お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

網本 道子 様

有難うございました

ありがとうございました。早速作って仕込みました。地域の講習会で味噌作りがあり参加しました。自分で作ってみたくなりセットを申し込んだ次第です。10ケ月後1年ごが楽しみです。
アンケート、ファクスで送ったのですが住所氏名をかくのを忘れ申し訳ありません。
味噌屋店長より

お味噌作りの講習会があったのですね。
ステキなご縁をありがとうございます。 深く感謝申し上げます。
また、出来上がりのお味噌が楽しみですね。

アンケートの件、かしこまりました。 ありがとうございます。

また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる
健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、
幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

 
妹尾 亜由美 様

お味噌を作るのに購入しました

安心で良い大豆が購入できたので、これから味噌を仕込むところです。
1年後が楽しみです。
購入いただいた商品
味噌屋店長より

また、お味噌作り応援しております。
頑張ってくださいね。 1年後が楽しみですね。

これからも何卒よろしく御願いします。

 
藤田アキトシ 様

初手作り味噌

昨日初めての味噌作りをさせていただきました。付属の説明書とYouTuberのカズさんの動画も参考にしながら作らせていただきました。若干黒かったり、虫喰いの豆が気になりましたが有機栽培ならしょうがないかなって感じです。ただ、給水後の芯が残っているかどうかが素人では全くわかりません。そういったところをもう少しわかりやすく書いていただけるとありがたいです。12月の出来上がりが楽しみです。是非来年も利用させていただきます。これからもがんばってください!
味噌屋店長より

はじめてのお味噌作りお疲れ様でした。
美味しいお味噌ができるといいですね。

また、YouTubeのカズさんとも一緒にお仕事してHPを
作って頂いた経緯があります。
宣伝してくださるのはうれしいですね。

また、芯の部分や大豆の虫食いは改善させていただきます。
しかし、12月の出来上がりが楽しみですね

また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる
健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、
幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

 
けいすけママ 様

手作り味噌

毎年大豆に麹を購入して味噌仕込みしてます。
さといらずの大豆は甘くてとても美味しいです。
今年は完売のようですがいつかはマルワカさんちの大豆で味噌仕込みしたいです。
味噌屋店長より

お味噌の仕込みおつかれさまでした。

きっと美味しいお味噌が出来ると思いますよ。
また、弊社の大豆商品もより多くのお客様にご提供出来るように
努めてまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

 
オギノミホ 様

初めて購入しましたが、お味噌に自然な甘みがありマイルドな味わいで
とても美味しく気に入りました!お味噌汁が大好きなので、美味しいお
味噌汁が毎日いただけるのは嬉しい限りです。
良い商品をどうもありがとうございました。
購入いただいた商品
スタッフより
お味噌汁が大好きとおっしゃってくださり、
お味噌を製造、販売している立場の人間として、
非常に嬉しく思います。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて
得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、
幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
 
ふれんちあっちゃん 様

欲張りました

手作り味噌セットや大豆麹、大豆、お試し味噌購入しました。
味噌はほぼ毎年つくります。しかもごめんなさい。
麹の地域変えて、麦味噌もそれぞれで作るので、計4種作ります。
それで合わせを作るのでこの6種が1年間の我が家の味を決めるわけです。
西京味噌は買い、冬ゆず味噌も作り、本当に味噌なしの暮らしは考えられないです。
減塩とか頑張ってた時代もありましたが、美味しい塩、味噌、醤油、お酢があり、
メリハリをつけてこそ、減塩は成功しますよね!
さて、一番大変なのが、豆を潰すところ。
ミキサーは美味しさが減るし、ブレンダーは高いのにもう4台壊してます。
今回は豆ミンチ機かりたら、こんな楽なの!(◎_◎;)って感じでした。
貸し出し制度本当にありがとうございます。水分、少なくて済むので、
太平洋側のカビがつきやすい我が家の区域では、一層嬉しいです。
麹も良い麹です。少し余して予定でない甘酒作ろう思ってます。
麹だけで味わいたいと思うくらいだったから。
量も分けやすく1kgに区切ってあって、その中もうどんの玉ぐらいの大きさのもの4つ入ってましたが、
崩しやすいし、手がきれいでなくなっている時にパッパッと仕分けられるので、使いいいです。
だけど友人達と麦味噌6kg、有機栽培大豆の方6kg作り終えた後、
自分の始めて、自分のは大豆5kgでしたが、なかなか終わらない。
潰すのが大変と言いましたが、煮るのも大変。友人達の準備にも徹夜で豆を炊いて、
大豆準備しましたが、樽は重いし大きいし、場所とるしで。
5kgの大豆は18時間後11kgぐらいになり、さらに麹と塩なので作業に丸2日でした。
ご飯は簡単な物にして、仕事休みを利用して、仕事にフラフラで行きましたよ。
マルカワさん、御親切に甘えて悪いのですが、大豆を煮るのに何か、アイデアありませんか。
我が家は圧力鍋2台でいくのですが、2万越えのタイマー付き圧力鍋、今回又、壊してしまいました。
ホームページがよく出来ていて、痒いところに手が届くような感じでした。
電話してもスタッフさんも親切で、これで楽天店があったら、言うことなしでした。
送料のことでもいろいろご面倒かけましたが、あの大豆、記述通り虫食いもありましが選抜して、
きちっと下準備したものは本当に美味しかったです。味噌ではもったいないと、
チリコンカンや大豆のコロコロ煮を作りましたが、家族からもお客様からも大絶賛を浴びて、
「いや、豆がいいんですが」と言いながら、私も嬉しかったです。

