お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

エリマト 様

玄米麹甘酒

玄米麹の購入は今回2回目になります。購入した麹でレモン玄米麹甘酒を作りました。玄米なので無農薬のものが欲しくてマルカワみそさんの玄米麹を購入しました。他社さんの玄米麹でも試しましたが、マルカワみそさんの玄米麹で作った甘酒はとっても美味しくて、もう後戻りはできません。またリピさせていただきますね!
購入いただいた商品
 
M・K 様

ヨガの友人により醤油麹が美味しいと聞いてLINEで動画を送ってもらいすぐに作りました。
また、次回家にある味噌がなくなりましたら、頼みますので、よろしくお願いします。
出来上がるの楽しみにしています。
直筆のお声はこちら
スタッフより
福井の梅雨は雨が降ったり止んだりの毎日です。
K様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
K様は、ご友人様より醤油麹の動画を送っていただき、作られたのですね。
弊社の動画がK様のお役に立てて何よりです。
私は醤油麹を炒飯や納豆に入れて食べています。
炊き込みご飯に入れてもおいしいです。
醤油麹を作る裏技で、ヨーグルトメーカーや炊飯器の保温で五時間発酵させると、その日のうちに使えます。
でも、常温での発酵の時より、コクが薄くなるかもしれません。
今後とも、よろしくお願い致します。
 
S・N 様

母の日のプレゼントとして、長女から昨年と今年といただきました。
今迄、71年生きてきて味噌作りをしたことがありませんでした。
味噌は買って食べるものと思ってました。
長女は数年前から手作り味噌を食べてまして、かねてより、味噌汁付きの母親へのおすすめでした。
秘伝の書を見ながら作ってみますと、今まで何を食べていたの?と思わずにいられませんでした。
又、有機というところがお気に入りです。
今年は、有機しょう油、有機もろみもプレゼントして下さり。初めてのしょう油ともろみは絶品です。
しょう油ももろみも初めて味わう味です。
直筆のお声はこちら
スタッフより
梅雨真っ最中の福井では、あじさいが雨の中で色鮮やかです。
N様、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
N様、母の日とプレゼントでお嬢様から手作り味噌を頂かれたのですね。
親思いのお嬢様ですね。
N様に、今まで何を食べていたの?と思わずにいれれなかったとおっしゃっていただけると味噌屋冥利に尽きます。
弊社の商品は、原料が農薬不使用の原料なので、お客様は安心してお召し上がりいただけます。
今後とも、マルカワみそをどうぞ宜しくお願い致します。
 
A・T 様

さっそく、甘酒と塩麹で玉ねぎドレッシングを作りました。
さりげない甘味と体が欲しがる旨味で大変おいしく頂きました。
特に、鳥のムネ肉にまぶしますと、強弱の味バランスが良くなり、お互いに引き立ててくれます。
冷凍保存して、大切に使わせて頂きます。
これからの良い品を作って、私共に安心の輪を広げてください。
よろしくお願い致します。
直筆のお声はこちら
スタッフより
福井の梅雨は雨が降ったり、止んだりの毎日です。
T様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
T様は、甘酒と塩麹で玉ねぎドレッシングを作られたのですね。
さっそく、私も作ってみました。
玉ねぎの風味が出て、美味しいですね。
常備ドレッシングになりそうです。
塩麹はお魚は魚の臭みがとれて、食べやすいですね。
私も毎日の料理を塩は塩麹、砂糖は甘酒、醤油麹で作っています。
我流ですが、自分で工夫して作るのも楽しみです。
これからも、弊社はお客様に安心してお召し上がりいただけて、美味しい味噌、麹、甘酒を作り続けていく所存でございます。
 
