お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
塩分濃度の表示希望
おかずみその味と食感について
おいしいと言えます。期待していた通りだと思います。(一口食べた時)
しかし、その後から『塩っぱい』という残念な気持ちが追いかけて来ました。
私はもうすぐ68才、高血圧の薬を飲んでいますので、普段から減塩食事の生活方針でしたから、塩っぱく感じたのではと思います。
おいしいと50g以上食べたいです。
そこで食べ方に工夫がいるのですが、塩分濃度が書かれていませんので困っております。
参考にしてほしいのは紀州の南高梅です。しょっぱい南高梅に減塩商品7%~8%があります。これは安心して食べています。20g×0.08=1.6gですから、3日に1回だと0.5gです。
みそは発酵食品ですから毎日でも食べたいのですが、みそ汁は3日に一度、というように工夫をしています。
ヨーグルトは毎日です。
この様に積極的減塩方法に取り組んでいる消費者に適切な情報(塩分濃度)を提供することが、ファンを作る方法だと思います。
がんばって下さい。頑張れ!!
◎おかずみそをごはんに乗せて食べた場合、大さじ1杯分で我慢しました。
◎ごはん50g+たまねぎ半個+糸コンニャク少々におかずみそ20gでチャーハンを作りました(ブタ肉50g) 絶品。うまかった。
◎ナスを三本 半割にして油少々で焼き、おかずみそをつけて食べたがうまかった。
妻と私がナス一本半ずつ分け、おかずみそは大さじ1杯ずつ。
伝統的なお味噌をありがとう
いつも美味しいお味噌をありがとうございます。
昔ながらの伝統的なお味噌を入手する事が難しくなって来ている中、丁寧な製法を続けていただいて、とてもありがたいです。
YouTubeも楽しんでいます。
この間は塩こうじも作り、かんたんに美味しくできて感激です。
機会が有りましたら、見学にも行きたいと思っております。
数あるお店の中から弊社の商品をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。 松本様とのご縁に感謝申し上げます。
動画もご覧いただき、ありがとうございます。
塩麹が美味しく出来上がったようで幸いでございます。
北陸・福井にお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
従業員一同、心よりお待ちしております。
充実した人生は健康から、健康は良い食べ物から という信念のもと、
松本様の食とご健康に貢献できるよう日々精進してまいりますので
今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒お願い申し上げます。
子供たちとのお味噌作り
2年振りに味噌仕込みを姉の子供と一緒にしました。
子供にとっても大豆をつぶしたり、丸めたり投げたりする味噌作りは大変楽しかったようです。
ここから10ヶ月が楽しみで、毎日のぞいてしまいそうです。
まるかわさんの心のこもった糀と大豆できっとまたおいしい味噌ができます。
安心しておいしい商品にいつも感謝です。
これからも応援してますので、子供たちが大人になっても、その先の世代でも続けていって欲しいです。
ありがとうございます。
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
お子様たちとのお味噌作りお疲れ様でした。
お味噌がどのように出来上がるのか、お子様たちが体験しながら楽しんでお作りいただけたようで私も嬉しく思います。
楽しい思い出と一緒に熟成されるお味噌はきっと美味しくなりますね。
今から出来上がりが待ち遠しいですね。
また、ありがたいお言葉を頂戴しまして感謝申し上げます。
安心で身体にも心にも良い発酵食が、次の世代、また次の世代へと受け継がれていくお手伝いが少しでも出来ましたら幸いでございます。
橋本様ご家族皆さまの食とご健康に貢献できるよう日々精進してまいりますので、 今後ともご愛顧賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
大豆を水に浸しました
仕込みたい前日に水に浸しました
翌日さて煮ようとおもったら泡がたくさん浮かんでいて発酵したようなにおい。。。これは腐っていますか?
この時期にみその仕込みは気温が高くなっているのでこのような結果になったのでしょうか?
それであれば購入したときにおしえていただけたらよかったなぁと。
また別の質問なのですが、
2セット購入させていただき、先週さきに1セット仕込みしたのですが、
妊娠中で力が入らず豆を潰すのがあまくて大豆がまるごと残ってるのがおおいかんじのまま樽へつめてしまったのですが
もう一度取り出してフードプロセッサーなどで潰し直すということはしてはまずいでしょうか…?
