お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

健康おたく 様

いつ届くのかと心配でした

まだ味噌道楽しか食していませんがとてもおいしいです。
黒豆が欲しかったのでそれを購入できるとありがたいです。

それから、今回は天候が荒れていたため到着が遅くなりました。
ずっと待っていたのですがなかなか商品が届かず、味噌が切れていたため
とても不便な思いをしました。

もう少しこまめな連絡や対応があったら、こちらも安心したのですが
それがなかったためいつ届くのだろうという不安だけがありました。

到着後の対応もやや誠実さに欠けていた様に私には思えました。

天候のための遅れは仕方ありませんが、もう少し配慮が欲しかったと
思います。

今後の対応に期待をしております。

味噌屋店長より

この度はご連絡が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

お詫び申し上げます。こまめな連絡や一言添えてお客様対応ができるとお客様もご注文後も安心できますよね。

誠実さは商売で非常に大切だと私も思っております。誠実さのある対応ができるようにこれからも企業努力して参ります。

 
戸上 英利香 様

玄米甘酒

自然栽培の玄米生麹で甘酒を作ってみました。
甘酒作りは初めてです。ヨーグルトメーカーで作りました。
1回目は腐敗臭がして失敗。
おそらく熱湯消毒が甘かったかな?と思います。
2回目からはとても美味しい玄米甘酒ができました。
初めて玄米甘酒という物を飲みましたが、十分な甘さがあってかなり美味しいです。
生麹200gに水400cc
ヨーグルトメーカーで58℃で10時間にセットして約500ccの甘酒を作ることで落ち着いています。

毎日 夕食後におちょこ1杯の玄米甘酒を飲んでいます。
主人は元々 甘酒が苦手なので、少しのお湯で溶いた純ココアを甘酒に混ぜて飲んだりもしています。これでかなり飲みやすくなるらしいです。
今度、料理にも使ってみたいと思います。
マルカワさんの塩麹キットにも興味があるので次回からそれも注文してみたいと思います。
購入いただいた商品
味噌屋店長より

玄米麹で甘酒を作られたのですね。

1回目がうまくできなかったようですが、2回目には美味しい甘酒ができたようで、本当に嬉しく思います。

有難うございます

甘酒が苦手なご主人様でも味わっていただけたようで、嬉しいです。味噌屋冥利につきます。

手作り発酵ライフ応援しております。

 
青木恵梨 様

麦麹の発酵について

毎年お世話になっております。
今年もたくさんの麦麹ありがとうございました。
麦麹なのですが、いつも到着した時点で緑っぽい色なので写真と違う色で心配なのですが、大丈夫でしょうか。
発酵が進むと緑色になると味噌製造技能士さんに言われます。
長期熟成の美味しいお味噌は毎年できていますが、気になったのでお尋ねさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。


購入いただいた商品
味噌屋店長より

こちらこそ有難うございます

麦麹でございますが、仕込みの特性上、色合いが変化することがございます。

どうしても、自家採種の麹菌で仕込むとこのような事がおきます。

品質などには問題ございませんので、ご理解とご了承をいただけましたら、幸いでございます。

 
いぶき福祉会 森山めぐみ 様

農福連携自然栽培パーティで全国の仲間とつながって、自然栽培のお米を作っています。 そのお米にマルカワさんで麹をつけていただき、みんなでお味噌を作っています。 昨年仕込んだおみそはとってもおいしくて、スタッフや保護者の方に喜んでいただいています。 粒のしっかりした顔の良い麹だと言われています。 マルカワさんの麹は有名で、自然栽培に興味をもっている方は皆さんよくご存じです。 おいしい麹をありがとうございました。 大変な雪、お見舞い申し上げます。
味噌屋店長より

農福連携で自然栽培のお米を作られているのですね。素晴らしい事だと私は感じました。

弊社のオーダーメイドの麹がお役にたったようで、嬉しく思います。

有難うございます。また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
H・I 様

毎年職場のメンバーと手前味噌作りをしています。 年により天候や夏の気温、豆の味などが影響し、甘くなったり少し塩辛くなったり・・・そんな変化を楽しみつつ、続けています。 出来た味噌をおすそわけしたりすると、それでまた仲間がふえていきます。 本当においしいお味噌で、ちょっとした自慢です。 家をはなれた子供たちも、味噌が切れると買わずに実家に戻ってきます。 今年は大雪のため、予定した日に届かないのでは?と気をもみましたが、無事届けていただき、ありがとうございました。
味噌屋店長より

お味噌作りを毎年職場のメンバーとされているのですね。素晴らしい取り組みですね♪

ワインと一緒で天候や温度、湿度で左右されるのが面白いですね。

お味噌つながりのコミュニティやご縁がつながる事は素晴らしいことですし、文章を拝見して、ほのぼのしました。

また、美味しいお味噌をご提供できるように精一杯邁進して参ります。これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
川口圭子 様

