お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
小川美由紀 様
お世話になってます。
いつも玄米麹をお砂糖代わりに、果物や手作りヨーグルトと合わせてミキサーにかけ、朝食に摂っております。
お腹の調子がすこぶる良く、よってお肌のトラブルもありません。
今回、20回目の注文ということで、思いがけなくプレゼントを頂き、大変嬉しく思いました。ありがとうございました。
また、毎回丁寧なご対応で、安心して注文することができています。
皆様もどうぞ健康で、よい商品を作り続けてください。お願いいたします。
購入いただいた商品
スタッフより
小川 美由紀様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私は、マルカワみその河崎郁子です。
小川様、20回もお買い上げくださり、誠にありがとうございます。
私も、玄米麴をお砂糖のかわりに使ってお料理を作っています。
我流でいろいろいろいろ工夫して作るのも楽しみですね。
甘酒を毎日飲んでいると、肌はもちもちになりますね。
私は、最近抹茶ラテにして飲んでいます。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。 石垣 様
味噌汁購入しました。
会社でのお昼に味噌汁を飲みたく購入しました。素材も安心で、素朴なお味。
とってもおいしかったです。
梱包状態もしっかりしていて良かったのですが、これから定期的に購入したくもっと簡素な梱包で沢山入ったお得な詰め合わせのようなものがほしいです。
ご検討いただければ幸いです。
これからも安心安全な味噌汁を作っていってほしいです。
宜しくお願い致します。
購入いただいた商品
スタッフより
石垣様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
インスタント味噌汁が美味しいとのおほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
味噌屋冥利に尽きます。
私どもの仕事の張り合いになります。
石垣様、貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。
今のところ、大変申し訳ございませんが、現在の箱いりとバラ売りの販売となっております。
箱いりの方が、バラでお求めよりもお買い得になっております。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからも、あと少し暑い日が続きますが、くれぐれもご自愛くださいませ。 石田智子 様
喜んで頂きました
本日 マルカワさまの麹を使用しての 【 麹を活用した 調味料作りと レシピ 】の 料理教室を開催致しました。参加した 皆様に 大変喜んで頂き マルカワさまの 購入方法などを ご案内させていただきました。
いつも 助かっております。
スタッフより
石田智子様
いつもお世話になり、誠にありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
石田様、弊社の麴をお使いになられての料理教室を開催されたのですね。
重ね重ね、感謝申し上げます。
参加された皆様に大変喜んでいただけたとのこと、うれしい限りです。
弊社の麴を活用した調味料作りが、石田様のおかげで料理教室の皆様に伝わり、ありがたくおもっています。
腸活に良い発酵生活で、皆様が健康になっていただけたなら、私ども味噌屋としてこんなにうれしいことはございません。
私は我流で、塩麴、甘酒、醬油麴を使って簡単な料理を作っています。
ご飯に味噌汁に、ちょっとした一品とぬか漬け、三五八漬けの毎日です。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
甘酒を作りました
麹の半分、甘酒をポットで作りました。温度が下がってしまったようで、粒が硬めでしたのでお鍋でもう一度暖めてポットに戻し入れました。
出来上がり、とっても美味しかったです。
残りの半分は、醤油麹を作るつもりでしたが、甘酒をつくました。
購入いただいた商品
スタッフより
お客様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私はマルカワみその河崎郁子です。
お客様は甘酒を作られたのですね。
ポットで甘酒を作ると、ポットの中の温度が一定に保たれていないので
保温ジャーやヨーグルトメーカーでつくるより難しいですね。