本当に様々ありがとうございました。又よろしくお願いします。
味噌屋店長より

お味噌作りを毎年仕込まれているのは非常にすばらしいことだと思います。
4種類のお味噌作り、いいですね。

私、プライベートでも手作り味噌を楽しんでおりますが、
お客様の4種類はプロ顔負けです。

豆ミンサーは簡単ですよね。 これを使うと大量に仕込むときの手作業には
もう戻れないかもしれないので、ご注意してくださいね。
また、麹の良し悪しでお味噌のパワーがきまります。

大豆の水煮を販売する方向ではいます。
商品化までいろいろと試作していかないと行けない部分が多々ございますが、
もう少々お待ちくださいませ。

大豆の被害粒でご迷惑をおかけしており 申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。

また、スタッフの対応がよいということで 褒めてくださり、
非常に嬉しく思います。 また、これからもお味噌や発酵食品を通じて
得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、
幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

 
福島浩一郎 様

お味噌つくり

今回で何度目でしょうか、毎回麹の種類や大豆を変えてみそを作っています。
マルカワ味噌さんのレシピではなく私の祖母、母のレシピを私流に変えて楽しんでおります。

大豆はさといらずが良いような気がして今回はこれを使いました。

どなたかが自然栽培の大豆は不良品が混じりすぎるといった趣旨のことを書き込まれていましたが、
そもそも農薬も化学肥料も使わないで作るのですから、多少そのようなことがあるのは承知の上で
購入された方が良いと思います。
綺麗な大豆の方が良いのなら自然栽培の大豆は購入されないほうが良いと思います。
因みに今回私が購入したさといらずは綺麗な大豆でした。今後もお世話になると思います。
どうぞよろしくお願いします!!

味噌屋店長より

お味噌作りお疲れ様でした。
何度もお味噌作りをしていただいているとのことで嬉しく思います。
ずっと召し上がっていたレシピですので、美味しいお味噌ができると思います。

大豆の被害粒は今年は北海道に台風が短期間で何回も直撃してしまい、
非常に品質劣化してしまった経緯がございます。
出来る限り、選別してお客様にご提供できるようにしております。
また、より良い商品やサービスをご提供できるように精進してまいります。

何卒変わらぬお引き立てのほどどうぞよろしくお願いいたします。
これからも何卒よろしく御願いします。

 
もこ 様

2年目の味噌作り

去年初めてマルカワみそさんで手作り味噌セットを購入して作りました。
1年たって床下から出すときのドキドキ感はたまりませんね。
初めて出来上がった味噌が画像にあるものです。
初めてなのにカビもなくこんなに出来るなんて感動の一言!

玄米こうじの中辛で作りました。
匂いは子供達はみそピーの匂いがする〜っていうくらい甘い匂い。
さっそくお味噌汁で頂きましたが、玄米こうじの独特の風味と旨味に感動!
もう手作り以外は食べられないねって家族で話しながら食事をしました。

なので、もちろん今年もマルカワみそさんで手作り味噌セットを購入。
来年は食べ比べをしたいと思い白米こうじの中辛と玄米こうじの甘口を注文しました。
何と言っても大切な家族が食べるものですから有機栽培や自然栽培のマルカワみそさん以外での
注文はもう考えられません。発送も迅速で本当に親切なお店です。

今年は合計で13キロ仕込んだので家族総出でワイワイ仕込みました。1年後が待ち遠しいです。
間違いなく来年もお世話になります。宜しくお願いします。

スタッフより

いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

出来上がったお味噌の画像を添付してくださり、誠にありがとうございます。
本当にお色もキレイで、とても美味しそうですね。
ご家族皆様にもご好評だったようで、私も嬉しくなってしまいました。
美味しくできたのは、もこ様のお手間とたっぷりの愛情の賜物ですね。