米麹を発送して下さった翌日(16日)に着きました。 この大変な時にプレゼントまで同封していただき、本当にありがとうございます。 甘酒つくりながら「ウーン!この香り!この匂い!これこれ」と思わず言ってました。 うれしくていとおしくまぜました。 要介護五の母が毎朝甘酒を飲むので、仕方なく近くの酒屋の米麹で甘酒をつくったのですが、ちがうのです。それなりに美味しくはできるのですが・・・ マルカワみそさんの米麹で甘酒をつくっていただけることがとても嬉しいですし、幸せです。 感謝しております。ありがとうございます。
購入いただいた商品
味噌屋店長より

商品が無事届きまして何よりでございます。大雪ではお客様に納期などでご迷惑とご心配をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

甘酒が美味しくできたようで、嬉しく思います。有難うございます

要介護状態のお母様がいらっしゃるのですね。介護5というとご家族の皆様は相当大変ですね。私の祖父が要介護3でした。

また、福井の土地から応援しております。お客様に食と健康に貢献できるように邁進して参ります。これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
寺島美雪 様

楽しみにしていた荷物をあけると直筆のお手紙が入っていました。 それだけでとても温かく、マルカワみそさんで働いている方の心遣いが嬉しく思えました。 麹、しょうゆ、酒を購入しましたが、どれもこだわりがあって、子どもにも安心して食べさせることができます。 この様なお店が増えるといいと思います。
味噌屋店長より

コメントありがとうございます。

商品だけのやり取りだけでなく、お客様と心のやり取りができたらと思って、ネットショップを運営しております。

これからも美味しい商品をご提供できるように精一杯邁進して参ります。

お子さまがスクスク育てることができる環境や食材をご提供できるように精進して参ります。この度はご縁をありがとうございます。

 
濱島やす代 様

大雪の中発送していただきましてありがとうございました。 味噌作りに取りかかります。 昨年仕込んだ豆麹味噌、食べ始めました。 やさしい味で、具の野菜との相性もピッタリです。 玄米麹は、そのままぬるま湯を加え、保存容器に入れ、八時間ほど加温します。 冷蔵庫に入れておくと甘味と酸味がでて、おいしいおやつ(ヨーグルト風)になります。 つぶつぶ感が残って絶妙です。
味噌屋店長より

こちらこそありがとうございます。

お味噌作りの材料が無事に届いたようで嬉しく思います。

去年仕込んだお味噌も美味しくできたようで、よかったです。

これからもお客様がご満足いただけるような会社作り、商品作りをしていきます。感謝もうしあげます。

 
J・A 様

連日の雪で56年のことを思い出しました。 私はまだ結婚前で福井市内に住んでいましたので、屋根の雪おろしを体験しました。 テレビのニュースで8号線の車の立往生はなかなか解消されず、心配されます。 今、実家は鯖江市で、マルカワみそさんは車で20分ぐらいですので、一度伺ったことがあります。 (実家は雪降ろしで大変みたいです) みそ作りは結婚してすぐ主人の姉に教えてもらい30年くらいになりますが、毎年あれこれ作り方が定着しなかったので、マルカワさんを知ってからはバッチリって感じです。 今年も無事作りおえました。 こちらは赤みそなので、いちど豆こうじを挑戦してみたいです。
味噌屋店長より

五六豪雪も大変な被害を福井にもたらしたと聞いております。

ご結婚する前で、福井市内に住んでいたのですね。あの時は福井市役所のお堀の前にGW中まで除雪した雪が溶けずにいたと聞いています。ものすごいですね汗

屋根の雪下ろしも大変なんですよね。実家が鯖江なのですね。ご近所じゃないですか。福井は狭いですね。ありがとうございます。

また、これからも何卒よろしく御願いします。ねぎらいの言葉、感謝申し上げます。ありがとうございます。

 
あおぞら農園 様

お世話になっております。 昨日麹と塩、今日ミンサーが無事手元に届きました。 大雪の中送り出してくださり、ありがとうございました。 今年はわが農園の大豆とマルカワ味噌さんの麹でお客さまと味噌づくりイベントを行います。 私達もお客さまもとても楽しみにしています。 おいしいお味噌になる様、心をこめて仕込みたいと思います。 大雪でお忙しく大変とは存じますが、みなさまお体を大事になさって下さいね。 いつもおいしい麹をありがとうございます。
味噌屋店長より

商品が無事届きまして何よりでございます。

大雪でも自分のコントロールできることに最善を尽くしました。

また、御社の農園と弊社の麹、素敵なイベントだと思います。

お客様が喜んでくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます。

また、これからも何卒よろしく御願いします。感謝しかありません。

 
愛和元町保育園 栄養士 竹下 様

今年はことのほか雪が多い様ですが、大丈夫ですか? お見舞い申し上げます。 今年度のお味噌、本日(2/8)に仕込みました。 昨年1月に仕込んだお味噌は、先日1月29日に子供たちと豚汁にし食べました。 とても甘味のあるおいしいお味噌に仕上がりました。 当園では4才児クラスの子に味噌を仕込んでもらい、1年寝かせてから5才児に進級した子たちが、作ったお味噌を使って豚汁とおにぎりを作り、又、今年の4才児クラスにふるまい。その味噌を味わってから自分たちが仕込むというサイクルを作って行っています。 4才児クラスの子は夏ごろからみそ作りを楽しみにして、まだかなまだかなと待ち、5才児さんから味噌をごちそうされ、自分たちもがんばるとはりきります。 全行程をするわけではないのですが(糀を仕込んだり)、お味噌のできる過程を学ぶことができる、とても良い機会だと思い続けています。 いつも良いものをお届けくださりありがとうございます。 一度子供たちの完成品を見て頂きたいです。
味噌屋店長より

