お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

K・U 様

ありがとうございます。いつもおいしく戴いております。 ヨーグルトと交ぜたり、甘酒にしたり、1日2回程、毎日家族全員で頂いております。
娘は便秘症だったのがお通じもよくなりました。喜んでいます。
又、この事により、肌荒れもひどかったのですが徐々に肌も整ってまいりました
今では”え!どこが”という程きれいです。

我家は皮膚が弱く、何かと肌にトラブルをかかえていたのですが、それも目につかなくなりました。
私共は薬に頼りたくないと言う気持ちが強い為、特に又健康は昔ながらの食品に拘ります。
麹は、本当に医者に行く程の病気はありませんが、生まれながらの弱身を解消してくれております
今では麹は我家の常備薬と同じでかかせません。
麹を戴いてから、まるで魔法にかかった様にすぐ解消すると言うものではありませんが、ここ2,3ヶ月でまったく辛かった便秘や肌荒れ、又風邪引きもありません。
続ける事の尊さを感じて愛用している次第です。

私共は、特に素材を考える方でしたので、マルカワみその純の材料である商品は有り難いですね。
又、材料を使って食する方法等ありましたら、お教え戴ければ幸いです。
どうか、いつまでも有機食品であります様、心から希望し末長く愛用させて戴きたいと思っております。
よろしくお願い致します。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

有難うございます。私事で恐縮ですが、新婚のときの出来事を一つお話させてください。

妻も独身時代は便秘症で苦しんでいたようです。しかし、甘酒や麹のある生活をしたら、便秘症も改善されました。

休日に妻の実家に妻がいて寛いでいた時も、お義母さんから『あんた今日はたくさんの化粧しているんか?お肌がキレイだね』と言われたようです。

発酵食品は身体の内側からキレイになるようですね。本当にお味噌の医者殺しとはよく言ったものです。

また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。お客様のご期待に応える事ができるように全力を尽くします。

 
みっちゃん 様

初めての味噌作り

念願の自家製味噌作りをしました。材料が全て揃っていて楽チンでした。
説明書通りの時間で豆も柔らかくなりすりこぎを転がして楽に潰せましたよ。
ただ容器を何にするか悩み、ジップロックに3つに分けて入れてみましたが、空気が入りこのままでいいのかすこし不安です。
何かアドバイスがあればいただきたいです。

味噌屋店長より

お味噌の仕込みお疲れ様でした。材料が揃っっていると楽ちんですよね。

みっちゃん様は容器でお悩みになられて、ジップロックにお味噌を入れたのですね。

空気が入っているとカビが生えやすくなりますので、密閉できるように空気を抜くのも一つの方法ですよ。

また、手作り味噌応援しております。アドバイスは容器の密閉の加減です。そして、手作り味噌は最高ですよ。楽しさは保証しますよ。

 
安藤房代 様

いつも素敵なメッセージカードをありがとうございます。
今年でみそ作りを始めて4年目になります。
最初は友達の勧めで作ってみたのですが、思った以上においしく、次からはネットで検索、「マルカワみそ」さんに出会いました。
「豆を煮る」作業が量が多い為大変です。

一日がかりで作業終了すると「ホッ」とします。
食べ頃になるまで何度も「みそ」のご機嫌を伺いながら日々楽しみに待っています。
一年分作るのは大変なので、「みそ」が無くなり、市販のみそを使用すると、がぜん味の違いにがっかりします。 今年は少し多めに作る予定なので、少しは長い間味わえると思います。
二男の嫁さんも楽しみにしてくれています。
越前市の友人からも大雪の大変さを聞きました。
皆様、くれぐれも健康に気をつけて頑張ってください。

味噌屋店長より

お味噌作り4年目なのですね。安藤様とのご縁に感謝申し上げます。有難うございます。

大豆を煮るのは確かに大変ですよね。

確かに、1日がかりで仕込み終えるとホッとしますよね。

次男坊の奥様も楽しみにされているのですね。

安藤様の人間関係までどんどん良くなっている手作り味噌。私もそんな手作り味噌が大好きです。

また、これからもがんばります。お客様の激励、感謝しかありません。

 
エマ 様

醤油麹

とても美味しい醤油麹ができるのでなくなる度に注文しています。他のお店で購入したことはありませんが、気に入っているのでこれからも注文すると思います。こだわった商品なので安心して購入できます。