仕込むときにきちんとつぶせばよかったのですが昨年の倍の量を仕込んで疲れてしまい
袋にいれて足で踏んだりびんで叩いたりしてもなかなか豆がすべてはつぶれず。
大豆を洗った時に泡がでるのは、大豆のサポニンという成分によるものです。
また、発酵した香りということで不快になられたと思いますが、
戸塚様のお住いの埼玉県で今の気温でしたら、一日で痛むことはございません。
今後は弊社のHPでももっと、お客様に寄り添えることができるような
体制であったり、情報提供をできるように改善させていただきます。
また、お味噌の仕込みお疲れ様でした。
美味しいお味噌ができるといいですね。
妊娠中は前かがみになるのも大変ですし、力がでないですよね。
教科書のように基本を徹底するとなると、しっかりと潰した方がいいです。
もう一度仕込み直しも問題はございませんが、
ある程度の潰しでもお味噌にはなりますのでご安心下さいませ。
お味噌を仕込んでいくとわからないことや疑問点が出てくると思いますが、
またお気づきの点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
これからも戸塚様へより良い商品やサービスをご提供できるよう精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
味噌仕込み完了
憧れの桶、今年1月にネットで見つけた時には入荷待ちでした。
メールで入荷の知らせが入った日は、運悪くインフルエンザの高熱でダウンした日で、
気づくのが遅れ夜ネット検索すると即日完売したのか既に次回入荷待ちの表示が出てて気落ちしました。
やっと5月我が家に届き、職人さんの丁寧な造りが感じられる素敵な桶にわくわくし、
嬉しさもひとしおです。大切に使わせていただきます。
昨日、我が家流の味噌仕込み約10㎏を桶に詰め重し10㎏をしたら、桶より高くなるので
紙と布蓋を被せてゴムで止め木蓋はその上に乗せています。
重しを外す時期に木蓋が活躍しそうですね。
我が家で作る味噌は友人から教わったのですが、
香川の地方で古くから伝わってるレシピだということでした。
そのレシピには、もち米を炊飯したもの(50℃以下に冷ます)を混ぜる、というところが
市販の味噌にはおそらく無い?魅力なのです。
旨みが違う、美味しいと感激してからは、作るのが楽しくなりました。
味噌の配合って色々ですね、マルカワみそさんの基本配合も参考にし
今回は、豆2㎏、麹3㎏、もち米4合、塩1,11㎏、煮汁適宜で約10㎏になりました。
マルカワみそさんとご縁ができましたこと心強く思います、どうぞよろしくお願いします。
木桶の品切れにより東原様には大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
また木桶の品質にご満足いただけまして幸いでございます。
お味噌のレシピでもち米を炊いたものを加えるというのは大変珍しいですね。
今回、弊社のレシピも参考にして仕込んでいただきましてありがとうございます。
手作り味噌ですと一からオリジナルのものを作ることができる楽しみがあり
愛着も湧きますので今から出来上がりもより楽しみになりますね。
また、大変申し上げにくいのですが
仕込み量10kgの味噌に重しを10kg置きますと重しがかなり強くかかった状態になります。
そのため、早い段階でたまりが出てきたり、たまりが木桶から溢れ出る可能性がございます。
よく言われておりますのが、出来上がりの味噌の量に対して重しの量の目安は2~3割ほどになります。
仕込まれた量に対して重しの量が多いように感じましたので、恐れながらお伝えさせていただきました。
私どもも味噌作りを通じていただいたご縁を大変嬉しく思います。
今後も東原様にお喜びいただける商品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
5月の豆味噌作り
★マルカワ味噌さんの一言:「お味噌作りは5月だったらまったくOK!!」
この一言にビックリしたものの、素直に実行して大成功!
「味噌作りの時期は、年末~寒さ厳しい2月」という固定観念が消えてしまいました。
それ以来、5月連休中の味噌作り3年目も無事完了。
寒い時期の作業に比べて本当に“楽ちん”。30kg分の豆味噌をスイスイ仕込めました。
マルカワさんのアドバイスに、感謝感激雨あられ!!!
