お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
味噌講習会をしました。
仲間を集めて味噌作りの講習会をしました。
マルカワさんの大豆も麹も初めてでしたが、味噌を作っている間からずっと、香ばしい良い香りが…!!
みんな大感激でした。
出来上がりが今から楽しみです。
味噌作り
自分で栽培した有機大豆で味噌を作りました。出来上がる日を楽しみにしています。
お世話になっております。
商品が無事届きまして何よりでございます。
自分で栽培した大豆でお味噌を作られるなんて素晴らしいですね。
きっとおいしいお味噌ができると思いますよ。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
味噌作り
今年もマルカワみそさんの手作り味噌セットでお味噌を作りました!
今年で3年目。今年も秘伝の書を片手に家族で仕込みました。
1年目は近所で材料を購入して作ったのですが、
マルカワみそさんの大豆や塩きり麹は全然品質が違いますね!!
炊きたてのお豆の味がとても美味しかったです^_^
今年はもう1回味噌を仕込もうかと思っています。
お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
手作り味噌3年目ということで素晴らしいですね。ありがとうございます。
手作り味噌が日常の食卓の手助けとなれば幸いです。
炊きたての大豆の美味しさが味の決め手になります。
これから仕込むお味噌の出来上がりもまた楽しみですね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
初!手作り味噌
毎日の生活に手作りな物を天然酵母やぬか漬けを始めて早一年。
お味噌は敷居が高い気がしてちょっと敬遠していたのですが
マルカワ味噌さんのHPをみて発酵マニアとしては
やりたい!気持ちがむくむくと(笑)
早速オーダーしてお休みの日に実行!
麹と塩は合わさっているので大豆をシッカリ浸水させれば
後はアッという間に出来上がり!
瓶に詰めたら和紙を引いて床下へ美味しくなりますようにと念じながらしまいました。
混ぜてる時に大豆のよい香りについつまみ食い。
香り高くて現時点ですでに美味しいです。来年が楽しみです!
お世話になります。
商品が無事に届きまして何よりでございます。
早速お味噌を仕込み終えたということでご苦労様です。
お味噌の仕込みは結構敷居が高いようにも見えて、
やってみると意外と簡単ですよね。
大豆の美味しさがお味噌の美味しさになると言っても過言ではありません。
ステキな写真素晴らしいですね。
きっと美味しいお味噌ができますよ。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できたら、幸いでございます。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
ちゃんと味噌が出来上がりました。
昨年2月に初めて手作り味噌セットを購入し、2月中に仕込み、
ずっと階段下のスペースに置いておき、昨年12月に容器を開けてみたら、
ちゃんと味噌が出来ていました。食べてみると、大変美味しい。
本当に味噌が我が家で、できるのかどうか疑問の目を向けていた家族(子供達)も、
美味しいと言って食べてくれています。
そこで、今年もリピートの購入させて頂きました。
来年も美味しい味噌が食べることができるといいなと願いながら、仕込みしました。
この味噌で家族の健康意識も向上している気もします。
これからも安全、安心の原材料で美味しい味噌をお願い致します。
去年仕込んだお味噌が美味しくできたようで、非常に嬉しく思います。
味噌の成熟に時間が掛かりますし出来上がるまでどきどきしますよね。
家族皆様でおいしくお召し上がりいただけたようで
私共もほっとしております。ありがとうございます。
お子様にも好評というのが非常に嬉しいです。
リピートで弊社を選んでくださり、感謝の気持ちで一杯です。
ご家族の健康はお母さんのメニューで大きく左右されますので大切ですよね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
玄米甘酒を購入しました。
麹と炊飯器で甘酒を作っていますが、貴社のブログで玄米甘酒が有ることを知って、
米麹よりヘルシーですっきりしていると見て二袋購入してみました。
飲み感はさっぱりして居ますが、玄米の皮?でしょうか
口に残りますし玄米の臭いもありました。
好きづきだと思いますが、私的にはトロットしてなめらかな米麹がすきです。
お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。
甘酒の仕込み、お疲れ様でした。
玄米は白米より香りが強いぶん玄米の皮がざらつきますよね。
なめらなかな麹でとろっとしたタイプのほうがお好みですと、
ミキサーなどですりつぶすと飲みやすくなると思います。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
マルカワの皆様 今年もよろしく御指導お願いします。
昨年急に思い立ち、ネットで味噌作りを調べ、
素人ではむずかしいと考え、
他の方法はと探すうちに味噌作りのプロの指導のもと
材料も調達出来る方法があることを知り、
そうなるとどこの味噌屋さんが良いのか・・・
ある、ある いっぱい味噌屋さんが・・・
素人判断でしたが、何故かマルカワさんに!