スタッフより

弊社の麹をお気に召していただいて、誠にありがとうございます。
麹には蔵に住み着いている天然の麹菌を使用しておりますので、
糖化する力や生命力が強いのが特徴でございます。
醤油麹は醤油の旨みがさらに引き立ち、麹の甘味でまろやかになりますよね。 ドレッシングやお料理の味付け、お湯を注いで即席お吸い物など いろいろとご活用くださいませ。
これからもエマ様にご満足いただけるよう、より良い商品作りに努めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
露木 けい子(ベネまま) 様

二回目の八丁味噌と醤に挑戦

八丁味噌は、前回の豆麹で、一年で食べ始めました。二年ねかせようと思いましたが、待てず、使用し始めました。美味しいです。今回は二年我慢しようかと思います。醤も仕込みました。楽しみです。
スタッフより
昨年仕込みのお味噌が美味しいとのことで、何よりでございます。
手作り味噌は格別ですよね。 2年寝かせると大豆の旨味がさらにグッと引き立ちますので、ぜひお試しくださいね。
醤も出来上がりましたら、いろいろなお料理にご活用くださいませ。
これからも心も体も温まるようなお味噌作りをお楽しみくださいね。 私どもも精一杯サポートさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
寺西京子 様

今年も味噌の仕込みが無事終わりました

ここ数年、だいたい毎年のようにやっている味噌の仕込み、今年も無事に終わりました。
今年は夫と長男と3人で、麹と塩を混ぜたり、ゆでた大豆をミンサーで挽いたりして楽しく作りました。
大豆はナチュラルハーモニーから取り寄せ、麹と塩は絶対の信頼を置いているマルカワ味噌さんにお願いしました。
今年は、玄米麹と白米麹を半々にしてみました。

じつは、昨年仕込んだもののうち、ホーロー容器に入れていたものは管理が悪くて表面を“腐海”にしてしまいました。
青かびのにおいがついていてもうダメだ……と思っていたんですが、表面を5センチ深さで削り取ってアルコール消毒し3カ月ほどおいたら、復活していました。
比較のしようもありませんが、マルカワさんの麹と自然栽培大豆のおかげ?かもしれません。
20キロ近い味噌をダメにするところだったので、ほっと胸をなでおろしました。

今のところ、木桶でホーローで仕込んでいますが、木桶のほうが仕上がりは上上で味も好みです。
木桶は高いですが、味噌づくりを毎年のようにやる方ならば、手に入れる価値のある容器です。

年々、マルカワ味噌さんの通販ラインナップが充実しているように見受けられます。
多くの人にマルカワ味噌さんの良さが広まっているようで、とてもうれしいです。
これからもまっとうな製品を送り出してください。
どうぞ来年以降もよろしくお願いいたします!

スタッフより
今年のお味噌作りも無事に終えられて、お疲れ様でした。
ご家族皆さまで楽しく作られたのですね。
麹も半々にされて、寺西家オリジナルの自家製お味噌ですね。
青カビがついてしまったお味噌も、大切に丁寧に後処理されたからこそ復活したのだと思います。 きっと美味しく出来上がりますね。
また、木桶で仕込まれますと、年々麹菌が木桶に移り住んでいきます。 そのおかげで唯一無二のご家庭の味に出来上がるので、格別の美味しさだと思います。 ぜひ使い続けてくださいね。
これからも寺西様ご家族皆さまの食の安全とご健康に少しでもお役に立てるよう、 そしてご満足いただけるようさらに努めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
さちこ 様

ひよこ豆味噌

マルカワさんの有機白米麹とキパワーソルト、ひよこ豆で味噌チャンネルを見ながら、初めてひよこ豆味噌を作りました。お陰様で、楽しく、段取り良く、すんなり作ることができました。
都合により煮た豆を冷凍し、二日後に少し煮て温めてから作業を再開しました。麹は、一粒一粒が離れているため、とてもお塩と混ぜやすく、良かったです。
最後に、せっかくなので越前和紙で蓋をしました。ラップだと浮いて隙間が空いてしまい気になっていたのですが、和紙だと水で濡らしても適度な張りがあり、お味噌の表面と甕のふちにも密着し、大変素晴らしいと思いました。カビずにうまく行くといいなと思っております。
商品に関して、食べ方のアドバイスなど手書きのメッセージも添えてあり、温もりを感じました。その通りやってみたら、とても美味しかったです。
素材にこだわっていらっしゃるので、安心出来ます。今度はマルカワさんの材料で豆味噌も作ってみたいです!

