お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

櫛井 様

良い商品です

届いて一週間、毎日夜寝る前にいただいています。
飲みやすく、とても美味しいです。
飲みはじめてから、不思議と便秘が解消されました。
睡眠の質も良くなったような。

嬉しい変化に買って良かったと思います。

購入いただいた商品
スタッフより

数あるお店の中から当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
櫛井様のお口に合いましたようで幸いでございます。

毎晩召し上がっておられるのですね。
甘酒には食物繊維やオリゴ糖による整腸作用があり、アミノ酸による疲労回復やリラックス効果もございます。
櫛井様にもその効果が現れているようで、私たちも大変嬉しく思います。
これからも快適な毎日を送られるお手伝いが少しでも出来ましたら幸いでございます。 また、より良い商品やサービスをご提供できるよう日々精進してまいりますので、 今後とも変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。

 
15F奥様 様

酒の肴にしてみました

5種類ものお味噌、開けてみて香りが美味しそうだったので、お味噌汁にする前に、酒の肴にしてみました。
少しずつとって小皿に盛りきゅうりを添えて。思った以上に味が濃くお酒がすすみました。
で、肝心の味噌汁ですが、「日本」は好みではありませんでした。きりっとした赤だしになってしまい、私ははんなりした味が好みなので、ちょっとゴメンナサイ。
他のもほんの少しのお味噌でもしっかりとしたお味噌汁になって、オドロキです。今まで買っていたお味噌はナンだったんだ!?
甘酒も濃厚!! 薄々にして氷浮かべゴクゴクいただきました。夏場のミネラルチャージにリピ決定!


スタッフより

おためし味噌をそれぞれお召し上がりいただき、ありがとうございます。
これからの時期はきゅうりを始め、他の夏野菜に味噌をつけても美味しそうですね。 また15F奥様 様は麹が多めの優しい甘味があるお味噌がお好みなのですね。
弊社で販売している味噌は一年間じっくりと寝かせており 風味の豊かさが特徴となっておりますので、気に入っていただけまして幸いでございます。
弊社の甘酒は濃縮タイプですので、そのままですと甘味が大変強くなっております。 甘酒は点滴に含まれる栄養素とほぼ同じということから「飲む点滴」と呼ばれていますので、 是非暑い夏には冷やしてお召し上がりくださいませ。
また弊社のHP上で甘酒を使用したレシピもHPで公開しております。 よろしければご覧くださいませ。

<甘酒ラッシー>
http://marukawamiso.com/recepi/r54.html

<豆乳甘酒アイス>
http://marukawamiso.com/recepi/ice-amazake.html

今後も15F奥様 様にご満足いただける商品をお届けできるよう 日々精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 
K・S 様

豆味噌に挑戦しました

今度はじめて豆こうじ4kgを購入させて頂きました。インターネットで作り方をみてつくりました。
岡崎市にある八丁味噌に見学に行き、自宅で同じようなものがつくれたらと挑戦してみました。
豆を塩水で浸した後、すり鉢でつぶしたのですが時間がものすごくかかったので、途中でフードプロセッサーでつぶしてしまいました。
本当はすべて手作業にしたかったのですが、良い方法があれば教えていただけたらと思います。
2年後に食べるのを楽しみにしています。 ありがとうございました。

購入いただいた商品
スタッフより

豆麹をご購入いただき誠にありがとうございます。
また、豆味噌作りお疲れ様でした。
弊社HPもご覧いただきありがとうございます。少しでもお役に立てましたようで何よりでございます。
塩水に浸した固い豆麹をすり潰す作業は、時間と根気がいるので大変ですよね。
HPでは、豆の状態だと空気の隙間ができるため2~3日経ったらすり潰すとご紹介しておりましたが、熟成が終わってお召し上がりになる前にすり潰していただいても問題ございません。豆麹も柔らかくなっておりますので作業しやすくなります。もしよろしければ次回にお試しくださいませ。
手塩にかけた愛情いっぱいのお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。

これからも発酵食品を通して「食と健康」に貢献できるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
とにこ 様