お味噌の仕込みお疲れ様でした。

今年の大雪は記録的な豪雪でびっくりしました。

お客様のお味噌作りのワークショップが無事に開催できて何よりでございます。

ありがとうございます。去年仕込んだお味噌を豚汁にされたのですね。

なんだか、豚汁を食べたくなりました。

お子様たちが喜んでくださる文章に心がポカポカになりました。

感謝しております。また、精一杯がんばります。機会がありましたら、御園にもお伺いしたいです。

 
羽鳥真砂子 様

この度は福井の大雪に大変衝撃を受けています。 心からお見舞い申し上げます。 注文した商品は2日に届いて、さっそく甘酒を頂いて、「あー美味しい」と、白味噌は初めて購入しましたが、想像以上に美味しくて、そのままつまみ食いしています。 又、今回やっと購入出来た味噌道楽も、他とは全く違っていました。本当に美味しいです。 どれも美味しいなあって感激しているところに。この大雪のニュースをテレビで見て本当にびっくりしてます。 マルカワ味噌の方々は大丈夫ですか? 仕事にも何かと支障があるのではないでしょうか。早く雪が無くなるといいですね。 また美味しい味噌を注文します。たぶん、この大雪にもめげずに頑張っていらっしゃると思いますけど、応援しています。 「精魂込めたお味噌」これからも期待しております。 そして、会社、社員、従業員、ご家族の皆様のご健康と幸福をお祈りしております。
味噌屋店長より

大雪の災害でいろいろと勉強になりました。

自然の驚異、偉大さ、そして、人間が協力しあう大切さなどいろいろと体験できました。ありがとうございます。

お味噌や甘酒が気に入ってくださり、感謝申し上げます。

お客様の美味しいが何よりも励みになります。精魂こめたお味噌といつまでもお客様にお褒めいただけるように、邁進して参ります。ご縁に感謝申し上げます。

 
(株)lookeyes 食養処カーヤ 見目澄子 様

今回はみそ仕込み用の玄米麹と甘酒用の白米麹をありがとうございました。 タンボロッジ様の紹介で知り、宇都宮の安心な食べもの屋さんで豆みそや麦みそを購入しています。 使いやすく、おいしくいただいています。 先日さっそくみそを仕込みました。出来上がりを楽しみにしているところです。 白米麹を使った甘酒は、レストランのランチで提供いたします。 お客様の反応が楽しみです。 今後ともよろしくお願いします。 Facebook:Sumiko Kemmoku リハビリ処カーヤ ホムページ:lookeyes.jimdo.com
味噌屋店長より

タンボロッジ様のご紹介なのですね。ありがとうございます。

宇都宮の安心な食べ物屋さんでのお店で弊社の商品をお買い上げいただいたのですね。ありがとうございます。

いつかは、お店にお伺いしたいです。

白味噌の美味しさはコク味があって、いいですよね。レストランのランチにお伺いしたいです。

また、お客様やお店の方々に喜んでいただけるように、精一杯がんばります。また、これからも何卒よろしく御願いします。

 
石野恒雄 様

とてもシンプルな味わいで、すっかり気に入りました。 「くせが強い」とのアドバイスがありましたので、牛乳を少し多めに入れました。 色々試して楽しませて戴きます。ありがとうございました。
味噌屋店長より

豆味噌のクセが強いのをマイルドにするために、牛乳を入れたのですね。

私もやってみますね。この度は貴重な情報ありがとうございます。感謝申し上げます。

 
高橋俊夫 様

昨年玄米糀セットで一斗樽で作らせてもらいました。 大変、濃くのある美味しい味噌ができました。 今その味噌で料理をしています。 今年も同じくセットで買わせていただき。今仕込み終えたところです。大豆も、そのまま食べても美味しいもので、つまみ喰いをしながら作っていました。 夫婦で手分けしながら作っています。 あと何年作れるかわかりませんが、元気なうちは毎年作りたいと思っています。
味噌屋店長より

お味噌作りお疲れ様でした。ご夫婦でお味噌を作られたのですね。素晴らしいですね。

去年のお味噌を一斗樽で仕込んだのですね。容器が大きいと美味しいお味噌が作れますよね。

これからも何卒よろしく御願いします。夫婦仲良いのが美味しさの秘訣かもしれませんね。元気をありがとうございます。

 
3766件~3780件 (全5930件) 252/396ページ
前へ ...244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 ... 次へ