スタッフより

初めてのひよこ豆味噌作りに弊社の材料をお選びくださいまして、大変光栄です。 心より感謝申し上げます。 動画もご覧いただき、少しでもお役に立てましたようでとても嬉しく思います。


また、越前和紙もお気に召していただきありがとうございます。 越前和紙は厚みがあって破れにくく、漂白剤や添加物は使っておりませんので 安心してお味噌に直に敷いていただけます。 きっと、さちこ様の大事なお味噌を黒カビから守ってくれると思いますので 出来上がりを楽しみにお待ちくださいね。 さちこ様の発酵食ライフをサポートさせていただけたら幸いでございます。
これからも感謝の気持ちを込めて、ご満足いただけるものをお届けできるよう努めてまいりますので 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
小野 淳一 様

大変分かりやすい説明書、親切なセット内容。
作業がほんと楽しかったあ。出来上がりが待ち遠しいです。

味噌屋店長より

有難うございます。お客様が喜んでくださって、本当に嬉しく思います。感謝申し上げます。

また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
M・Y 様

大雪で福井県の被害の報道に大変驚くとともに、心からお見舞い申し上げます。
昨年に続き利用させて頂きました。
自然栽培や有機栽培の大豆とこうじの手作りセットは、本当に便利です。ありがとうございます。
特に計量の必要がないのがとても助かります。
今回ミンサーをはじめてお借りしましたが、とても楽でした!!
大雪で3週間遅れてのミソ作りにはなりましたが、もし1つお願いするのであれば、手作りみそセットとミンサーは、大豆を水につける時間が18時間もあったので、1日差でずらして送った方が良いのでは?とアドバイスが欲しかったです。初心者(2回目)でしたので・・・
お電話で雪で遅延のお話と、ミンサーがレンタルしづらいとお話されていたので、双方その方が良いのでは?と思いました。
でも、とても丁寧にお電話やメールで対応して頂き良かったです。 また是非利用させて頂きます。ありがとうございました!!

味噌屋店長より

この度は大雪でお騒がせしました。

ミンサーのやり取りではお客様にご不便をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

たしかにはじめての段取りですと、前日作業では不要なので、当日に仕込みができるように段取りした方がよろしいですよね。

改善させていただきます。また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
H・O 様

先日、主人とお味噌を仕込みました。
今年で2回目、手造り味噌の美味しさを教えていただいたのは以前通っていた陶芸教室の先生でした。
少し分けてもらいお味噌汁に、それがすごく美味しかったので私も作ってみたくなりました。
仕込み用のつぼも先生のお手製です。
1つ1つの手仕事も楽しくなります。
1年目はどんな風に変わるのか時々すき間からのぞいてみたりして・・・。

10ヶ月後ふたを開けてみると売っているお味噌にない良い香り、お味噌汁を作り口にしてみるとあとに残るここち良い甘さに主人と2人「おいしいね!」と
今年のお正月のお雑煮はお出汁をしっかり取りお味噌汁にしました。
これから時間がたつとどんどん美味しくなると思うのですごく楽しみにしています。
寒い福井にも早く春が訪れますように。

味噌屋店長より

有難うございます。美味しいお味噌になったようで、私も嬉しく思います。

できがりの蓋をあけた時の何とも言えない感動はいいものがありますよね。

お正月のお雑煮も最高のモノができますね。縁起の良い新年を迎える事ができましたね。

 
東 久美子 様

気持ちまで満たされました

・とても香りがよく(大豆・こうじ)、おみそが出来上がるのが楽しみです。 豆ミンサーから出てくる大豆が、まるでモンブランのクリームのようで、楽しくみそ作りが出来ました。

・今日は友達と一緒に味噌作りでした。 ミンサーの便利さに感動しました。 大豆と麹の香がとても良くて、混ぜ合わせている時もさらにいい香りで、作っていてとても幸せな心持ちでした。 また注文します。いつもありがとうございます。

・みんなで楽しく作ったので、出来上がったら食べる度に作ったときのことを思い出しそうです。 普段使うものを手作りするなんて、ぜいたくだなーと思います。 気持ちまで満たされました。