また、今年のお味噌作りもお疲れ様でした。
13キロの大仕込みは、きっとご家族皆さまの楽しい思い出になりますね。
1年後の食べ比べも楽しみですね。

『人に良いもの』=『食』と申します。
もこ様やご家族皆さまの食とご健康に少しでも貢献できましたら
幸いでございます。

これからも安心・安全で、喜んで頂けるような商品やサービスをご提供できるよう更に努めてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 
しまじろう 様

麦味噌を仕込みました

数年前からお味噌を仕込んでいますが、
(レシピは数年前に雑誌に載っていたマルカワ味噌さんのもの)
マクロビオティックを始めて麦味噌が良いと知ったので、
今年は麦味噌を仕込んでみました。

なるべく住んでいる所の材料を使いたいのですが、大麦糀が手に入らず。
いつも買っていたこちらの麦味噌が好きなのと(他店で購入です。すみません)、直接、購入出来ることを知ったので、こちらで調達しました。
出来上がるのは1年後ですが、楽しみです。

あと、手漉き和紙について。
大きいサイズの在庫が無く、小さいサイズを購入。
水で濡らして絞って広げたら、簡単に破れてました。お高いものですし、凄く残念。
また、濡らすと小さくなってしまう為に1枚では覆い切れず、
1枚を3等分して足して貼り付けました。(使用した容器は、直径が23センチくらい)
もうちょっと大きいサイズが有ると嬉しいです。

味噌屋店長より

さようでございましたか。
お味噌の仕込みお疲れさまでした。

美味しいお味噌が出来るといいですね。
また、雑誌を見ていただきお味噌を仕込んでいただいきましてありがとうございます。
しまじろう様とのご縁に感謝しております。
1年後にお味噌が熟成するのが待ち遠しいですね。

マクロビオティックの考え方に私は共感してゆる~くですが実践しております。

和紙の件につきましては、誠に申し訳ございません。
大きいサイズが品切れのため、ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。

また、耐久性やサイズについても
職人さんと入念にお話して対応できるようにさせていただきます。
写真まで添付してくださり、感謝しております。

これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できたら、幸いでございます
どうぞよろしくお願いいたします。

 
さゆ 様

初めてのお味噌作り

ずっと前から味噌作りに興味はあったのですが、難しいやろな〜。
自信ないな〜。とやりもせず逃げ腰でした。笑

偶然マルカワ味噌さんのサイトに繫がりちょっとなんか面白そうやん!
と惹かれ、味噌作りの動画を見たのをきっかけに、わかりやすくて麹に種類がある事も初めて知って。笑
勉強なるわ〜!と思いながら見ていました(*^^*)

上手い事できるかわからんけど、うちでもできるかもやし一回やってみよ!と購入しました✨
無事味噌仕込は終わり、後は完成を楽しみに待つだけです

(´-’).。oO醤油麹も美味しいよ!と聞き作りました♪
玄米麹で初めての甘酒作りにも挑戦しました!
これまた分かりやすい動画を見て簡単に作る事ができました♡
<麹が届いてから毎日ワクワクしてます♡笑</strong>

スタッフより

さようでございましたか。
弊社のHPや動画をきっかけに味噌作りに挑戦するきっかけになったと
お聞きして大変嬉しく思います。
よく耳にする米麹だけでなく、豆麹や麦麹等があるのは大変驚きですよね。

お味噌の仕込みも無事終わったとのことで何よりでございます
仕込み後の画像まで添付いただきまして感謝致します。
心を込めて作ったお味噌が美味しく出来上がるのが今から楽しみですね。

また醤油麹や甘酒は手軽に作れて、美味しいのが魅力的ですよね。
是非今後も発酵食品を取り入れた健康的な日々をお過ごしくださいませ。

これからもさゆ様にお喜びいただける商品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 
mr.purple 様

お味噌汁を作ってみました。

今まで味噌汁の味は味噌が決めるものだと思ってました。
しかしこの味噌を使ってみて考えが変わりました。

化学調味料を使ったものだとほとんど味噌の味しかしませんでしたが、この味噌を使うと具や出汁によって味噌汁の味が様々に変化するという当たり前のことを気づかせてくれました。

これからもマルカワ味噌さんの色んな種類の味噌を試して
自分の好みの味噌を探したいと思います。

購入いただいた商品
スタッフより

味噌に関するお褒めの言葉をいただきまして深く感謝致します。
弊社の味噌は全て添加物は使用せず、昔ながらの方法で作るお味噌と
なっております。
味噌が素材の味をを引き立てることにより、次は何のお味噌汁にしようかという
楽しみにも繋がりますよね。是非色々お試しいただきまして
一番お好みの味噌が見つかりますと幸いでございます。

今後もmr.purple 様にご満足いただける商品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

 