そしてお試しに3kgのセット、なんとそれも7月にでも
マルカワさんは私をバカにすることなく
ハガキ、メール、TELで答えて下さって、
お正月家族が揃ったところで
御開帳になり「うまい!」「おいしい!」の連発。
気を良くして、今回は白米こうじ(?)6kと玄米こうじ6kを注文し、
届いた翌日から7/19仕込みに入りました。
その前になんせ半年振り2度目なのでマニュアルを読んでも
何か心配で電話をかけ確認。感謝!
1/19、1/20で仕込み完了。おかげさまです。
IHで大豆は1時間半~2時間で完全にやわらかくなりました。
どうか「おいしい」の声がまた聞けますように!
御指導ありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ございません。
お世話になります。
この度は数多くある味噌屋の中から弊社をお選びいただきまして、
誠にありがとうございます。
味噌を通じて出会えたK・H様とのご縁に深く感謝申し上げます。
初めてお味噌作りをしようと思うと、何をどれだけ用意するのか、
何をどんな風に仕込んだらいいのかだんだん不安になりますよね。
お客様がお味噌を仕込みたいという気持ちが私どもにとって
大変嬉しいですし、お味噌を作りたいという気持ちがあるうちに
やはりお味噌を仕込んでしまいたいですよね。
仕込んだお味噌をお正月に開けてみたのですね。
美味しく出来上がっていたようでうれしく思います。
そして、リピートでご注文いただきましてありがとうございます。
以前仕込んだとはいえ、あやふやな点が出てきますよね。
お客様が弊社を頼りにしてくださいまして有り難い限りです。
お味噌作りが無事に終わりまして何よりです。
今度も美味しいお味噌に仕上がるといいですね。
今後もお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
米麹、麦麹は袋から出すと、とてもいい香りがしていました。
はじめてマルカワ味噌さんで米麹、麦麹、大豆(さといらず)、お塩を
購入しました。
品目が届いた日に大豆を水に浸し、翌日米麹味噌と麦麹味噌を仕込みました。
米麹、麦麹は袋から出すと、とてもいい香りがしていました。
大豆を圧力鍋で煮て味を見てみましたが、とても甘く美味しかったです。
今年仕込んだお味噌がどんな味になるのか今から楽しみです。
味噌を仕込む様子を見ていた娘(4才)も
「おいしいお味噌になぁれ。」と味噌瓶をのぞき込んでいました。
お味噌を仕込みながら、娘とお味噌や麹、お豆などの
お話も楽しむことが出来ました。
ありがとうございました。
お世話になります。
この度は弊社の商品をお買上げ頂きまして誠にありがとうございます。
また、2種類のお味噌の仕込みお疲れ様でした。
仕込む段階から麹の良い香りと炊きたての大豆の甘味を感じられますと
それぞれどのようなお味噌に仕上がるのか今からワクワクしますね。
また、娘さんも初めて見る味噌作りに興味津々だったのですね。
「おいしいお味噌になぁれ。」と優しい言葉を掛けられたお味噌たちですから
きっと優しいお味のお味噌に仕上がることと思います。
お味噌を通して娘さんとも色々なお話を楽しまれたとのことで
私どもも大変嬉しく思います。
今後もT・N様にお喜びいただけるような商品をお届け出来るよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
豆麹、そのままでも美味しいです
まずは玄米麹で甘酒を作りました。別の所の麹を頂いて、それを使って作ったのですが
もう全然出来が違います。麹の袋を開けた段階で甘い独特の香りがして、もうたまりません。
出来上がりは、もう皆さんご存知ですよね。
今回は、HPで紹介して下さっているおかず味噌などを作りたくて豆麹も購入しました。
ひしおも仕込みたかったのですが、母が糖尿なのでグルテンを排除しているため、麦麹は
諦めて玄米麹と豆麹でしてみました(豆麹入り麹しょうゆですね)
豆麹が柔らかくて美味しそうだったので、ちょっとつまんでみたらもう!!!!
