お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

後藤富士子 様

甘酒作りずっと続いてます

テレビの健康番組で「甘酒は本当に体に良い!」と紹介していました。
最初は、製品を買っていたのですが、なんとなく自分で作ってみようと思い立ち「白米麹」をこのホームページから購入しました。
送料をケチって大量に買いました。家族からは、大ひんしゅく続く訳がないというのです。
それでもコツコツ作っているといつの間にか無くなっています。誰かしか飲んでいるのです。
全てなくなったので、今度はスーパーで同じ様な麹を1パック買って作りました。ちっとも減りません。別のを買っても同じでした。 「なんか違うんだよね。前のがいいなぁ。」と娘がいいます。
今度は、大量買いしても誰も文句を言いませんでした。と言う訳でずっと購入させて頂いています。

スタッフ河崎より

ずっと手作りの甘酒を召し上がっているのですね。
私どもの白米麹でお作りになるとご家族皆さまも一緒に召し上がるとのことで、大変嬉しく光栄でございます。 心より御礼申し上げます。
お砂糖を一切使用しなくてもしっかりと甘い甘酒ができるのは、天然の麹菌のおかげですね。 自然の恵みに感謝です。

番組でもご覧になったかと思いますが、甘酒には整腸作用や美肌効果、リラックス効果や滋養効果など、様々な良い効果が期待できます。
これからもぜひ続けていただいて、ご家族皆さまのご健康に少しでもお役に立てましたら幸いでございます。
後藤様にご満足いただける商品やサービスをご提供できるよう、従業員一丸となって励んでまいりますので、 今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。

 
shin 様

いつも甘酒を作ってます。

いつもお世話になっております。
甘酒を自分で作るために自然栽培玄米麴を購入しております。
御社の商品も大変気に入ってます。今の時代に自然栽培を購入できることにも驚いておりますが、購入後のフォローなどには本当に感服しております。
今後ともよろしくお願いします。


味噌屋店長より

商品が無事届きまして何よりでございます。
玄米麹で甘酒を作られているんですね。
これからもお客様の発酵ライフのお助けができたらと思います。

充実した人生には健康がかかせません。
shin 様の健康や食に貢献できるように、邁進して参ります。
これからも何卒よろしく御願いします。

 
青木和則 様

楽しみです。

無事届きました。また美味しい味噌が食べられると思うと楽しみで待ち遠しいです。
いつも良い商品ありがとうございます。

味噌屋店長より

この度はご縁をありがとうございます。感謝しております。

商品が無事届きまして何よりでございます。
また、お味噌の仕込みお疲れ様でした。美味しいお味噌ができるといいですね。

これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
ききたん 様

はまな味噌

美味しくて2つ買って良かったです~油揚に合わせて、鶏肉に合わせて、はまりました

スタッフ河崎より

数あるお店のの中から当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
はまな味噌がお口に合いましたようで幸いでございます。
美味しいとのお言葉を頂戴して、従業員一同大変嬉しく思っております。
はまな味噌はほんのり甘いおかず味噌で、油揚げとは同じ大豆製品なので相性が良いですよね。
鶏肉にも合うとのことで、大変勉強になりました。教えていただきありがとうございます。 ぜひ試してみようと思います。

これからもききたん様にご満足いただけるよう、より良い商品作りに努めてまいります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い申し上げます。

 
しょうこ 様

以前から塩麹に興味があり、注文してみました。
商品が届くと、メッセージカードが添えられており、作り手の思いと愛情が伝わって嬉しかったです。
塩麹自体も水を入れるだけなのでとても簡単でした♪
まだ、熟成中なのですが、出来上がりが楽しみです! ありがとうございました♪

味噌づくり体験(大阪)に行きたかったのですが、平日で休みが取れませんでした・・・
お忙しいかと思いますが、土日で開催していただけるととても嬉しいです♪

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様の温かいお言葉ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

塩麹は魔法の調味料としていろんなことにお使いいただけます。
出来上がりを楽しみに、1日1回かき混ぜながらゆったりとお待ちくださいね。

また、手作り味噌体験イベントも随時開催して参ります。
実は梅田駅(?)の近くの阪神百貨店様でも、手作り味噌イベントを2月23日24日で開催することになりました。 こちらも参考までにどうぞよろしくお願いいたします。

これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
この度はご縁をありがとうございます。商品だけのやり取りでなく、お客様との心と心のやり取りができたらと思います。
これからも何卒よろしく御願いします。

 
tsubasagumi 様

仕込み味噌でお味噌を作ってみました

初めてお味噌を作ってみました。自宅でゼロから仕込むのはとても大変で難しいので仕込み味噌はとても助かります。
出来上がりがとても楽しみです。上手くできたら来年もチャレンジしたいです。
味噌屋が仕込んだ仕込み味噌は麹を玄米麹に変えてお願いする事ができますか?
いろいろな味の味噌を作ってみたいと思うのですが、なかなか仕込みまで手が回らないので、
対応可能なら来年是非お願いしたいです。

スタッフより

数あるお店の中から当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
また、初めてのお味噌作り、お疲れ様でした。
仕込み味噌は、材料を全て混ぜ合わせるところまでお手伝いさせていただきました。 少しでもお役に立てましたようで幸いでございます。 最後の一手間をかけて仕込まれたお味噌の出来上がりが、今から待ち遠しいですね。

なお、仕込み味噌の種類につきましては、 一番オーソドックスな白米麹を使用したもののみとさせていただいております。
玄米麹にかえての特注は、せっかくのご依頼ですが致しかねます。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
手作り味噌セットでしたらいろいろとお選びいただけますし、分量の麹とお塩を混ぜた状態でお届けいたします。
炊いていただいた大豆を簡単につぶす機械のレンタルもしておりますので、 もしお時間がとれるようでしたら、ぜひご検討下さいませ。
私どもも精一杯サポートさせて頂きます。

これからもお客様に寄り添ってご満足いただける商品をお届けできるよう、尽力してまいります。 今後ともマルカワみそをよろしくお願い申し上げます。

 
中藤 昌子 様

冬至に仕込みました

一年前、2月に初めてこちらの味噌作りセットを購入し、(みそ作りは2回目)仕込んだところ、 とても美味しく、人から冬至にみそを見込むと良いと聞き、年末に(12/22)仕込むことを決めていました。
しかし、頼むのが遅れてしまい、冬至には間に合わない、
到着予定日、注文の備考欄に冬至に仕込みたかった旨記入させて頂いたら、 なんと間に合うように対処して頂け、12/22に仕込むことができました。
優しいお心遣いに感謝するとともに美味しいおみそありがとうございます。

スタッフより

この度は数あるお店の中から当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 無事に冬至に仕込まれたのですね。 少しでも中藤様のお役に立てまして幸いでございます。

お味噌は、寒仕込みでゆっくり時間をかけて醗酵させた方が、 味に深みが出ておいしく仕上がります。 愛情込めて、大切に仕込まれたお味噌が 美味しく出来上がるよう祈っております。

これからも発酵食を通して中藤様にご満足いただける商品を お届け出来るよう精一杯尽力してまいりますのでよろしくお願い致します。

 
蘭月 様

お味噌作り

お味噌汁を毎日欠かさない我が家。外食した時美味しいお味噌汁に出会うと必ず自家製と返事されるので、お味噌作りのワークショップで勉強して作る様になりました。
この度はマルカワさんのお世話になり、大豆も麹も綺麗でしかも安全です。
塩きり麹も便利です。満足感ありました。

11月まで大切に美味しくな〜れと願いながら待ちます。
有難うございました。


スタッフより

毎日召し上がるお味噌の材料を当店で選んでくださり、誠にありがとうございます。 蘭月様とのご縁に心より感謝申し上げます。 また、お届けした手作りセットにご満足いただけたようで、従業員一同大変嬉しく思っております。

ワークショップで学ばれたお味噌作りを続けていらっしゃるのですね。 手作りのお味噌は格別の美味しさですよね。 材料も大豆・米麹・お塩と大変シンプルなので、安心して召し上がっていただけると思います。 丹精込めて作られたお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。

