お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

川崎健史 様

こんにちは
先週、家族で送っていただいたセットで味噌を仕込みました。
初めてのことだっだので上手くできたかどうかわかりませんが
10カ月後が楽しみです。
セットを送っていただく前にお店の方に伺い
同じ麦味噌を買いました。
私は子供の頃九州で長く過ごしたので麦味噌に馴染みがあります。
こちらでは(現在石川県在住)なかなか麦味噌が見つからず色々と探しておりました。
マルカワさんの麦味噌は九州地方のそれとはまた違った風味でしたが
これはこれでとても美味しかったです。
同じ様に出来れば良いのですが・・・・
お店の方にもまた伺いたいと思います。
ありがとうございました。


 
黒川博美 様

楽しい仕込み作業

知り合いに手作り味噌をいただいて美味しかったので、自分でも作ってみようと思いました。
水を吸ってふくらみまくる大豆に驚き、用意した容器に入りきるのか心配でしたがいい感じで収まってくれました。プラスチックの4リットル密閉容器で八分目くらいでした。来年の冬がたのしみです。
甘酒用に米麹も購入してみたいと思います。
 
濱島やす代 様

豆味噌には豆麹 尾張の味噌は真っ黒です

今年もおいしい豆麹をありがとうございました。夫と二人で出来上がり25キロの味噌を仕込みました。楽に作るコツは二日に分けて作ることです。以前はまとめて作っていたのですが、家庭の調理器具を総動員してつくり、目が回る思いで後かたずけしていました。
昨年仕込んだ味噌を食べ始めています。塩分は10から11パーセントで優しいおいしさです。夏を超すころにはもう少し深みのある味になります。豆麹の味が絶妙です。味噌をつくりながらぽこぽこつまんでいます。このやさしさはなんでしょう。ここからは私の勝手な考えです。以前は愛知県の麹を使っていました。愛知県は冬でも太陽さんさんです。麹菌って日陰が好きなのかしら。そしてマルカワさんの蔵の香りをちゃんと引き継いでいるのですね。
国産大豆の生産がだんだん難儀になってきています。生産者の方々、今年も頑張ってください。ありがとうがざいました。
 

あま酒を作りました

あま酒歴2年です。健康のためというより嗜好品として朝晩ミルクと合わせ温めて飲んでます。
マルカワみそさんを知ったのは、舘野真知子さんの「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」でおすすめの麹屋さんとして紹介されていたからです。
有機の玄米麹、自然栽培の白米麹、自然栽培玄米麹を試しました。どれも濃厚な香りと甘さでおいしいです。白米麹はきれいな味です。私は自然栽培玄米麹が一番気に入りました。つぶつぶ感が楽しくて味わい深い。満腹感が続くので間食しなくなりました。
購入いただいた商品
 
ゆきこ 様

失敗

いつも生協で材料を購入して、友達と味噌を作っています。今年は生協の大豆の仕入れ先が変わったせいか煮豆の味が余り良くないようで、味噌の味が気になります。
昨夏の猛暑で味噌はカビがすごかったので、今年は手漉き和紙を購入して暑さ対策をしました。ついでに蒸し大豆を購入して味噌を作ってみようと思ったのですが、煮汁がないのでミンサーが動かず大失敗でした。
蒸し大豆は五目豆などで頂いてみます。ほかに調理法があれば教えてください。
購入いただいた商品
 
白髪伴子 様

どうにか造りましたが上手く出来たかは分かりません。半年後が楽しみです。
成功したら来年も申し込む予定ですので宜しくお願いします
 
まさ 様

お味噌汁

我が家史上一番のお味噌汁が出来ました。
是非これからも美味しいお味噌作りをよろしくお願い致します!
 
銀ソーの母^ ^ 様

お味噌を作ってみました^ ^

味噌作りの講座に参加させていただき、そこでマルカワ味噌さんの麹を使われているのを知りました。
そして、味見としてマルカワ味噌さんのお味噌を試食させていただきました。とっっっても美味しかったです!!!

早速、味噌作りセットやお味噌を購入させていただきました^ ^

出来上がりが楽しみです(o^^o)
 
みのか 様

2回目のお味噌作り

いつもマルカワ味噌さんの麹を美味しく頂いております。
初めて作ったお味噌も美味しく出来上がりました。
あとは塩麹と醤油麹を作ります。
お醤油もヤマヒサさんのお醤油が美味しかったです。香りも味もバッチリです。醤油麹は納豆に混ぜて食べるたり、ピーマンとじゃこ炒めの時の味付けに使ったりします。塩麹は魚や肉の前処理に使っていたのですが野菜炒めに使ったら、最高に美味しかったです。
菜種油も初めて前回に注文したのですが納豆にかけたり、人参の千切りに塩をまぶしお酢と菜種油を混ぜたものをかけて寝かせて食べるのですがオリーブオイルより家族も美味しいと言っておりました。
そして、いつも綺麗な梱包に手書きのメッセージをありがとうございます。
 
飯塚和男 様

和紙

和紙を作る過程を私なりに想像してある程度合点がいきました。
水に濡らせば和紙の繊維が剥がれ落ちることは避けられないと思います。
私は普通の人より器用だと自負していますが結構手間がかかりすぎるのではないでしょうか。
又、説明が曖昧なのではないのでしょうか?
 
飯塚和男 様

和紙

先程、メールした件ですが写真を添付します。
和紙が溶けて洗い場にあった網やタワシにこびり付き、非常に手間や時間の浪費になりました。

 
飯塚和男 様

和紙

和紙を説明通りに使いましたが水に溶けて穴があきました。
作業上和紙を広げるのに手間がかかりすぎ、水に濡らすと和紙が溶けてしまいました。
説明通りにしましたが毛ばたちが酷い、表面の味噌にその和紙の繊維が絡むのではないか非常に酷い商品です。
連絡ください。欠陥品ではなかったかと思っています。
 

2回目です!

去年仕込んだものがやっと出来ました。思っていた以上においしくできたので今年は倍量作ることにしました。豆麹はなかなか見つからないので安全なものを取り扱ってくださって助かります。大豆は新物を待っていたら豆麹が品切れになったり欲しい物が揃ったタイミングで注文するのが難しかったです。これからも作りたいので時期になったらホームページをこまめにチェックしようと思います。今回もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。どうぞお体大切にお仕事頑張ってください
 
いずも 様

パラパラで使いよさそう

パラパラで使いやすそうで良かったです。
初めての購入ですが、甘酒にしようと思います
他には、金山寺味噌など作ってみようと思いますが、過去の失敗があるので、
素人でも上手くいく方法ありますか?
購入いただいた商品
 
きよぴー 様

未来は素晴らしい

先日、味噌作り体験イベントに参加し、味噌の素晴らしさに魅了されました。
素材にもこだわった未来を試してみたく購入しましたが、大変美味しく、優しい味がします。2キロを2つ購入したので、1つは数年寝かせてみようかと思ってます。
またリピートしたいと思います!
購入いただいた商品
 
3151件~3165件 (全5923件) 211/395ページ
前へ ...203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 ... 次へ