お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
味噌を作りました。
自然栽培の玄米麹ありがとうございました。
塩きり麹にしているときに、白い少し長い髪の毛みたいなホコリが入っていたので、取り除きました。
もっとも、塩に入っていた可能性もありますので、麹に入っていたかどうかはわからないのですが、一応ご報告しておきます。
送っていただきました麹で、普通の味噌とひよこ豆の味噌と塩麹を仕込みました。
半年、一年後が楽しみです。
玄米麹とひよこ豆を購入しました。
玄米麹とひよこ豆を購入しました。
玄米麹は甘酒に、ひよこ豆はハンバーグにしてみました。
どちらもとても美味しかったのですが、特にひよこ豆の美味しさに驚きました。
以前海外で買ったことがあるひよこ豆との味の差が歴然で、今後も引き続き購入させていただきたく思います。今後とも美味しい食品を作り続けてください^^
ありがとうございました。
玄米甘酒とひよこ豆ハンバーグを作られたのですね。
お客様にお気に召していただけたようで幸いでございます。 どちらもとても美味しそうですね。
ひよこ豆は高タンパク質であることはもちろん、疲労回復・貧血予防・美肌などの効果もございますので、今後も取り入れていただけたらと存じます。
これからも発酵食品を中心にお客様の「食と健康」に貢献できるよう、日々精進してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
手作り味噌教室
仲間9人が集まり、
手作り味噌教室を開催しました。
毎年、年二回位行うのが恒例になり
みんなで楽しく味噌を作っています。
マルカワさんの自然栽培玄米麹で
作る味噌は最高に美味しく、
大好評なのでみんな喜んでおります。
味噌だけではなく、醤油麹や塩麹も
作って楽しんでいますよ(^^)
お選びくださいまして、
誠にありがとうございます。
手作り味噌教室を開かれたのですね。
ご参加の皆さまにご好評とのこと、
大変光栄です。ありがとうございます。
私共も、お味噌作りのお手伝いが
少しでも出来まして大変嬉しく思います。
醤油麹や塩麹も、簡単で身近に感じる
調味料ですよね。
いろいろなお料理にお使いいただいて、
菌活に役立てていただければと思います。
これからも久保山様や皆さまに
ご満足いただけるような商品やサービスを
ご提供できるよう、日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
豆ミンサー
昨年は玄米麹で作って
とても美味しくいただきました。
お裾分けしてたら、あっという間に
なくなったので、今年は倍の量にしました。
去年は手で豆を潰しましたが、
豆ミンサーをお借りして正解でした!
あっという間に、豆が潰れて、
とても簡単でした。
もう普通の味噌には戻れません。
誠にありがとうございます。
昨年仕込まれたお味噌は
ご好評だったのですね。
そのお手伝いが少しでもできましたこと、
私共も大変嬉しく思います。
手塩にかけた愛情たっぷりの
お味噌は格別ですよね。
また、今年のお味噌作りもお疲れ様でした。
豆ミンサーは簡単に使えて、
お味噌作りがより身近に感じられますよね。
来年もご依頼お待ちしておりますね。
これからもあまねととこ 様や
ご家族皆さまにご満足いただけるような
商品やサービスをご提供できるよう、
日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
お味噌作り
一人暮らしなので大きな鍋もボールもなくて、
四苦八苦しましたが、
作業の間もとても楽しかったです。
全然変化しないのはわかっていても嬉しくて
朝晩 味噌の表面を見てしまいます。
GWに母が東京に来るのですが、
その時「作りたい」というので、
もう一回分 注文しました。
今、麹の本も何冊も図書館で借りて勉強中です。
色んな料理にチャレンジしたいです。
いつもご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
大豆を煮たり、麹と混ぜ合わせたりの
作業は大変でしたね。
手塩にかけた愛情たっぷりの
お味噌は我が子のようですよね。
きっとおいしいお味噌に出来上がると思います。
ご母堂様とご一緒に作られると、
楽しさも2倍になると思います。
GWもお味噌の出来上がりも、
どちらも待ち遠しいですね。
これからもくう様やご家族皆さまに
ご満足いただけるような商品やサービスを
ご提供できるよう、日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
甘酒
玄米米麹の甘酒、最高!