これからも発酵食品を通して食の安全とご健康に貢献できるよう、 より良い商品作りに努めてまいります。 今後ともマルカワみそをよろしくお願い申し上げます。

 
あるきおたま 様

初・味噌作り

きっかけは祖母の家から出てきた甕。
昔は祖母が味噌やこんにゃくを手作りしていたことを思い出し、味噌の作り方をインターネットで調べ始めました。
調べれば調べるほど、何の知識もない私がいきなり味噌を作る事は無謀に思え、諦めかけていたのですが、たまたま広告で出てきたマルカワみそさんを見つけ、「これなら出来るかも!?」と購入しました。
ホームページを見た時は・・・「いろいろありすぎてよくわからん」というのが正直な感想。
どうにか1つを選び、2017年最後のミッションとして大みそかに仕込むはずが、結局2018年最初のミッションとなりました。
豆の茹で方や塩麹の混ぜ方などとても丁寧な説明書きがあり、概ね問題なく仕込めたのですが、豆を潰す工程の説明書きが、「①ビニール袋に入れて叩く」「②ビニール袋に入れて足で踏む」「③豆つぶし機で潰す」とあり、この順番で全て行わなくてはならないのかと焦りました(豆つぶし機はありませんので・・・)。
実際味噌を仕込んだ感想としては、「超重労働!」。
祖母の家の甕はヒビが入っていたので新しいものを購入しましたが、祖母がこんな事を毎年やってたのかといい経験になりました。
味噌作りセットを送って頂いた時の手書きのメッセージが嬉しかったです。


スタッフより

初めてのお味噌作りお疲れ様でした。手作り味噌セットは、大豆を水に浸し 煮て潰していただければ、あとは塩きり麹と混ぜていただくだけなので 手軽にお味噌作りをお楽しみいただける商品となっております。

大豆を潰す作業は、お味噌作りの中で一番重労働ですよね。 秘伝の書の説明書きの件ですが、ビニール袋に入れて叩く、足で踏む、 豆つぶし機で潰すという順番で全て行うわけではなく、 どれかひとつを選んでいただき大豆を潰していただければと思います。 説明が不十分で申し訳ありません。 皆さまに分かりやすくお伝え出来るよう、秘伝の書の改善に努めてまいります。

今後もあるきおたまにご満足いただける商品をお届け出来るよう精進してまいりますので 何卒よろしくお願い申し上げます。

 
平野 様

子どもたちと

冬休みの子どもたちにワークショップとしてお味噌作りを体験してもらいました。
その際、こちらのキットを使わせてもらいました。みんなお味噌に名前を付けて、大切にお世話してくれているみたいです。
自分で作った自分味のお味噌で、食べることの大切さや、食べ物がみんなのお腹に届くまでの道のりを、体感してくれたら嬉しいです。
ありがとうございました!

スタッフより

この度はワークショップとして使うお味噌作りセットとして 弊社の材料を選んでくださり、誠にありがとうございます。 農薬・化学肥料不使用のこだわりの原料で仕込んだお味噌は お子様達にも安心してお召し上がりいただけますよね。

また、お味噌に名前を付けて大切にお世話しているとのこと、 微笑ましく温かい気持ちになりました。 また、味噌屋としてとても嬉しく思います。 手作りのお味噌は格別な美味しさですので、 自分達で作り、食べるという経験はとても貴重な財産になるかと思います。

今後も発酵食品を通して、食の安全とご健康に貢献できるよう 精一杯頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 
たみ 様

寒仕込み☆お味噌

お正月に実家に帰省したおり、お味噌を仕込みました。
マルカワみそさんは以前から利用していて、いつもとても親身で親切で、信頼しています。
ありがとうございます。
今回は手作り味噌セットを利用しました。計量が済んでいるので作業がひとつ減って、気持ち的に楽に始められます。 煮あがった大豆はふっくらいい香りで、このまま食べても美味しぃ~かったです。
こんなに美味しいお豆で仕込んだお味噌、きっと美味しくなることでしょう。できあがりが楽しみです。
そして、思い出話も少し。。。今回は母と二人で仕込みました。
その昔、わたしがまだ小さい頃は、祖母が味噌仕込みをしていました。
お味噌作りは毎年やっぱり小雪舞う頃でしたが、子供ごころにも日常でありながらも非日常感のある印象的な楽しいひとときでした。
庭にかまどを出して、ものすごく大きな大鍋で豆を炊いていました。大豆が煮あがったら、いつも味見をさせてくれました。
その思い出はおぼろなのだけど、今日、同じように味見をしている自分の姿があって、目にはみえなくとも受け継いでいるものがあるのだなぁ、と、ちょっぴりうれしい気持ちになりました(*^^)


スタッフより
いつも当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 お味噌作りお疲れ様でした。 弊社の手作り味噌セットは、袋から取り出すとそのままお使いいただけるように なっておりますので、手軽に作ることが出来ますよね。 お客様に安心・安全な美味しさをお届けできるよう 原料も農薬や化学肥料不使用のこだわりのものを使用しております。 ふっくらして、煮上がりの食味が美味しい大豆は、良い大豆の条件でもあります。 熟成の日が待ち遠しいですね。

