気持ちになります。我が家では野田琺瑯(マルカワさんでも販売されているサイズ)を利用しています。我が家の予算の関係で、越前和紙の代わりにせいろなどに使う清潔な布巾をラップの上に敷き、重りは塩を使います。それでもお陰様で十分に仕上がりました。
今年の仕込みは都内マンションです。冬でも温かい建物ですので、少し心配ではありますが、涼しい廊下のシェルフに眠らせました。
出来上がりのエピソードは来年までお楽しみにしていて下さい。

そして米麹で甘酒づくりに初挑戦しています。
我が家は土鍋はあるけど炊飯器や魔法瓶は無く、鍋で沸騰させたお湯を60℃下回るまで待ち、米麹を入れて床暖房へと日光浴させてます。保温のためにヒートアップを3度ほどしました。お陰様で甘い香りのトロトロに出来上がりました。美味しい自然の恵みをありがとうございます。
 
よもぎのたぬき 様

今年もお世話になります

気楽にお味噌作れるのでお気に入りで今年もリピ買いです。
今年の寒暖差は急に暑い!みたいなこともありまして多少心配はありますが、
毎年味は安定しているので麹がきっといいのだろうなと思っています。
出来上がりが楽しみです!
 
wasabi 様

3年目です

味噌作りキットを使用してのお味噌作りも3年目になりました。マンション住まいの為、通気性が良くなく、すぐに発酵してしまいますが、逆にその味が家族に馴染んでいるようです。
今年は追加で和紙を購入してみました。ラップで蓋をするよりも、お味噌が苦しくないのかもしれないな、と、今年のお味噌には例年よりも期待しています。出来上がるのが楽しみです。
 
長谷川晶子 様

忙しい時にとても助かりました

出来ることならお味噌はいちから作りたいところですが、今年は忙しくどうしようかと思っていました。
仕込み済みのお味噌は、容器に詰めて熟成を待つだけ。とても助かりました!

写真を添付したかったのですが、カメラモードのみなので出来ませんでした。
 
コジマ 様

醤を作りたくて注文しました

作り方のレクチャー動画も必要な材料も載せてくれていて1箇所で全て揃うのが凄い助かりました
出来上がるのが楽しみです♪
 
岡野まさみ 様

美味しい麹‼️

毎年、麹頂いてます。
美味しいお味噌が出来大満足です
今年は、ひよこ豆で味噌作りしました。
ありがとうーございます。
購入いただいた商品
 
さば子 様

仕込みました!

以前から興味があったのですがなかなか手が出せませんでした。たまたま友人がFacebookに味噌づくりの様子をアップしていて、手作り味噌の味は格別!と書いてありスイッチが入ったのです。その友人にいろいろ聞いたのですが、粷専門店で糀を買うベテランで、そこまでは初心者の私にはハードルが高く、セットを購入させていただきました。早速仕込みましたよ。大豆をつぶすのはフードプロセッサーを使い少しずつやりました。どれぐらい細かくしたらいいのかわからず、粗目のやら細かいのやら混ざっています。出来上がりがとても楽しみですが、途中覗いてもいいのでしょうか。あまり開けてはいけないのかな?いずれにしても待ち遠しいです。
 
枇呂恵 様

届いてすぐに味噌仕込み!

出来上がりはまだ分かりませんが、今年から、全てマルカワさんの材料に変えました。出来上がりを楽しみにしています。強いて言えば、塩がどうかと心配してます。
 
立谷正男 様

味噌用大豆について

麹2Kで味噌を作りましたが、大豆が十分柔らかくならないまま、仕込んだように
思いますので、不安が残りました。
良心的な対応に感謝申しあげます。
購入いただいた商品
 
歩 様

毎年楽しく作っています

毎年、マルカワみそさんのセットでお味噌作っています。
昨年仕込んだお味噌もとても美味しく出来、家族にも好評でした。ありがとうございます。
初めて作ったときはいろいろ手探りでしたが、続けているとわかることも多く、今年はとてもスムーズに落ち着いて作れました。
今年は初めて玄米麹にしたので、出来上がるのが楽しみです。
 
ノムラキヨミ 様

味噌作っています。

マルカワ味噌さんの麹は初めて使用。来年使う生麹を探しているので、出来上がりが楽しみです。
 
はなぺちゃにゃこ 様

初めての手作り味噌

一緒に入っていた分かりやすい手引きを確認しながらの仕込み。難しいのかなと思っていましたが、時間はある程度かかるものの驚く程簡単でした。
昨年4月に仕込んで、10ヶ月。
ドキドキしながらお味噌をといて、ひとくち。
初めて味わう、もうなんとも言えない感動の味で、恥ずかしながらウルウルしてしまいました。
こんなにも心が満たされた気持ちになるとは(о´∀`о)
旦那さんも『めっちゃおいしい』と言ってくれて更に嬉しい気持ちに。
自分でお味噌を作ることの楽しさを知り、毎年仕込もうと思っています。今年も量と種類を増やし注文させて頂きました。
こんな機会を頂けたことに、マルカワみそさんにはとても感謝しています。これからもよろしくお願いします。
 
岩井仁子 様

2014年からかれこれ8年の味噌作り

最初に味噌作りを始めたのは、2014年のこと。
出産やらで、作れない年もありましたが、
あれからほぼ毎年2月の恒例行事で、
昨年からは娘(今5才)も手伝ってくれます。

マルカワさんのキットは失敗や、買い忘れがなく
大変助かってます。
マルカワさんであれこれ試した結果、うちには玄米麹の甘口が合うようで、毎回5升の木樽に仕込んでいます。
昨年、父が他界、母が同居するようになり、味噌消費量が上がったので、今年は木樽をもう一つ追加し、後半戦で白米麹の甘口も作り、楽しむことにしました。
玄米麹の甘口は、前半戦で仕込み済み。

どちらも仕上がりが楽しみです。

毎年、良質な大豆や麹をありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

 
立花湯香 様

お味噌を作ってみました

茹でた大豆が大変扱いやすく潰しやすくて凄く作りやすかったです
 
柳緑花紅 様

自家製味噌がなくなり貴玄米みそを購入しました。夕食の味噌汁によく使います。今までの味噌の中で一番おいしくいただいています。自然な味わいも感じられ家族大好評です。ありがとうございました。
購入いただいた商品
 
1891件~1905件 (全5930件) 127/396ページ
前へ ...119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 ... 次へ