もちもちもち麩

前回、0歳の娘の離乳食にと購入しました。
それを戻して、黒糖きな粉で甘い味付けと、
チャンプルーにして自分で食べてみたところ、とても美味しかったので
娘には当たる前に全て食べ尽くしてしまいました。そして今回2回目の購入です。

このお麩は柔らかいのに崩れにくく、扱いやすいですね。
何より美味しい‼︎

麹もとても良いお品ですが、このお麩もリピート商品になりそうです^_^

スタッフより

お嬢様の離乳食用にリピートでご注文いただきましてありがとうございます。
またもち麸がとにこ様に気に入っていただけまして幸いでございます。
もち麸と黒糖きな粉との組み合わせ、とても美味しそうですね。
ヘルシーですし手軽に作れるので、大人もちょっとしたおやつとして楽しめますね。
今後もとにこ様にご満足いただける商品をお届けできるよう 精一杯頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 
なみなみ 様

暖かい対応に感謝

昨日、お味噌仕込みました。
動画や親切な説明で、美味しい味噌ができそうです。
もっと早く作りたかったのですが、他社で発送トラブルにあって、
今年は作るの諦めかけていました。
でも、直接味噌屋さんを調べてみようと思って、マルカワ味噌をみつけました。
親切な対応に、とても感謝しています。ありがとうございました。
有機大豆、香りも良く、美味しかったです。今頃仕込んだので、
食べられるのは年明けですが、ワクワクしながら待ってます。

スタッフより

数あるお店の中から当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
なみなみ様とのご縁に感謝申し上げます。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
ふっくらと炊けた大豆は、水煮しただけでも美味しいですよね。 それは、なみなみ様が丁寧に下処理をされたからだと思います。
手塩にかけた愛情いっぱいのお味噌の出来上がりが今から待ち遠しいですね。

これからも発酵食品を通してなみなみ様の「食と健康」に貢献できるよう精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
八木原敬子 様

2度目の挑戦です。

1度めは残念ながら貴社ではないところからの購入でした。 
とても美味しく出来ましたが若干甘めで、そして若干塩がきつかった気がしましたので
今回は「甘口/辛口』などの区別のある貴社から購入させていただきました。 
今日でまだ3日目です。 
前回は水分でハラハラドキドキしたので今回は少々固めで熟成に入りました。
若干お水が足りないような気がしますが、お水を足したりするよりも
お味噌の成り行きに任せたいと思います。

このようなまったく右も左もわからない素人が作っているので
プロの人から見たら不思議に思うような疑問も出てきます。
例えば「どのような状態」であれば失敗なのか・・・などと判断しかねることも前回は多々ありました。
しかしちゃんとしたお味噌になってくれて、そしてこの上なく美味しく出来上がったので
ホッと安心し、また今回のトライにも繋がりました。

失敗例なども挙げて下さり、その回避の方法などもUPして頂けましたら幸いです。

スタッフより

数あるお店の中から当店をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。 八木原様とのご縁に感謝申し上げます。
また、今年のお味噌作りもお疲れ様でした。
お味噌の水分は気になりますよね。 大豆が充分に柔らかく煮えていましたら熟成とともに水分も出てくると思いますので、 麹の発酵力に委ねて見守っていただけたらと思います。 今から出来上がりが待ち遠しいですね。

初めてのお味噌作りは、手順はシンプルですが出来上がるまでドキドキですよね。 そのぶん、手塩にかけた愛情いっぱいお味噌は格別の美味しさだと思います。
作り方の注意点につきましては、下記サイトにてより詳しくご紹介しておりますので もしよろしければご参考までにご覧くださいませ。

    

 〈味噌の作り方でやってはいけない10箇条〉      http://marukawamiso.com/make-miso/20120127.html

     

〈手作り味噌の仕込み時の固さについて〉      http://marukawamiso.com/spec/9993.html

ご不明な点がございましたら、お手数ではございますがお気軽にお問い合わせいただければと存じます。

これからも発酵食品を通して八木原様の「食と健康」に貢献できるよう精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
杉浦 真由美 様

麹ってステキ!!