ありがとうございました。
今年もお味噌作りお疲れ様でした。
また弊社からのアドバイスが味噌作りのお役に立てまして幸いでございます。
味噌は一般的に寒仕込みが良いといわれておりますので
5月でも味噌作りが大丈夫というのは驚きですよね。
基本的に汗ばむような季節になるまででしたら 麹を常温に置いたり、煮た大豆を長時間放置しないことに 気をつけてていただければ問題なく仕込んでいただけます。
心を込めて仕込まれた豆味噌が美味しく出来上がりますよう 私も福井から願っております。
今後も下山様にご満足いただける商品やサービス、役立つ情報をお届けできるよう 日々精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お味噌を食べました。
お味噌の味の深みと甘さを感じ大変おいしかったです。
次はセットを買って作ってみたいと思います。
お味噌の味をお褒めくださりありがとうございます。
さえ様に気に入っていただけまして、私どもも味噌屋として大変嬉しく思います。
次回は是非一からの手作り味噌にもご挑戦くださいませ。
今後もさえ様にお喜びいただける商品をお届けできるよう 精一杯頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
送料について質問:注文番号72730
先日送っていただいた商品(未来についてはまだ食しておりませんが)にはとても満足しております。
端正こめた味噌づくりのおかげで、海外在住者が日本の美味しくて安全な味噌を堪能できることに感謝しております。
ですが、送料について質問があります。EMSの伝票には、送料5900円となっておりますが、
送料の請求額は6600円になっています。差額は手数料ですか?
もし、そうであるならば御社のウエブサイトに送料+手数料がかかることを記載していただけると有難いです。
すでに、上記の記載があるのでしたらサイトの記載ページを教えていただけますでしょうか?
武中直子(アメリカ、カリフォルニア州在住)
この度はご注文ありがとうございます。
また、EMSの送料についてお問い合わせを頂きまして、誠にありがとうございます。
送料については、以前は5,900円の送料にて5,900円の送料を頂戴してご用意しておりました。
発送までの流れは重量を自社の秤で計測し、送料をお客様にお伝えします。
その後、決済確認後にインボイスや送り状を発送し、郵便局に持ち込みまして郵便局の秤で計測して最終的に料金が決まります。
これまでに弊社の秤で計測した時は所定のグラムでしたが、郵便局の秤などで計測した時には、
きわどいぎりぎりの場合には重量の規格がワンサイズ上のグラムになって、
決済もお客様にした後なので、弊社の持ち出しになっておりました。
また、インボイスの作成などは事務所の営業努力によって、成り立っていたのですが、
お引き立て頂く量も増えまして、お客様への説明も不十分なまま、
手数料(持ち出しにならないように安全にいくための料金も含めて)を設けさせていただきました。
今回の件でお客様には多大なるご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
弊社のHPでも送料について送料だけでなく、送料プラス手数料という形でご用意させていただきます。
また、これからも何卒よろしく御願いします。
甘いです
住んでいる地域はただの都心のベットタウンであり、住宅街で、農家も産業もなく、
地域ものの美味しいものはデパ地下などでしか手に入らないのですが、
ネットで遠くでも気に入ったものを即注文できるのは嬉しいです。
サイトの運営も大変だと思いますが写真付きで説明も丁寧で、とても見易くて良かったです。
ヤマト運輸さんのチルドで届きました。お味噌まずそのまま味見をしました。
甘くて旨味があって、美味しかったです!
お味噌はその日具沢山のお味噌汁にしました。
スーパーで売っているお味噌も勿論そこそこ美味しいのですが、
やはり拘って作られたお味噌は全然違うと思います。
サイトの写真はどれも美味しそうで、みんな試したい衝動にかられましたが、
焦る事はないんだと、カンバンであるこちらの日本、にしました(お名前もとてもいいですね)
熟成度が高い方が好きなので、2年味噌にも興味あったのですが、こちらは品切れで残念でした。
また売り出されたら買おうと思ってます。
米ぬかは糠床の足し糠用に購入しました。
届いてすぐに出来なかったので、冷蔵庫で2日経ってしまい、食べてみて、
少し甘みが減ってしまっているのは残念でした。これは自分のせいですが。
さらさらで自家製精米機で削った洗い米糠とはまた違った感じで面白いと思いました。
しかし欲張って沢山足し糠してしまい、まだ糠床は熟成していないので、
糠床のお味がどうなったかはまだわかりません。
けれど、段々馴染んでいってるので、もうすぐ美味しくなるでしょう。
また季節になったら、注文させて頂きます。
ありがとうございました。
弊社のHPをお褒めくださりありがとうございます。
お客様がご覧になってわかりやすく、使いやすいページ作りに努めておりますので
そのようにおっしゃっていただけまして光栄に思います。
ネットがあると遠く離れた土地の味覚を気軽に楽しめますので大変便利ですよね。
マルカワみそで初めて有機みそとして販売を開始したのが
「日本」でございますのでイシカワ様にも気に入っていただけまして幸いでございます。
また現在2年みそが品切れ中となっており申し訳ございません。
様々な種類を試してみたいということでしたら5種類の味噌が少量ずつセットになっている 「おためし味噌セット」という商品がございます。もしよろしければお試しくださいませ。
足しぬか用に米ぬかもご注文いただきましてありがとうございます。
これから段々と暑くなり夏野菜が採れてきますし、
早く床が馴染んで美味しいお漬物が出来ると良いですね。
今後もイシカワ様にご満足いただける商品をお届けできるよう精一杯頑張ってまいります。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしておりますね。
美味しい!!!