毎朝、豆乳と半々に割って、
おろし生姜を入れて飲んでます。
忙しい朝は、これ一杯でOK
気に入っていただけまして
幸いでございます。
毎朝おろし生姜を入れた豆乳甘酒を
召し上がっているのですね。
体温が下がってる朝でも生姜の力で
身体も温まりすっきりと1日を始められそうですね。
今後も江口様にお喜び頂ける商品を
お届けできるよう心を込めた
商品づくりに努めてまいりますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
おいしいです。
実家の母が手作り味噌を作って
10年以上送ってくれていましたが、
3年ほど前、もう年だから味噌は作れないと
母が味噌作りをやめてしまった事ので、
自分で味噌を作ることにしました。
私は子供が生まれてから
25年ほど朝の味噌汁を作り続けています。
やはり自家製の味噌はおいしいです。
しかもマルカワ味噌さんの手作りセットは
手軽で忙しい私には大変ありがたいです。
自家製味噌を食べ出して2年ほどになると思いますが
おいしくて大変満足しています。
時々プレゼントをつけていただいたり
値引きしていただけるのもうれしいです。
主に冬、年に3回仕込んでいるので
これからもよろしくお願いいたします。
今はご自身で味噌作りを
されるようになったのですね。
また味噌作りにいつも弊社の
手作り味噌セットをお使いただきまして
深く感謝致します。
手作り味噌は出来上がりまでに
時間もかかりますがその分味に
深みのある美味しいお味噌が
出来上がるのが何より嬉しいですよね。
ありがとうございます。
今後もはっち様にお喜びいただける
商品とサービスをご提供できるよう
精一杯頑張ってまいりますので
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
お味噌づくりにハマっています!
マルカワみその皆さまへ
昨シーズンから”次はぜひマルカワみそさんの自然栽培の大豆でお味噌を仕込みたい!!”と思っていたので、今シーズン(2月3日、4日)で自然栽培大豆+玄米麹6kg、有機栽培大豆+白米麹7kgを仕込みました。
お味噌を仕込むのは3回目ですが、手前味噌の素朴な味や、材料や工程がきちんと分かっている安心感、麹菌の働きを信じて待つ間のワクワク感などすっかりお味噌づくりにハマっています。
おすそ分けしても「売っているお味噌とは美味しさが違う!!」ととても喜んでもらえるので、仕込む量も年々増えています。
日本に伝わるこの素敵な”発酵の文化”である”味噌づくり”がどんどん広がっていったら良いなと思っています。
本日、自然栽培大豆に石が混ざっていたとのメールを頂きました。
返金してくださるとのことですが、大豆を洗っていても、全く気づきませんでした。
かなり念入りに洗ったため、私の家に届いた中には石はなかったように思います。
せっかく仕込んだお味噌なので私の責任で出来上がりまで待ってみたいと思います。
農家さんも検品などが不十分だった点は良くなかったと思いますが、台風で被害が出て大変だったと思いますし、これからも貴重な自然栽培の大豆をつくっていただきたいなと思いますので、返金の必要はありませんので予定通り農家さんにお支払い頂いたらと思います。
ご連絡ありがとうございました☺
いつもご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
また、この度は大豆が梱包された袋に石混入の可能性があるという件では
M・Y様には大変なご迷惑とご心配をお掛け致しまして、
心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
今回いただきましたお客様の声を拝見しまして、
今年の味噌作りでは弊社の大豆をお選びいただき、
味噌の出来上がりも楽しみにされていたにも関わらず
弊社の品質管理の甘さによりそのお気持ちまで台無しにしてしまったこと、
深く反省しております。
周りの方々も手作り味噌を楽しみにされていたとのことで、
本当に申し訳ない気持ちで一杯でございます。
重ね重ねお詫び申し上げます。
また大豆を洗っている際には特に石はなかったとのことですが、
万が一、大変小さな石がまだ混ざっている可能性もございます。
もしお召し上がりになられるという場合には、
十分にご注意いただきますよう切にお願い申し上げます。
今後は二度とこのようなことがないようよう商品検品の徹底をはじめ、
新しい選別機も導入し、より一層品質管理体制の強化に努めてまいりますので
今後ともご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
二回目のお味噌作り
去年、こちらで注文して、作ってみました。
とても美味しくできました。
和紙も使わせてもらったら、
和紙と器の境目だけにカビが生えていて
和紙のすごさを実感しました。
今年はばたばたして
少し遅くなってしまいましたが、
麦味噌を作りたいと思い注文しました。
また、麹とぬかみそもあわせて
購入させて頂きました。
醬油麹とぬかみそが今からとても楽しみです。
誠にありがとうございます。
昨年仕込みのお味噌がきれいに
出来上がったのですね。
丹精込めて作られた手作り味噌は
格別の美味しさですよね。
和紙も漂白剤や化学物質は
使用しておりませんので、
一番自然に近い作り方かと思います。
今年は麦みそをお作りになるとのことですので、
米みそとはまた違ったお味を
お楽しみいただけたらと思います。
醤油麹とぬかみその出来上がりも待ち遠しいですね。
これからもとし様にご満足いただけるような
商品やサービスをご提供できるよう、
日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
甘酒を作りました。
季節ですので、苺の甘酒を作りました。
マルカワさんの麹は発酵すると滑らかで旨味が強い感じがします。
いつもに増して苺甘酒が美味しいです!ありがとうございます。
この度は数あるお店の中から当店をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。
また、甘酒作りお疲れ様でした。画像もお送りくださりありがとうございます。
とても美味しそうな苺の甘酒ですね。
とてもきれいなお色で、良い香りが画像からも立ち上ってくるようですね。
私もぜひ試してみようと思います。