今回初めて貴店の商品をいくつか購入させていただきました。
その中でも甘酒に興味があったので、自分で麹から甘酒を作ってみました。
炊飯器で作りましたが、ちゃんと出来たようです。
マルカワさんで作られた甘酒と自分で作った甘酒を飲み比べましたが、
差があまり感じられなかったので成功だと思いました。

いままで甘酒って苦手なイメージだったのですが、すっごく美味しいです。
私は普段から玄米を食べているし、玄米麹の甘酒のほうが甘すぎず好きです。
いろんなレシピを参考に甘酒+豆乳、甘酒+小松菜+パイナップル+水のスムージーなども作って飲んでみました。
割る水を炭酸水(ドイツ産の天然炭酸水ゲロルシュタイナー)で割ってみたらどうかなと思い試してみたら、とってもおいしかったです。

炭酸水のピリッとした喉越しが甘い甘酒を適度に飲みやすくしてくれるので、
これからの季節にピッタリです。(もちろん冷やして)

あと醤油麹と塩麹を現在、仕込中です。
醤油麹を仕込んで今日で10日になります。
ドロッとしてますが、まだ少~しお米に固さが残っています。
指でつぶしてみて完全に潰れるまでまだ常温に置いて発酵させるべきでしょうか?

御縁があってマルカワさんのHPにたどり着き、マルカワさんの商品を知り、
また紘一郎さんのお人柄に惹かれ(みそチャンネル。人気のユーチューバーみたい。)
マルカワ味噌さんが大好きになりました。
今回、生きている麹でいろいろなものを作って育ててみて「麹ってステキ!!」って思いました。
マルカワさんの会社は、アットホームなようで、出来ることなら、私もマルカワさんのような会社で、
喜びを持って働いて仲間になれたらいいなと思いました。

スタッフより

甘酒が美味しく出来上りまして幸いでございます。
また玄米麹で作る甘酒が杉浦様に気に入っていただけまして私どもも嬉しく思います。
甘酒を豆乳で割るレシピはよく目にしますが、炭酸水は新しいですね。私も是非試してみたいと思います。
また、小松菜とパイナップルを組み合わせて作るスムージーも素敵ですね。
日によって組み合わせるものを変えれば、バリエーションも豊富に楽しめそうです。

醤油麹の出来上がりですが、約1週間ほどで完成となりますのでそろそろ食べ頃かと思います。 目安としては、お米の粒を潰してみた時に芯が無く、とろみがあり、 麹の発酵する香りが感じられるようになってきたら出来上がりになります。 もしまだ芯があったり、とろみが少ないように感じられる場合には、 もう少し常温に置いて様子をみていただくことをオススメ致します。

また、沢山のお褒めのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます。
そのようにおっしゃっていただけまして動画を担当している河崎も大変喜んでおりました。
今後も杉浦様に魅力を感じていただけるような商品づくりに努めてまいりますので どうぞよろしくお願いいたします。

 
ハルカ 様

初めての注文です

今回初めて有機みそと玄米甘酒を注文させて頂きました。
現在スーパーなどで買えるものは、大量生産で充分に発酵されていない味噌が多いと聞き、熟成味噌を作られている御社製品を試してみようと思いました。
お味噌は色が濃く熟成に時間を掛けているのだろう、と食べるのが楽しみでした。現在は残っている他社製品のお味噌と混ぜて使っており、単品で食べてはいないのですが、他のお味噌との相性も良く、他のお味噌も試してみたいと思いました。
甘酒のお勧めの食べ方を手書きで頂いたのも心がこもっていて嬉しかったです。
何十年も受け継がれた製法で作られているお味噌がもっと一般的に広がり、手軽にスーパーなどで買えるようになると嬉しいです。
応援しています。これからも消費者が信頼して食べられるお味噌を作って下さい。


スタッフより

この度は数あるお店の中から当店をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。 ハルカ様とのご縁に感謝申し上げます。

弊社の味噌は加熱を一切せず自然の気温変化と麹の発酵力にお任せした、木桶での1年仕込み生みそです。 ハルカ様のお口に合いましたようで幸いでございます。 辛口や甘口、麹の種類でも風味の違う味噌が各種ございますので、ぜひお試しくださいませ。
今後も昔ながらの製法を守り、お客様に安心して召し上がっていただけるもの、お喜びいただけるものをお届けしたいと思っております。
また、発酵食品を通して「食と健康」に貢献できるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
久保恒郎 様