・お店について
内海聡先生の「うつみンのセレクトショップ」で知りました。
・商品について
安心して食べられて大変満足しております。
なにしろスーパーのお味噌しか知らなかったので感動です。
こんなに違うものかと思っています。感謝。
家族はみな白みそ派なのですが私だけ赤みそを愛しています。
ところが家族がこちらのお味噌を食べてからは感動していました♡
合わせみそで落ち着きそうです。ずっと買い続けたいです。
それと甘酒の美味しさといったら!もう今までのものは無理です(笑)
・同封説明書、使い方について
あまり料理が上手な方ではなく無知なので大変重宝します。
・包装材について
文句なしです。ありがとうございます。
・お届けの宅配便さんについて
迅速で時間通り、大変満足です。
お届けしましたお味噌がミエモカ様とご家族にお喜びいただけまして
私どもも味噌屋として光栄に思います。ありがとうございます。
弊社では熟成中に熱を加えず、1年間じっくり寝かせて味噌を作ることにより
より香り豊かで味に深みがあるお味噌が出来上がります。
また甘酒も気に入っていただけたようで幸いでございます。
これからの季節は冷たい水や豆乳と割っても美味しくお召し上がりいただけますし
スイーツとして豆乳甘酒アイス等もおすすめでございます。
下記ページで甘酒を使ったオリジナルレシピも公開しておりますので、
もしよろしければご参考までにご覧くださいませ。
沢山のお褒めのお言葉を頂戴しまして心より感謝申し上げます。
今後もミエモカ様にご満足いただける商品とサービスをお届けできるよう
日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
甘酒作りました
とても美味しいです❗
この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
甘酒が美味しく出来上がったようで何よりでございます。
甘酒には整腸作用や夏バテ防止などの効果がございますので、
ぜひ続けて召し上がっていただければ幸いでございます。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう、
日々精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ぬか漬けつくってます
引っ越しをしてぬか漬けを中止してしまったのですが、
家族が体調を崩したこともあり、発酵食品であるぬか漬けを再開しました。
ちょっとしょっぱいのでもう少し糠を買い足そうと思います!
無農薬の糠なので、パックにも使おうと考え中です。
数あるお店の中から弊社の商品をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
ご家族の方のお加減はいかがでしょうか?