麴の粒が固いということは、麴が糖化されていないということです。
もう一度、ポットにいれなおして、おいしい甘酒になって良かったですね。
あたためなおす場合、60度以上にならないようにしてくださいね。
80度になると、麴菌が死滅してしまい、発酵が止まってしまいます。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからももう少し暑い日が続きますが、ご自愛くださいませ。
K様 様
お味噌以外の商品ですみません。。
こちらのホームページは、自家製のお味噌が足らなくなった年に友人に聞いて訪問しました。友人はこちらの味噌キットで味噌をつくっているようです。
わたしは毎年家族で味噌をつくっていて、また足らなくなったらお世話になりたいです。
最近は「大野きのこ有機原木干し椎茸」がお気に入りです。
干し椎茸を色々みつけて食べてきましたが、これは味もダシも別格。
しいたけを袋から1枚だけ取り出し、太陽の出た日はさらに干して食べています。
毎日1枚だけ…それでも私のひみつの贅沢です。
世の中には同じ形をしていても味が全然違うことが多いです。
干してあるから干し椎茸ではなく、この商品には栄養が詰まっている…ような気がします。
ふだんはご飯に味噌汁、そのへんの野菜をどうにか調理したおかずだけの生活です。
おかずは少ないけれど、一品ずつ丁寧につくると満足できます。
食事は自分の納得が大事だと思います。はい。
またおいしくて安全な商品をご紹介ください。
末永くよろしくお願いします。
購入いただいた商品
スタッフより
金川雪絵様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
金川様は、「大野きのこ有機原木干し椎茸」を使って料理を作ってらっしゃるのですね。
弊社の選んだ商品を気に入っていただき、誠にありがとうございます。
ご飯に味噌汁ともう一品で、ごちそうですね。
金川様は、こころをこめて作ってらしゃるので、こころも体も満足で納得ですね。
私も一汁一菜に、弊社のぬか漬け、三五八漬けの毎日です。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
また、味噌作りの時にはお願いいたします。
ご友人の方に、よろしくお伝えくださいませ。 しま 様
美味しかったです
塩麹の手作りセットと甘酒を購入させて頂きました塩麹は簡単に仕上がりそれを使用して色々調理させて頂きましたがどれも美味しく調理できました
甘酒はずっと苦手だったのですが、こちらの甘酒を頂き初めて美味しいと感じることができました、自然な甘みで本当に美味しかったです
また購入したいと思います
ありがとうございます
購入いただいた商品
スタッフより
しま様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
塩麴と甘酒を作られたのですね。
私も、毎日の料理を、塩は塩麴、砂糖は甘酒、醬油麴で作っています。
塩麴は何にでも使えて重宝ですね。
肉や魚につけておくと、生臭みがとれますね。
しま様に甘酒がおいしいとおしゃっていただき、うれしい限りです。
冥利に尽きます。
私どもの仕事の張り合いになります。
弊社の麴は、弊社の蔵に住み着いている自家採取菌で作っているので、
甘酒もまろやかになると思います。
私は、甘酒を豆乳で割って抹茶をいれて、抹茶オーレにしています。
また、豆乳、甘酒、ヨーグルトを同量入れて作るラッシーもおいしいです。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからも暑い日が続きますが、腸活に良い発酵食品で乗り切ってくださいませ。
なおちゃん 様
初手作り塩麹
手作りにはまっていてお味噌、らっきょ、梅酒、そして初塩麹です。出来上がるのが楽しみです。購入いただいた商品
スタッフより
なおちゃん様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
お味噌、らっきょ、梅酒を手作りされているのですね。
手作りは、こころがこもっているので、おいしさも格別ですね。
塩麴のはやく作る裏技で、塩、麴、水を保温ジャー(ヨーグルトメーカー)にいれて
5~6時間保温すると、その日のうちに使えます。
私は毎日の料理を、塩は塩麴、砂糖は甘酒、醬油麴で作っています。
我流でいろいろ工夫して作るのも楽しみのひとつですね。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
なおみ 様
手作り味噌キット届きました!