甘酒ができました。

以前購入した米麹が底をついて甘酒ができませんでしたが、米麹が手配でき無事甘酒を
作り、楽しんでおります。蔵糀に比べて少し甘い甘酒ができました。
これで当分楽しめます。


購入いただいた商品
スタッフより

米麹につきましては、久保様にご迷惑をおかけしております。 大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
自家採取の麹菌で良品がご用意できるようになりましたら、 すぐに再販致しますのでよろしくお願いいたします。

また、甘酒作りお疲れ様でした。
甘さが十分引き出されたようで安心致しました。
自家採取の麹菌に比べますと、雑味のないスッキリとした甘さですよね。
引き続きご愛飲いただけましたら幸いでございます。

これからも発酵食品を通して久保様の食とご健康に貢献できるよう、日々精進してまいります。 今後ともご愛顧賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

 

15年間手造り味噌を作っています

この15年、毎年手造り味噌を作っています。今年もすでに仕込を終えています。
今年は味噌の消費量が多く(知人や親類へのプレゼント他)昨年の味噌がなくなりました。
今年の味噌ができるまでのつなぎにマルカワみそを注文しました。

マルカワみそはパン屋さんの本で知りました。
まずは試食してから来年の手造りキットを購入することを考えています。
手造りを始めてから市販の味噌には物足りなさを感じています。
それ以前は美味しいと思っていた大分の麦味噌に不満を覚えた事もあります。
今回のマルカワみそはまだ一回味噌汁で飲んだだけですがレベルの違いを感じました。
次はキュウリを食べてみます。ありがとうございました。
日本の伝統をこれからも守り続けて下さい。
食物は規模を大きくすると味が変わることが多いと感じています。
銀座の有名な最中屋さんの様に味を守り続けて下さい。

スタッフより

数あるお店の中から当店をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。 このご縁に感謝申し上げます。
手作り味噌歴が15年とのことで、ベテランでいらっしゃいますね。今年のお味噌作りもお疲れ様でした。 手作り味噌は格別の美味しさですよね。
また、弊社のお味噌がお口に合いましたようで幸いでございます。
これからの季節、いろいろな夏野菜と一緒にぜひお試しくださいませ。

これからも味噌屋としてお客様にとって安心でご満足いただけるものを作り、お手元にお届けすることに誠心誠意尽力してまいりたいと存じます。
今後とも変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。

 

もろみ味噌の使い方

もろみ味噌をそのままおかずとして食べるのもよいですが、
甘酒に適量加えるとなんとも美味しくなります。
大豆の塩味もほどよくごまもアクセントになりコクがでて塩麹のように使えます。

購入いただいた商品
スタッフより

もろみ味噌をお買上げいただきまして誠にありがとうございます。
甘酒に加えますと甘さと風味が加味されて、よりまろやかなおかず味噌になりますね。 アレンジしてお召し上がりいただいて、もろみ味噌の幅が広がり大変嬉しく思います。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
片山 幸子 様

有機みそ 日本

最初はトータルヘルスデザインさんの通販で『有機みそ 日本』を購入させていただきました。
食べた時、『なんて美味しいの!』と驚き、以後、『有機みそ 日本』のリピーターとなりました。
最近、身体のことを考えて、お味噌汁を毎日食べていますが、『有機みそ 日本』以外の商品も食してみたくて、 今回初めてマルカワ味噌さんの通販サイトを利用させていただきました。
いろいろ食べ比べながら、今後もお味噌汁を続けていきたいと思っています。
また、お味噌作りを昔ながらの手法、昔ながらの材料を使ってされているところが素晴らしいです。
素晴らしい商品をありがとうございました。

スタッフより

いつも「日本」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
片山様とのご縁に心より感謝申し上げます。

毎日お味噌汁を召し上がっておられるのですね。
お味噌汁をいただくと高血圧のリスクが下がったり、血管年齢が若返ったりと多くの利点がございます。
これからも毎日美味しく召し上がっていただけたらと存じます。
そして、また新たにお気に召していただけるお味噌がございましたら幸いです。

これからも発酵食品を通して片山様の食とご健康に貢献できるよう、日々精進してまいります。
今後とも変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。

 
Jirotyo- 様

甘酒を作ってみました!