発酵食は、発酵させることで食べ物の栄養価が高まったり、腸内環境を正常化させたり、
さらに旨味も増すことで、心身ともに良い効果がありますよね。
私たちも発酵食を通して、皆さまの安全な食とご健康に貢献できるよう
さらに精進してまいりますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
また、米ぬかにつきましては4月末までの販売となります。
気温が高くなってまいりましたので、米ぬかに虫の発生の恐れがあるためです。
LOTUS様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
力強い麹
昨年玄米麹で仕込んだみそは、4月末に仕込んでも大丈夫でした。
きっと麹の力が強く、気候があたたかくなってもカビさせない
Powerがあったのだと思います。
今年は白米麹と麦麹をいただきました。
それぞれ大豆も違うのですが、仕上がりを楽しみにしています。
昨年仕込みのお味噌が無事に出来上がったようで何よりでございます。
きっとお気持ちを込めて丁寧に作られたのですね。
また、今年のお味噌作りもお疲れ様でした。
米みそと麦みその風味やお味の違いをお楽しみいただけたらと思います。
出来上がりが待ち遠しいですね。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう、
さらに精進してまいります。
今後とも変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。
いつもありがとうございます。
マルカワみそ様に出会って2年がたちました。
いつも、まごころのこもったメッセージをありがとごさいます。
さらに、今回は10回目の購入とのことで色々とプレゼントを頂きありがとうございました。
とても美味しく頂きました。
マルカワみそ様に出会う前は味噌汁はめったに食べることはなく、
スーパーで味噌を買っても1年くらいは冷蔵庫に入ってる状態でした。
今では、毎日、昼、夜と美味しく食べています。
今回始めて勇気を振り絞って、メーセージを書いてみました。
他の人みたいな素敵な文は書けないのですが、
安全、安心、本物の味噌汁を頂くことが出来て、ありがたく思っています。
いつもご愛顧をいただきましてありがとうございます。
またお送りしました品が安味様のお口に合いまして幸いでございます。
さようでございましたか。
弊社の味噌をきっかけにお味噌汁を召し上がる回数が増え、
安味様の家庭の味として楽しんで頂けていることを
私どもも味噌屋として大変嬉しく思います。ありがとうございます。
とんでもないことでございます。
沢山の温かいお言葉を頂戴しまして心より感謝致します。
今後も安味様にお喜びいただけるようなごだわりの商品を作りつづけて参りますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもありがとうございます。
こちらでは桜も散り始めていて、そろそろ見納めかなというところです。
先日は注文品の発送をありがとうございました。
又、ごていねいにおはがきまで下さり、ありがとうございます。
(お忙しい中をわざわざお書き下さり、いつも恐縮しております。)
自主回収の件につきましては、本当にお気の毒なことだと思っております。
良い品物が簡単に手頃なお値段で手に入ることが理想ですが、
有機の認定をもらうために費用や手間がかかってしまうのは
本当に残念なことだなと思います。
かと言って、今の段階ではこういう法律になっているので従うしかありませんね。
この先見直されていくとよいなと思います。(この法律が)
マルカワみそ様のことは本当に信頼しております。
誠心誠意を持ってお味噌作り等をなさっていることは、とてもよく伝わってまいりますよ。
消費者の方々のために良心的なものを届けようという姿勢を心の底から感じます。
ですので、今回の件でお気を落とされることのないよう、
これからも今までどおりお仕事に励んで下さいね。陰ながら、応援しております。
ところで、以前玄米甘酒作りのことでおたずねしたことがあったのですが
(甘い甘酒を作るコツなどを)そのときに麹の量を多くすると甘味が増し、
マルカワさんでは麹だけでお作りされていると聞き、以来私も麹だけで作っております。
保温ポットを使い作るのですが、本当に甘味が強くなっておいしくできました。
良いことを教えていただきありがとうございました。
マルカワさんではお味噌だけでなく、おしょう油も作られるようになられましたが
今後、お酢やみりんを作られるご予定はありませんでしょうか。
お忙しくてなかなか新しく手を広げることは難しいと思うのですが、
いつかマルカワさんのお酢やみりんをいただけるときがくると嬉しいなと思います。
本当に、いつもありがとうございます。
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
景由様とのご縁に感謝申し上げます。
この度は有機味噌の件で大変なご迷惑とご心配をおかけしてしまい、
本当に申し訳ございません。
にもかかわらず励ましのお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
お客様の「食と健康」に少しでも貢献したいという一心で
日々取り組んではおりますが、今回の件でより一層強く思いました。
お酢やみりんにつきましては製造予定はない状況でございます。
ご期待に添えず申し訳ございません。
味噌屋として、お客様にとって安心でご満足いただけるものを作り、
お手元にお届けすることに誠心誠意尽力してまいりたいと存じます。
また、甘酒が甘く出来上がって何よりでございます。
今年は猛暑になるとの予報ですので、夏バテ予防にもぜひお召し上がりくださいませ。
今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒お願い申し上げます。
数あるお店の中から当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
はまな味噌が原田様のお口に合いましたようで嬉しく思います。
毎日減塩に気を配っていらっしゃるのに、塩分表示がなく大変申し訳ございませんでした。 はまな味噌の塩分濃度は5.8%となっております。
美味しいものを気兼ねなくいただくことは心身ともに満たされますよね。
お身体に無理のない程度に召し上がっていただけましたら幸いでございます。
また、おかず味噌を使ったいろいろなレシピもお教え下さりありがとうございます。 大変参考になりました。弊社の社員食堂でもぜひ試してみようと思います。
これからも発酵食品を通して原田様の「食と健康」に貢献できるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。