手作りキット届きました。ずっとお味噌を手作りしてみたいと思っていました。時間はかかりますが、出来上がってお味噌汁がどんな味になるのか楽しみです。
スタッフより
なおみ様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
この度は手作りキットをお買い上げ、誠にありがとうございます。
手作りみそは(弊社のお味噌も)発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくりじっくり発酵(天然醸造)で、
香りがよくこくがあるのが特徴です。
また、お味噌のふたを開けるまで待つのも、楽しみのひとつですね。
それまで、お味噌に重しをして、容器の上部をビニール袋でおおいしっかりしばってください。
かびは空気と温度があるとはえやすくなります。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。 うめっしゅ 様
使っている塩で選びました
今回初めて購入しました。youtubeで未来を食べてガンが治ったというコメントをみたからです。私はガンではありませんが、友人が子宮がんになり手術をしたのですが再発してしまいました。抗がん剤治療はせずにいいものを食べて免疫力を上げて体を温めていくという方針に変えました。
そんなことから毎日いいものを食べよう!ということで思い切って2kg購入しました。こんな高い味噌を買ったのは初めてですが塩がいいというので買いました。どんな高い味噌でも塩にまでこだわっている味噌は少ないということも初めて知りました。ちょっと舐めてみて、味はそれほどしょっぱいという気はしません。いい感じです。2kgを買ったのですがタッパに移し替えて冷蔵庫で保管しています。これから寒くなるので味噌汁をこれまで以上に作って、玄米に味噌をつけて食べようと思っています。これからも材料にこだわって体にいいものを作って下さい。
購入いただいた商品
スタッフより
うめっしゅ様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
うめっしゅ様のご友人のがんが再発なさったのですね。
少しでも弊社の未来の味噌がお役に立てるといいのですが。
私も結婚してから38年間、基本的には玄米を食べています。
よくかんで食べると、おいしいです。
動画は私も見ました。
弊社の無農薬の原料、自家採取菌、天然醸造、木桶、地下水仕込みの味噌が
お客様の健康の後押しをしていると思うと、光栄です。
うれしい限りです。
味噌屋冥利に尽きます。
味噌の他にも甘酒、塩麴、醬油麴の発酵食品などもつかうと、また
料理の幅も広がります。
また、味噌は冷凍保存もできます。
冷蔵保存は色がつきますが、冷凍保存しますと、色も全くかわらずそのままの状態で
使えます。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
また、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
これからもまだ少し暑い日が続くかと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
野口優子 様
甘酒と味噌作り
玄米麹で甘酒と味噌作りをしました。いつも玄米麹と白米麹で発酵調味料作りをしています。両方の麹でどんな風に味が違うのかや仕込んだ時期によって熟成の違いを日々楽しみながら調味料を作っています。発酵は奥が深いのでまだまだ勉強が必要ですがマルカワ味噌様の麹が1番好きです。これからも購入させて頂きます。
購入いただいた商品
スタッフより
野口優子様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
甘酒と味噌作りをされたのですね。
味噌も麴の種類によって、味がかわってきます。
いろいろな違いを楽しむのも、手作りの醍醐味ですね。
弊社の麴が一番好きとおっしゃっていただき、うれしい限りです。
味噌屋冥利に尽きます。
私どもの仕事の張り合いになります。
野口様は、麴で発酵調味料作りもされていらっしゃるのですね。
私も、塩麴、甘酒、醬油麴を作り、料理に使っています。
白米麴を使うと、一般向けな味ですが、玄米麴を使うと、こくがある味になるように思います。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからも、あと少し暑い日が続くと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。 ヨナ−サノ 様
お醤油を仕込みました
この度は良いお品をありがとうございます。地元では米麹を直販している蔵はありますが、土地柄麦麹や豆麹は手に入らないので助かりました。時期外れとは思いましたが、今春仕込んだお醤油がとても美味しくできたので、次の分を早く仕込みたく、到着後早速作業しました。出来上がりが楽しみです。次は豆味噌に挑戦してみたいので、またよろしくお願いします。
スタッフより
お客様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私はマルカワみその河崎郁子です。
お客様はお醬油を仕込まれたのですね。
お醬油作りは、味噌屋の私ですが、自信がありません。
弊社の豆麴は、弊社独自の作り方で作っています。
おほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