味噌麹菌?
今回、購入した米麹は、他の商品が欠品でしたので、仕方なく...
食べ物だから、大丈夫なはず。
と、不安でしたがチャレンジしました。
味噌作り専用かと思ってましたが、
ナント!綺麗なスッキリした甘酒が出来ました。
濃縮タイプに作って、毎朝小さじ5杯、食べています。
健康維持に欠かせません。

購入いただいた商品
スタッフより

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。
またこの度は自家採取菌の米麹をご用意できず、ご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
今夏に採取します麹菌で良品がご用意できるようになりましたら、
すぐに再販致しますのでよろしくお願いいたします。

また、甘酒作りお疲れ様でした。
画像もお送りくださり感謝申し上げます。

画像を拝見しますと、本当に綺麗な出来上がりでとても美味しそうですね。
味噌向きの種麹ではございますが、甘酒作りにもしっかり応えてくれる菌ですのでご安心下さいませ。
ぜひ続けて召し上がっていただけましたら幸いでございます。

これからも発酵食を通してJirotyo- 様の食とご健康に貢献できるよう、日々精進してまいります。
今後とも変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。

 
山田 良 様

きゅうりと一緒に「もろみみそ」を楽しみたい季節です

本日お品物無事到着しました。
夏になってきましたので、夫がきゅうりと一緒に御社の「もろみみそ」を楽しみたい季節です。
2つ注文させていただきました(すぐなくなってしまいますが)。
私は「はまなみそ」が好きです。
「紘一郎みそ」、うちのみそ汁の定番です。
てごたえのある味が大好きで大変美味しくいただいております。

同じく御社のおみそのファンである友人の坊っちゃんが、今春中学受験に成功、
試験当日は「紘一郎みそ」で仕立てた母上手作りの豚汁を食べて出掛けたそうです。

スタッフより

いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。商品が無事にお手元に届きまして安心致しました。

おかず味噌や紘一郎みそをお気に召していただけて大変嬉しいです。
これからの季節、夏野菜ともろみみそは相性がとても良いですよね。暑くて食欲がないときでも、ついつい手が伸びてしまいます。 今年の夏も猛暑との予報が出ておりますが、お味噌パワーで元気に過ごしていただければ幸いです。
また、ご友人のご子息が合格されたとのこと、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
もし紘一郎みそで少しでも応援できたのだとしたら大変光栄です。

これからも発酵食品を通して山田様やご友人の豊かな人生のお役に立てますよう、誠心誠意尽力してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
ちゅん 様

喜ばれました!!

息子の小学校入学の内祝いで主人の実家に贈りました。
健康志向で美味しい物が大好きな義両親ですので、大変喜ばれました。
特に義母は甘酒をヨーグルトとミックスしているとの事、美味しいよ!と嬉しい電話をくれましたので、私たちも選んで良かったなぁとマルカワみそさんに感謝です!!

また、こちらの手違いで入力ミスをしてしまったのですが、丁寧で迅速なご対応をして頂きました。
味噌作りだけでなく何事にも真摯に取り組むマルカワみそさんの姿勢を実感し信頼感が湧きました。
ありがとうございました!!

スタッフより

いつもご愛顧を賜りましてありがとうございます。
今回、ご子息様のご入学の内祝いに、特選マルカワみそセットをお選びいただきまして感謝致します。
また健康志向のご母堂様に甘酒が気に入っていただけまして幸いでございます。
弊社の甘酒はお水や豆乳と割ったり、ヨーグルトにかけても美味しくお召し上がりいただけますし お砂糖の代わりにお料理にもお使いいただけます。

沢山のお褒めのお言葉を頂戴しまして心より感謝致します。
そのようにおっしゃっていただけまして、私どもも大変仕事の励みになります。

今後もちゅん様にご満足いただける商品、サービスをご提供できるよう日々精進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
4141件~4155件 (全5923件) 277/395ページ
前へ ...269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 ... 次へ