S・O 様

こんにちは
昨日、味噌づくりのキットが届きました。ありがとうございました。
昨年、初めて手作り味噌に挑戦!マルカワみそさんのキットで作ったのですが大好評でした!
減っていくのがもったいなくて、少~しずつ食べていたのですが、半年振りに帰ってきた娘が、「この味噌おいしい!!」と滞在一か月の間に、毎日たくさん味噌汁を飲んで、とうとう食べ尽くしました!!
ホームページの作り方講座の動画を見て、なるほど!ということがたくさんだったので、今年は昨年よりさらに!おいしく作れると思います。
動画はわかりやすくてすごくよかったです。
今、さっそく大豆を水に浸しています。
味噌作りは、とても楽しい作業なので、ワクワクです。
これからもよろしくお願い致します。
直筆のお声はこちら
スタッフより
福井は梅雨のまっただ中で、先週は雨量がすごかったです。
O様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
O様が丹精込めて作られた味噌をお嬢様が食べ尽くされたのですね。
「お母さんあるある」ですね。
私も覚えがあります(笑)私もにんまりしながら楽しく読ませていただきました。
O様のお嬢様に味噌が美味しいとおっしゃっていただけると、味噌屋冥利に尽きます。
とても、嬉しいです。
味噌づくりは、作るのも楽しみですが、出来上がった味噌のふたを開けるまで待つのも楽しみですね。
今後ともよろしくお願い致します。
 
マンマミーア 様

1年365日毎朝飲んでいる甘酒、マルカワみそさんの蔵付き酵母で作られた有機栽培の米麹で作っています。
又、自然栽培ぬか床の素、こちらは玄米麹や昆布などが入っていて、湯冷ましの水を加えれば簡単にぬか床ができます。
昨年より冬も休まず、年間通してぬか漬けを楽しむようになりましたところ、発酵が安定し、床が水っぽくなったり、塩味が薄くなったらこのぬか床の素を補充するだけで、美味しいぬか漬けが楽しめます。
また、今回同封していただいていた食品と暮らしの安全(2018.11.1発行)の日本茶が危ない、ネオニコチノイド系殺虫剤の残留の実態を告知するチラシはとても参考になりました。
消費者がよく学んで、賢く選択するということ、また、こういった情報を共有することが、地道で気が付けば大きな力になっていると思います。
TPP反対で、農林水産大臣を辞任された山田正彦さんの著書、「売り渡される食の安全」農薬基準400倍に緩和、遺伝子組み換えも、ゲノム編集も表示なしでOK、なぜか日本だけが世界と逆走や。
堤未果著「日本が売られる」日本で今、起きている、とんでもないことを私たちの生活に密着した法律制度が改悪されている実態を暴いています。
メジャーなメディア(テレビ、新聞、NHKでさえ)そういった情報を流しません。
自ら知べ、事実を知る仲間でつながること大切ですね。
直筆のお声はこちら
スタッフより
今週の福井の大雨は、大きな被害にはならなかったです。
マンマミーア様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
マンマミーア様は、ぬか漬けを作られたのですね。
今からは、夏野菜が取れるのでぬか漬けの時期ですね。
私もぬか漬けをしていて、同じ床で四年目になります。
ネオニコチノイド系殺虫剤は、残留農薬の実態が本当に怖いですね。
私もできるだけ無農薬の野菜や食品を食べるようにしています。
日本は、世界一の「農薬」大国と言われています。
消費者の私たちが情報を共有して賢い選択をしたいです。
 今後共、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
さかいゆきこ 様

マルカワみそさんとご縁がつながり、本当にうれしく毎日豊かに暮らしています。
ありがとうございます。
神戸で発酵調味料レッスンをお伝えして発酵ご飯を広げています。
その主になるのがマルカワみそさんの麹です。
甘酒を作っての調味料、醤油麹を作ってのごはんなど、とっても喜んでもらっています。
これからも注文増えていくと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
p.s手書きのメモうれしかったです。ありがと。
直筆のお声はこちら
スタッフより
福井は梅雨の真っただ中で大雨は少し落ち着きました。
酒井様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
酒井様は発酵ご飯を広げていらっしゃるのですね。
弊社の麹をお買い上げ下さりありがとうございます。
弊社の麹は、農薬不使用で、又、自家採取菌で作っているので安心してお召し上がりいただけます。
私も、毎日の料理を塩は塩麹、砂糖は甘酒、醤油麹で作っています。
我流ですが、自分で工夫して作るのも楽しみです。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
 