チーズのような風味で美味しくて茶碗で一杯ほど食べてしまいました。
私はローフーディストなので加熱したものは発酵食品のみです。豆麹、最高です。
豆麹にニュートリショナルイーストと麹醤油少々、甘酒少々を混ぜるとかなり美味しくて
サラダのトッピングの定番になりそうです。
この度は弊社の豆麹をお買上げいただきましてありがとうございます。
麹の袋を開けた時の麹の優しい香りには幸せな気持ちになりますよね。
さようでございましたか。
玄米麹と豆麹で醤を作られたのですね。
大変美味しく出来上がったとのことで何よりでございます。
お豆と麹の旨味と甘味には感動して、ご飯がなくても
あまりの美味しさについついそのまま食べてしまいますよね。
作られた醤でオリジナルのドレッシングまで作り、楽しまれているのですね。
醤にイーストと醤油麹と甘酒のドレッシングで食べるサラダなんて
とても素敵ですね。
是非これからも発酵食品で日々の食事をお楽しみくださいませ。
今後もあみひめ様に喜んでいただけるような発酵食品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
初味噌作り!初心者の方へ
楽しみに待っていた自然栽培味噌作りセットが届きました。
マルカワ様のこだわりの自然栽培大豆や玄米だと思いますので
商品については完全に信用しきって使っています。
早速仕込みました!
初心者にはちょっと量が多かった気がしますが
きっとあれぐらいの量でないとおいしいものができないのだと思います。
大豆と玄米を練るのがめっちゃ大変でした!なめてました。
・同封説明書、使い方について
ちょっと大雑把すぎる気がしました。
初心者には少し不親切かな~という感じでした。
商品の説明と作り方の説明がごちゃ混ぜになっている印象でした。
だから正直作り方も適当な感じになったと思います。
クックパッドとかと合わせてやるといいのかも知れません。
ただ、マルカワさん!そんなクックパッドを頼らせるなんて!
初心者に作り方を迷わせないためにも
もっとわかりやすい説明があったら嬉しいです。
とりあえず10か月後が楽しみです
ありがとうございます。
国産の原材料にこだわっておりますので、
ご安心してご利用いただけます。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
仕込みは意外と力が必要な作業でだと思いますが
その分きっとおいしいお味噌が出来上がると思います。
説明書が大雑把すぎる説明ということで
お客様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
わかりやすい説明が出来るような情報提供やサイト作りを心がけて参ります。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
マルカワみその麦麹で仕込みました
インターネットで社長様、皆々様を拝見して安心感と共に注文させていただきました。
今回マルカワみそ様の麦麹で仕込みました。
出来上りを楽しみにしております。
現在はスーパーで購入の麦みそを食しています。 添加物も入っているのもあり、大変安価ですが・・・。
・友人が昨年使った麹は固まりでほぐすのが大変だったとか。
そんな麹があるのでしょうか?
・大豆1kgに対し2倍の麹より、3倍の麹の方がまろやかになるのでしょうか?
お伺いいたします。 以上
お世話になります。
商品が無事に届きまして何よりでございます。
この度は弊社の商品をご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
早速、お味噌を仕込まれたということで、お疲れ様です。
自分で作ったお味噌は他のものと比べるとやはり別格だと思いますし
出来上がりが今から待ち遠しいですよね。
入手のしやすさと商品の質は必ずしも比例はしないですよね。
麹も様々な種類や製造している会社がございますので、
ほぐしやすいものもほぐしにくいものもございます。
大豆に対しての麹の量が増えますと、
甘みが強くなりまろやかな味となります。
これからもおいしいお味噌や麹を作れるように
精一杯努力・精進させて頂きますので、
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
質問です
先日、無事に味噌を仕込むことができました。
出来上がりが楽しみです。
今回2件おたずねしたいことがあって、メッセージさせていただきます。
<1>白味噌とは? 赤味噌とは?
昨年末、ネットで調べてみましたが、書いてあることが様々で一貫性がありません。
麹や豆や対処方法や寝かす期間によって違うものが完成するのは自然なのだから、
「赤味噌」と「白味噌」の区別ははっきりできないものなんじゃないのかな?
