お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

ねね 様

初めての手作り塩麹

初めて塩麹の唐揚げをお店で食べたとき、その美味しさに感動して日々の食事に取り入れたいなと感じ購入しました。とても簡単に手作り出来て、楽しく、よかったです。早速お鍋や唐揚げに使いました。使う前に鶏肉を塩麹に浸しておくと驚くほど美味しくなります。野菜(にんじん等)や魚を浸けても美味しいです。ご飯3合に小さじ2の塩麴を入れて炊くと美味しく炊けます。使い道が多いので余らないのも嬉しいです。
 
なほみ 様

醤油麹を作りました

醤油麹を作りたかったのでチェックしていたところ、マルカワみそさんのYouTubeを見つけました。早速材料を購入して作ってみましたが、大変簡単にかつ、とても美味しくできました。今のところお豆腐や納豆、野菜ディップ、おひたしなどに使っていますが、家族にも大変好評です。お味噌の「日本」も大変私好みで美味しいです。醤油麹の使い方がもう少し広がれば嬉しいのにと思っています。
 
筒井喜代美 様

お漬物を初めて自分で漬けました

お世話になります。
初めての試みでしたが、簡単に漬ける事が出来ました。
少し辛いと書いて見える方がいたので、
実は一緒に注文した甘酒を投入しました。
捨て野菜をせずに、きゅうり、人参を漬けました。
漬かる時間が甘酒のせいで、皆さんよりも時間がかかりましたが、
美味しくいただきました。今日はアボガドを漬けいます。
ただ、アレもコレも漬けたいので、上側に床が上手く被りません。(笑)

ですので、追加でまた、頼みました。
引き続き、いろいろ、購入したいと思います。
よろしくお願いいたします。



 
川上裕之 様

作りましたよ

うまく出来た気はしますが、初めてなのでカビが不安です。
 
石田 了子 様

和紙に望みを託して…

今回『人間国宝が漉いた手漉き和紙』をご紹介いただきましてありがとうございました。今年初めて手作り味噌に挑戦し途中天地返しの時にカビができており困っていた所、こちらの和紙の存在を知りました。到着して直ぐにラップを和紙に変えてただ今熟成継続中です。8月半ばには食べらる予定ですが、今は蓋を開けた時にカビができていないことを祈りながらその日を楽しみにしている所です。和紙に望みを託して…
購入いただいた商品
 
植田幸 様

カビがはえてしまったようです。

ご担当者様

3月にお味噌を仕込みました。
最近スタンド式袋の下の方に白いものが出てきました。これはカビでしょうか?
写真を添付しますので、みて頂けますか?
もしカビでしたらどのように対処すれば良いでしょうか?
また、袋は上部を折ってガムテープで止めてますが、他に良い方法はありますか?
あと袋が膨らんできたら、空気を抜いてますが、空気抜きは今までのやり方で良いですか?

お忙しい中恐れ入りますが、お時間のある時に返信頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
 
呑気な母さん 様

美味しいお味噌❗️

ありがとうございます。
毎日美味しくいただいています。大きいパックが割安で環境にも優しいのですが娘に分けたりするのでこの時期は個別パックにいたしました。
チューブ入りもすこし隠し味とかに使用する際、大変重宝しています。今回は、おかず味噌を注文いたしました。楽しみに頂きます。
 
中村尚美 (匿名でお願いします) 様

麹を購入しました

常々少しでも安心安全なものを求めています
甘酒を作りたいと思い、マルカワみそさんはインターネットで出会いました
すると、しょうゆ麹や塩麴… 作ってみたいと思ったものばかりの作り方が紹介されていたので、500gから始めてみようと思ったのですが、1kgを購入しました
早速作ったものは塩麴。レシピ通りに仕込んで4日目、表面に何か白い幕のようなものが張っていました。急に熱くなってきたので傷んでしまったのかと焦ってお電話したところ、状態を確認いただいて心配ないものと、丁寧にご説明いただきました そして、甘酒や塩麴ができた後の活用方法もたくさん教えていただきました 
気さくにいろいろお話しいただき、麹だけでなくどの商品も安心できるものと確信しました
今後、少しずついろいろなものを購入させていただきたいと思います