お味噌作りがとても大切な思い出となっているのですね。 寒い時期に作るお味噌は、寒仕込みといい、昔から伝わる伝統の作り方です。 代々受け継ぐお味噌作りを、ぜひ続けていただけますと味噌屋として大変嬉しく思います。

これからもたみ様にお喜びいただける商品づくり・サービスをお届けできるよう 邁進してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

 
川口 圭子 様

甘酒を作りました

明けましておめでとうございます。
お正月にたくさん甘酒をいただきました。お屠蘇でお祝いをし、甘酒も十分いただきました。
年のはじめに甘酒をいただけて幸せです。
やっぱり甘酒ってとってもとっても美味しいです。マルカワみそさんの米麹は最高です。
今年も甘酒lifeで元気に毎日過ごしたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。


スタッフより

今年もよろしくお願いいたします。 新年早々、素晴らしい取り組みをされていると思いました。 お屠蘇や甘酒っておいしいですよね。

弊社の麹は天然の蔵付き麹菌を使用しており、甘酒にした際も 十分な甘みと深い味わいを醸し出してくれます。 こだわりの麹をお褒めいただき感謝申し上げます。

また、お客様に喜ばれる商品をご提供できるように福井の味噌蔵から精進して参ります。 これからも何卒よろしく御願いします。

 
ねんな 様

お味噌、おいしくできました!

感想を送るのがほぼ一年越しになりました。
3月に仕込んだものを今朝開けてみたら、ほとんどカビが生えず、おいしく仕上がっていました!
塩の重石は、ビニールが薄かったせいか味噌が染み込んでしまったので次回の課題ですが、こんなに綺麗に仕上がったのは初めてで、感動しました。
今年も仕込むので、また注文させていただきますね。
良いご縁をありがとうございました

味噌屋店長より

去年の3月に仕込んだお味噌が美味しくできたようで、嬉しく思います。
カビがほとんどはえていないのは素晴らしいですね。 文章を拝見しましたが、お味噌作りがお上手だと感じました。
また、今年はもっと美味しくできるかもしれませんね。
手作り味噌の醍醐味や素晴らしさを少しでもお手伝い、ご提供できるように 今年も邁進して参ります。
これからも何卒よろしく御願いします。

 
小島 理加 様

新年初仕事の味噌仕込み

元旦にお味噌を仕込むようになって3年目。
初めてお味噌を仕込んだ時の先生から教えていただいたのが、マルカワ味噌さんとの出会いでした。
一度手作り味噌の味を知ってしまうと、もう作らずにはいられません。マルカワ味噌さんの材料を使うと、安全なお味噌が、より美味しくできると思います。
これからも、安全で正直なお味噌屋さんとして頑張ってください。応援しています。
※豆味噌の追加された作り方で“すり鉢でする”とありますが、すらなくても放ったらかしで、十分美味しくできますよ。私は面倒くさがりなので、やってません。


スタッフより
商品が無事届きまして何よりでございます。

元日にお味噌を仕込まれるとお味噌に対する思い入れも一層増しますね。 また、お味噌の仕込んだ先生からのご縁ということで、 ご紹介していただきました先生にも感謝の気持ちでいっぱいでございます。

また、これからもお客様のご期待に応えられるようなお味噌作り、ものつくりの姿勢で邁進して参ります。 変わらぬお引き立てのほどどうぞよろしくお願いいたします。

 
アンママ 様

野菜が残念

玄米麹を気に入って、何回もリピートしています。
今回は、野菜を頼んでみましたが、天候の影響か、ネギの色が変わっていました。
商品のボリュームも少なく残念でした。
麹は、いつも通りいい商品でした。


購入いただいた商品
スタッフより

商品が無事届きまして何よりでございます。 いつも、お引き立ていただきまして誠にありがとうございます。

また、野菜セットの件、誠に申し訳ございませんでした。 深くお詫び申し上げます。 端境期で野菜セットのボリュームが少なく、 ネギも変色していたということ、深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございません。 自社農園と提携農家さんにお伝えしまして、今後このような 事が無いように改善させていただきます。 また、この度は貴重なご意見を誠にありがとうございます。 お客様のお言葉を真摯に受け止めまして、改善させていただきます。

 
3916件~3930件 (全5930件) 262/396ページ
前へ ...254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 ... 次へ