これからも松本様にご満足いただけるような商品やサービスをご提供できるよう、日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
お味噌作りワークショップ用に。
今回はワークショップ開催のために
購入しました。
追加発注にも柔軟に対応して
いただきありがとうございました。
商品は全て無事届きましたが、
常温と冷蔵の品物が別々に時間差で届いたので、
足りないのかと思って慌ててヤマトさんに
電話してしまいました。
発送の時点で確認すれば良かったですね。。
玄米味噌、豆味噌、醤を作り、
皆さん大変喜んでいらっしゃいました。
昨年仕込んだお味噌と今年仕込んだ醤を
参加者の方にテイスティングして頂いたり、
味噌スイーツを作ったりとティータイムも
お味噌づくしで盛り上がりました。
私のミスなのですが、お借りした調理施設が
IHだった為、火力をつかめず大豆を煮る時間が
大幅にかかってしまいました。。
IHの場合は、弱火ではなく中火ぐらいがいいようです。
誠にありがとうございます。
無事にお手元に届きまして安心致しました。
しかし、荷割れしてしまい、
ご心配をおかけしまして
大変申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
今後は一緒にお届けできるよう、
改善してまいります。
ワークショップは大成功だったのですね。
おめでとうございます。
皆さまにご満足いただけたようで、
少しでもお手伝いができましたことを
大変嬉しく思います。
また、IHでの煮大豆の経過を教えて下さり
ありがとうございます。
ご自宅がオール電化のお客様が
多くいらっしゃると思いますので、
大変参考になりました。
今後活かしていきたいと思います。
これからもolive 様や皆さまに
ご満足いただけるような商品やサービスを
ご提供できるよう、日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
味噌を仕込みました。
玄米麹を初めて使いました。
できあがりが楽しみです。
誠にありがとうございます。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
玄米麹は初めて使われるのですね。
玄米の栄養面はもちろん、風味や香りも
お楽しみいただけたらと思います。
お気持ちの沢山こもったお味噌の
出来上がりが待ち遠しいですね。
これからも野澤様にご満足いただけるような
商品やサービスをご提供できるよう、
日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
今年も12キロ仕込んで来年開けるのが楽しみです。
貴社の味噌づくりセットで
造り始めて3年目になります。
昨年酒粕で蓋をした分が取り出しにくく、
甕とガラス瓶に入れたままにしていました。
3月になって、今年はやめようかなと
思っていましたが、
試しに昨年仕込んだ分を開けて
味見してみましたら、
あまりの美味しさに感動して、
急きょ予定を変更しました。
HPで品切れになっていたので
どきっとしましたが、
数日後に購入できてよかったです。
今年も12キロ仕込んで来年開けるのが
楽しみです。ありがとうございました。
できたようで、非常に嬉しく思います。
ありがとうございます。
急きょ予定を変更するくらい
美味しいお味噌だったんですね。
お客様の作り方がお上手だったんですね。
また、品切れになってしまい、
びっくりしてしまい、お詫び申し上げます。
今年は12kgも仕込んだのですね。
お疲れ様でした。
きっと美味しいお味噌になりますよ。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて
得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、
福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
お味噌を作りました
購入した材料でお味噌を作りました。
かめに詰め、購入した和紙で覆ったのですが、
乾いたままの和紙で覆いましたが、
和紙を水で濡らしたほうが良かったのでしょうか?
和紙でございますが使用される際には
一度水で濡らして、軽く絞ってから
お味噌を覆っていただくことを
おすすめしております。
お味噌にカビが生える一番の原因は
空気に触れることですので
水で濡らしてぴったりと
敷いていただいた方がカビが
生えにくくなるかと思います。
まだ仕込まれたばかりという事でしたら
よろしければお試しくださいませ。
今後もカッシー様にご満足いただける商品を
お届け出来るよう精一杯頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
去年に続きリピートです
安心安全でとても美味しかったので
リピートしました
仕込んであるので手間いらずなのに、
自分で作った感があって楽しいです。
お味噌は身体に良いので、
良いものを伝えて行きたいので
みなさんにおすそ分けしています。
最高の調味料だと思っております。
また、これからもお味噌や発酵食品を
通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、
福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
数あるお店の中から当店をお選びくださいまして、誠にありがとうございます。
ホコリの件をご連絡下さいましてありがとうございます。
ご心配をおかけしまして申し訳ございません。
衛生管理には気をつけておりますが、更に徹底するよう改善してまいります。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
手塩にかけた愛情たっぷりのお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。
塩麹もいろいろなお料理にお使いいただいて、麹をより身近に感じていただけたらと思います。
これからも藤井様にご満足いただけるような商品やサービスをご提供できるよう、
日々精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。