ここから先は,感想ではありませんが…
お電話でお話しする中で、自然の麹を使っているが故に出来上がりが安定しないところが課題とお伺いしました
私も愛用しているのですが、「株式会社環境保全研究所」が販売する『トリニティゼット』が菌の調和を取る商品としてとても優れています
私のように一般人から農業、漁業、酪農、医療、学校、建設… あらゆるところで使用されています
例えば、牡蠣の養殖で悩まされていたノロウィルスが消えたり、近頃育たなくなってしまった「あおさ」がとれるようになったり、農薬をほとんど使わずイチゴ栽培ができたり
たくさんの問題が解決された事例があるのですが、エビデンスがないのが現実です
ここを気にされる方とそうでない方に分かれますが、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度HPをご覧になってください
問題解決の糸口になれば幸いです
https://www.kankyo-hozen.co.jp/case

 
みなかみ 様

三五八漬にハマりました

テレビで三五八漬けを見て、安心の素材を使っているこちらのお店で購入させていただきした。
香りの良いお漬物が簡単に出来て色々な野菜を試しました。野菜に麹の香りと旨みがプラスされます。特に人参の三五八漬けが感激の美味しさで、すっかりハマってしまいました。
 
中村晴行 様

程よい甘みが気に入りました。
味噌汁での使用が多いですが、また、注文させて頂きます。
 
ヤマダマキコ 様

初ぬか漬け

発酵食品に興味が出だし、初ぬか漬けに挑戦するにあたり、 
以前、初手作りお味噌でお世話になった(名古屋のピタゴラスイーツさんにて)マルカワ味噌さんを思い出しての購入です。
自分好みのぬか床が成長していくのが楽しみです。 
ありがとうございました。
購入いただいた商品
 
Adeah 様

二年みそ、生きてる!

お味噌汁を作ろうととお味噌にスプーンをさし入れると、なんかいつもの感覚と違う。シュワシュワしている感じ。お味噌が生きてる!こんなの初めてでした。
いくら火を止めた鍋だとは言え、生きてると感じる味噌を入れてしまうことが躊躇われ、お椀に味噌を入れて、そこに汁を注ぎ入れる方式で。わくわくしますしながら食すとまた味の深みに感動!体に染み渡る滋養に体が喜んでます。
食事が楽しみな毎日です。
ありがとうございます。
 
たくママ 様

お味噌を使ってみました

最初の印象はスフレみたいにふわふわ!
え??って、ちょっとビックリしました。
子どもがお味噌汁が大好きなのと、家族みんなの健康のためにここのお味噌汁に出会えてよかったです!

ただ、すぐに欲しいときに、スーパーで買うみたいに、その日に手に入らないから、在庫見ながら前もって注文しないいけないけど、重たくないので、楽です!
 
美和子 様

簡単でした(^^)

毎年味噌を仕込むのですが、今年は忙しくGWも過ぎて焦っていました。茹で大豆を始めて購入し、夕飯の後の時間で味噌10キロを仕込むことが出来ました!職人さんが茹でてくれてた大豆だから、今までで一番美味しい味噌になりそうです。
 
AYAKO  様

生麹にはまってます

以前、初めて玄米生麹を購入し、醤油麹・塩麹・甘酒を作ってみたら
その美味しさにはまり、今回は再度生麹をまとめて購入しました!
醤油麹は調味料以外としての活用で、小さ目の別容器でチーズを漬けて食べてます。
お酒のアテに最高ですね~。
今回は、定番の醤油麹以外に、納豆麹や新玉ねぎと併せた塩麴を仕込み活用しています。
納豆麹はお豆腐にのせて食べるのがお気に入りです。
甘酒は豆乳と割って飲んだりお砂糖代わりに活用したり、麹を使った調味料は
本当に料理が美味しくなります。
マルカワさんのお味噌も食べたくなり、食べ比べセットも以前に購入し
どれが自分好みか現在食べ比の最中です! 違いも分かって楽しいです♪
コロナの影響もあり、免疫UP=腸活=発酵食品となり、色々と試してますが
素材は安全なものでないと意味がないと考えており、マルカワさんのサイトを見つけ
安心して購入できるので助かりました。
実は今年初めて味噌を仕込んでみたのですが、そのあとでマルカワさんを見つけたので
ぜひ、次の仕込みではマルカワさんから素材を購入して作ろうと今から決めています。
安心・安全な食材を取り扱っていただき、ありがとうございます。
これからも色々と注文させていただきますので、よろしくお願いいたします。







 
2356件~2370件 (全5906件) 158/394ページ
前へ ...150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 ... 次へ