スタッフより

いつも弊社の手作り味噌セットをご愛顧いただきまして 誠にありがとうございます。 お味噌作りの工程の中で、大豆を潰す作業はとても労力がいり大変ですよね。 豆ミンサーを使うとあっという間に大豆を潰すことができるので 楽に、楽しくお味噌を仕込むことが出来たようで何よりでございます。 こだわりの無農薬・無化学肥料の原料で、 楽しい思い出と共に熟成されるお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。

これからも安心・安全な商品作りに努めてまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

 
仙波真知子 様

この度は良い御縁でお世話になりました。
今冬の北陸の豪雪で様々な困難な中営業されておられると思い、皆様が事故なくお過ごしになられるよう、心よりお祈りしております。
(私、石川県出身で坂井郡に親せきがおり、積雪の大変さも理解し、福井弁も知っております。)
昨日豆を水に浸け、本日無事に玄米麹のみそを3kg仕込みました。

美しい豆、キリッと立つ塩、精気あふれる玄米麹、触れているとそれだけで元気が出ます。 食べ頃は来年初めあたりですので、お正月が今から楽しみです。
玄米あまざけも昨日1hウォーキングに励んだ後楽しみました。 べったりが一切ない甘さ、とても美味しいです!!
みそは上手く夏が越せるか心配ですが、これからもみそ作りは継続したいと思いますので、御指導よろしくお願いします!!

味噌屋店長より

仙波様は石川県出身なのですね。同じ北陸地方ですね。

ご親戚の方も坂井郡に在住の方がいらっしゃるのですね。坂井郡の方も大雪の被害があったとお伺いしております。

大自然の災害はびっくりしますね。

こちらこそ、お客様からの励ましのお言葉、本当に、力がでますし励みになります。有難うございます。

はい。味噌の事で分かりかねることがありましたら、なんなりとおっしゃってくださいね。

これからも何卒よろしく御願い申し上げます。

 
T・H 様

今年も子供達とみそ作りを楽しませていただきました。
昨年も注文しましたが、残念ながら大豆の不具合があり、返金となりました。
残念ではありましたが、その後の心のこもった丁寧な対応に、今年も注文をさせていただきました。 出来上がりが楽しみです。
今年は子供達の”自由研究”夏までみその発酵具合を観察してゆく予定にしました。
こちらもどうなってゆくか楽しみです。

味噌屋店長より

お味噌作りお疲れ様でした。

去年は異物混入でご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

自由研究でお味噌は素晴らしいテーマですね。日本人から昔から親しみのあるお味噌。大切ですね。素晴らしい取り組みですね。

また、どうなっていくのか一緒に楽しみながらお味噌を育んでくださいね。応援しております。

 
重川 勇性 様

味噌手造りセット届きました

お世話になります。今回も手造り味噌を仕込もうと思って注文いたしました。
注文が遅れて既に売り切れ商品もあったため麦麹で挑戦です。昨年同じ時期でしたが米麹味噌で仕込み現在食しています。とても美味しく優しい味でついおかわりしてしまいす。
手造りのきっかけは高血圧となりまず塩を海水の天日干(クリスマス島の天然塩)のものに変え砂糖はココナッツシュガーに、ショップの店員さんに塩も天然ものなら量を抑えるよりミネラルが含まれているため逆に摂取したほうが良いのだと教わりました。
今は何ら心配なく枝豆もしっかり塩をかけて食べています。御社のお蔭で大好きな味噌汁も安心して食べられています。また、来年の麦味噌も大変楽しみです。仕込みは今週の土日でやる予定です。

味噌屋店長より

品切れの件ではお客様にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

塩は人間の身体にとって非常に大切なものですし、砂糖も質を吟味したいですよね。

お客様から弊社のおかげと言われて、本当に勇気をいただきました。感謝しております。

精一杯精進して参ります。

 
野口優子 様

塩麹 醤油麹 甘酒を作りました。

今回は玄米麹を注文しました。袋を開けるとふわっとマルカワ味噌さんの麹の香りがしてホッとします

購入いただいた商品
味噌屋店長より

有難うございます。これから真心を込めて作っていきます。感謝しております。

 
3706件~3720件 (全5930件) 248/396ページ
前へ ...240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 ... 次へ