K.A 様

我が家の人気のお味噌は「未来」です。
毎日2回の具沢山お味噌汁は家庭を元気にしてくれます(^^♪
毎日飲んでいるのに必ず「美味しいね~」の言葉で笑顔になります。
病気にならない体づくりに本物の昔ながらのお味噌は食の主役です。
もう、マルカワさんのお味噌以外は考えられません。
出逢ったことにとても感謝しています。
そして、お店に方の優しさが伝わる手書きのカード、笑顔の動画が大好きです♡また注文させてくださいね。
ありがとうございます。
直筆のお声はこちら
スタッフより
今年の福井の梅雨は雨の量が多いです。
A様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
A様、未来が美味しいとのおほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
A様は毎日二回、具沢山にすると、野菜もお味噌汁と一緒にとれるのでいいですね。
「マルカワさんのお味噌以外は考えれません」とおっしゃっていただけると、味噌屋冥利に尽きます。
私どもの仕事のはり合いになります。
手書きカード、動画が好きとおっしゃっていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
 
富岡多美 様

昨年、お店に伺って、工程を見学させていただきました。
(友人が前からマルカワみそを使用していたそうです。その友人と行きました。)
味噌づくりに対する真摯な姿勢や努力を目の当たりに見て、安心とともに頭が下がりました。
大切にいただかなくてはと思っています。
その時に頂いた甘酒の美味しさに驚きました。
こうじをいただいて自分でも作りましたが、甘さもおいしさも及ばず、最近は取り寄せております。
みそもマルカワさんの材料で作りたいと思っているのですが、つい、近所で(オーガニックの食料品店)開催される作り教室で作ってしまっています。
来年こそはと、秘々に思っています。
いつもありがとうございます。
直筆のお声はこちら
スタッフより
今年の福井の梅雨は大雨続きです。
富岡様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
富岡様は、昨年蔵見学に来られたのですね。
遠方からお越しいただきありがとうございました。
真摯な姿勢や努力とおっしゃっていただけると、身の引きしまする思いです。
富岡様の期待を裏切ることないよう、精いっぱい品質の良いものづくりをしていきたいと考えております。
富岡様は、手作り味噌を作られるご予定なのですね。
手作り味噌は、発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくり発酵(天然醸造)で香りがよいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
ピンザ 様

醤油麹を作ってます

はじめまして。たまたま醤油麹の作り方のYouTubeを見て、とても簡単で美味しそうなので作ってみたいと思い白米麹を注文致しました。玄米麹にしようかとも思いましたが、とりあえず白米で作ってみて次に玄米にチャレンジしようと思っています。作り始めてまだ3日目ですが出来上がりが楽しみです。
購入いただいた商品
 
渡邊 芳枝 様

野菜をつけました

こんにちは
この度は有機三五八漬けのもと早速送っていただきありがとうございました。
三五八床を作り、野菜をつけました。
まだ少し浅いですがおいしいです。
家族みんなでおいしくいただいています。
孫もキュウリをよく食べています。
ありがとうございました。
購入いただいた商品
 
太田茂 様

動画

 最近ユーチューブご無沙汰ですね
味噌について、何か発信するネタは無いのですか?
 
鴨志田秀子 様

色々なお味噌を食べて

どれも美味しかったです。
色々な味を試せるので良かった。
有難うございます。
 
yayoi 様

あわせ味噌

有機みそのあわせみそは甘めで私の口にピッタリです。とても気に入っています。
 
kasumin 様

すっかりリピーター(*^^)v

幾つか種類がある中で「自然栽培の玄米麹」が自分のお気に入り。主に塩麹と醤油麹を作り時々甘酒も。お料理にちょこっと入れるだけで断然味に幅が出て美味しくなる。これは麹の魔法としか言いようが無い!しかも健康的だしね。麹菌さんありがとう!感謝を込めて利用してましたぁ^^♪
購入いただいた商品
 
2311件~2325件 (全5930件) 155/396ページ
前へ ...147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 ... 次へ