色が赤ければ「赤味噌」で、白ければ「白味噌」と便宜上呼んでるだけなのかな?
世間で言う「赤味噌」と「白味噌」について、真意を教えていただけませんか。
<2>豆を煮た汁の活用法は?
豆を煮た時の汁を飲んでみると、ほんのり甘くて美味しかったし栄養も多いでしょうから、
活用できないかと考え、肉じゃがや野菜スープを煮る時、いつもの水の代わりに使ってみました。
肉じゃがはコクが出て美味しくなり、スープは甘味やとろみがついて美味しくいただけました。
その他、おもしろい活用法があったら、ぜひ教えてください。
また、使える期限の目安はどれくらいでしょうか?
冷蔵庫に保管して、においが変わらないうちは使って大丈夫でしょうか?
お味噌の仕込み、お疲れ様でした。
美味しいお味噌が出来上がるといいですね。
<1>白味噌とは? 赤味噌とは?
赤味噌と白味噌というのは色の違いで呼ばれていることもありますし、
原料の違いなどもありますが色の違いと認識しても問題ございません。
色が濃かったら赤味噌、色が薄かったら白味噌です。
また、地方によってこの赤味噌と白味噌の定義も違うので、
味噌の種類の多さや多様性が伺えますね。
<2>豆を煮た汁の活用法は?
お味噌汁のだしに使っても美味しいですよ。
また、離乳食代わりに使っても問題ございません。
期限の目安としては、冷蔵で1周間となっております。
久しぶりのお味噌汁
ここ1年ぐらい朝の味噌汁を飲むことがなく、『おためし味噌セット』から麦味噌をチョイスして、
粉末昆布と一緒に味噌汁を作りました。
味噌の香りが良くて、朝からホッとする幸せな朝食となりました。
時間がなくて味噌汁が作れないときは、玄米甘酒でエネルギーチャージして出勤します。
求めていたものに、やっと出逢えました。
初めての購入だったので、これからいろんな商品を試してみたいです。
味噌セットはちょうど良い量だと思うので、全種類このサイズで試せたら嬉しく思います。
この度は弊社のおためし味噌セットをお買上げいただきましてありがとうございます。
さようでございましたか。
朝にお味噌汁があると忙しい朝でも心が落ち着きますよね。
甘酒も今の時期ですとホットにしてしょうがを加えていただきますと
身体の芯からポカポカと温まりますので大変オススメでございます。
大変嬉しいお言葉を頂戴致しましてありがとうございます。
おためしセットですと5種類の中からお客様がそれぞれお好みの
お味噌を見つけることができますのでとても便利ですよね。
また現在のセット内容以外のお味噌での
おためしセットも検討させていただきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
昨年に引き続きお味噌仕込みます
昨年 初めてお味噌仕込みに挑戦し、12月末には大豆の風味が豊かなお味噌が完成しました。
なるべく素材がよいもの、添加物が入っていないものをいただくように心がけており、有機の玄米味噌に挑戦しております。
ただ、昨年は麹となる玄米も石川?福井?のものでしたが、今年は違ったので購入を躊躇しました。
来年は、また石川または福井、それ以南のものにしていただけるとよいのですが。。
ご検討ください。
玄米甘酒は、寒い時期毎朝いただいて、身体の芯から温めております。
これからもよい商品作りをお願いいたします。
お世話になっております。
麹の原料もいろんな問題が震災以降でてきましたね。
産地の確保などまた、前向きに努めてまいりたいと思います。
玄米甘酒は身体がぽかぽかになりますし、いいですよね。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
袋を開けると豆麹のいい香りが…
味噌作りに豆麹を購入しました。袋を開けたらとてもいい香りがして、
仕込み中に一粒食べてみたら、とても美味しかったです。
今から出来上がりが待ち遠しいです。
お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。
麹の香りがよいとそれだけで幸せになりますよね。
出来上がりのお味噌が楽しみですよね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさを
ご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
お世話になっております。
商品が無事に届きまして何よりでございます。
お味噌の講習会がうまくいったようでなによりでございます。
まわりのお客様が喜んでくださり、非常に嬉しく思います。
味噌を仕込んでいる最中に香ばしい香りが会場に充満すると
出来上がるまで今から待ち遠しいですよね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できたら、幸いでございます。
今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。