味噌屋冥利に尽きます。私どもの仕事の張り合いになります。
お味噌やお醬油は発酵食品なので、出来上がるのを待つのも、楽しみのひとつですね。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからもまだ少し暑い日が続くと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
前田裕子 様
麹水を作りました。
麹は以前からずっと気になっていたのですが、お味噌などを手作りするのはするのはハードルが高くて躊躇していました。
今回ネットでこちらのお店を知りました。
自然栽培のお米を使い製造工程もたいへんこだわっていらっしゃることを知り、購入してみました。
手始めに、麹水を作ってみました。麹100gに500㏄のお水を入れて、8時間以上冷蔵庫に入れて
おくだけなので、とっても!簡単でした。
私は麹水だけでなく麹も食べたったので、お水の量を減らしました。
麹水はほのかに甘くておいしいです。お米は日にちが経つほど美味しくなるようです。
(冷蔵庫で3日ぐらいは持つそうです)
ちなみに、玄米より白米のほうが甘みがあるようです。
電話でもいろいろ教えていただきました。
消化酵素がたくさん入っているそうなので、他にもいろいろな食べ方を工夫してみたいと思います。
スタッフより
前田裕子様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
麴水をお作りになられたのですね。
麴水は簡単にできて、飲みやすいですね。
化粧水として使っても、お肌にいいですよ。
玄米麴は、表皮がついているので、どうしても甘みは控えめですが栄養素はあります。
お味噌作りは、確かに初めてのお客様にはハードルが高いですね。
でも、してみると案外と簡単なのですよ。
お味噌作りより塩麴作りは簡単にできます。
裏技ですが、塩、麴、水を保温ジャー(ヨーグルトメーカー)にいれてよく混ぜて
5~6時間保温すると、その日のうちに塩麴ができます。
麴で塩麴、甘酒、醬油麴ができます。
自分でいろいろ工夫して、作ってみるのも楽しみのひとつですね。
また、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
ポメ 様
美味しい大豆
お世話になりました。手作りみそは2回目になりますが、1度めはもう数十年前に作りましたので、初めてのようなもので、いささか躊躇した場面もございましたがお陰様で何とか作り終える事が出来ました。やはり材料がセットされているのはとても助かりました。途中で味見をしましたが大豆が美味しかったので出来上がりが楽しみです。綺麗な商品を有難うございました。購入いただいた商品
スタッフより
ポメ様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
この度は手作りみそセットのお買い上げ、誠にありがとうございます。
大豆がおいしいとのおほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
手作りみそは、発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくりじっくり発酵(天然醸造)なので香りがよく
こくがあります。
また、お味噌のふたを開けるまで待つのも、楽しみのひとつですね。
お味噌の上に、重しをして上部をビニール袋でおおいしっかりしばってください。
かびは空気と温度があるとはえやすくなります。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
また、お気づきの点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 米田千寿子 様
保存場所
主人と楽しく造らせて頂きました。保存場所はどのようにしたらいいでしょうか?現在はシンクの下に置いてあります。
購入いただいた商品
スタッフより
米田千寿子 様
いつもお世話になります。マルカワみその河崎紘徳です。メールありがとうございます。
保存場所は、直射日光の当たらない冷暗所保管がおすすめです。
シンクの下、玄関、物置、床下収納などに保管される方が多いです。
お客様に喜んで頂けるように毎日一生懸命、麹作り、甘酒作り、味噌作りを励んでおります。
少しでも弊社の商品がお客様の健康に貢献できたら、幸せです。
今後ともよろしくお願いいたします。わからない事がございましたら、ご連絡お待ちしております ねーさん 様
美味しくて身体に優しいお味噌が嬉しい!
インスタント味噌汁がとても美味しく、この度お味噌も購入して大満足です。ブログにて紹介いたしました。
僭越ながら、リンクを貼らせていただきます。
https://ikumi3.com/archives/18325
美味しい食材を作っていただき、ありがとうございました。
購入いただいた商品
スタッフより
ねーさん 様
いつもお世話になります。マルカワみその河崎紘徳です。メールありがとうございます。
ブログ拝見させて頂きました。
お褒めの言葉頂き、感謝致します。
もしよろしければ、私のブログにねーさん様のブログをご紹介させていただいても
よろしいでしょうか。
お客様に喜んで頂けるように毎日一生懸命、麹作り、甘酒作り、味噌作りを励んでおります。
少しでも弊社の商品がお客様の健康に貢献できたら、幸せです。
今後ともよろしくお願いいたします。わからない事がございましたら、ご連絡お待ちしております。