初めてのみそ作り

今日仕込み終わりました。ありがとうございました。
みそ作りは初めてです。
地域のみそ作り教室に参加して、
自分で作ってみたいと思い、セット購入した次第です。

上手に出来ましたら、6kgを注文したいと思います。
豆つぶしはフードプロセッサーを使いました。
うまくいったと思います。

スタッフより
初めてのお味噌作りに弊社の手作り味噌セットをお選びいただき、誠にありがとうございます。 楽しんでお作りいただけましたでしょうか。
フードプロセッサーを使うと手軽に大豆をつぶせて、手作り味噌がより身近に感じられますよね。 丹精込めたお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。
次回のご利用も従業員一同心よりお待ちしております。

これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
中谷博明 様

味噌を作りました

味噌を造る時の塩は例年、海水をイオン幕で製造したのを使っています(いつも美味しい味噌ができます)が今年は塩を変えてどれだけ美味しい味噌が出来るか試しました。
結果は1年後ですが楽しみです。
塩は海の精あらしおですが、舐めてみたらまろやかでしょっぱさの中に甘みがあり気に入りました、
漬物などにも使いたいですが、値段が今までの塩より5倍ほどするため手軽には使えません、
もう少し安かったらと思います。

購入いただいた商品
スタッフより

数あるお店の中から弊社をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
中谷様とのご縁に感謝致します。

海の精のお塩をお気に召していただけたようで幸いでございます。

毎年お塩を厳選してお味噌を作っておられるのですね。
今年仕込みのお味噌も美味しく出来るお手伝いが少しでも出来ましたら、
幸いでございます。
出来上がりが本当に楽しみですね。

また、お代金につきましては、海の精は仕入れ商品となっております。
中間流通の立場として、メーカーと弊社でお客様に訂正価格にてご提供できるように共に歩んでまいりたいと思います。

これからも中谷様にご満足いただけるような商品やサービスをご提供できるよう、更に努めてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 
くろすけ 様

味噌作りに

味噌作りを始めて4年目。
知り合いから豆を買っていましたが、
昨年、偶然見つけたマルカワ味噌さんで購入した豆を使って味噌を作ったところ、
甘めで家族好みのとても美味しい味噌ができたので、今年も購入させていただきました。

昨年は、さといらず大豆が品切れで、北海道の大豆を使いましたが、
今年はさといらず大豆で作ることができました。
出来上がりが楽しみです。

購入いただいた商品
スタッフより

いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

お味噌作りお疲れ様でした。
昨年仕込みのお味噌がご家族皆様にご好評だったのですね。
くろすけ様のお手間と愛情の賜物ですね。
私共も、美味しいお味噌のお手伝いが少しでもできましたら幸いでございます。
今年仕込んだお味噌も、出来上がりが本当に楽しみですね。

さといらず大豆の欠品につきましては、
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
万全を期して仕入れておりますが、ご注文が殺到した場合は
欠品することもございます。
どうかご理解いただけますよう、何卒よろしくお願い致します。

これからもくろすけ様にご満足いただけるような商品やサービスをご提供できるよう、 更に努めてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 
K 様

二年目の味噌づくり頑張ります❗

昨年、岡山県のとあるヨガスタジオで開かれた、
マルカワ味噌紘一郎さんのワークショップに参加し
息子と味噌づくりを初体験しました。
子供は『大きくなったら味噌を作る人になる❗』というほど
味噌づくりにはまり、味噌樽を覗いたり、匂いを嗅いでみたりと
完成を日々楽しみに熟成させました。

秋に完成した味噌は絶品✨それまでも毎朝飲んでいた味噌汁なのに、
その美味しさに感動しました。…が、消費するのはあっという間でした。
息子の今年も作りたい❗という希望もあり、今度は娘と主人も巻き込んで
家庭で仕込んでみようと思い、材料を注文しました

味噌屋店長より

覚えておりますよ♪
去年はどうもお世話になりました。

ご子息様がそんなことをおっしゃているのですね。
本当に嬉しいです。
…ちなみに、少し営業チックになりますが、福井の味噌蔵は
やる気のある方やお味噌大好きな方大歓迎ですよ。
そうなると、お母さまもお味噌などが社員価格で購入できますね(笑)

お味噌汁が美味しくできたようで非常に嬉しく思います。
本当に文章を読んでいて、味噌屋でよかったなぁ…。
手作り味噌教室をしていてよかったなぁと実感しております。
励みになります。ありがとうございます。頑張ります。

ちまたに世間では食育ってよばれていますが、お味噌作りって
一貫性であったり、自然の恵みのものということで、
お子様の教育にはピッタリですよ。
お母様の素晴らしい子育てや、温かい愛情はきっとお子様にも
伝わっていると私は感じました。

K様とのご縁に感謝しております
これからも何卒よろしく御願いします。

また、今年は、岡山の味噌イベントは弟の常務が赴きます。
参加されるときは温かい目で見てやってください。

 
4411件~4425件 (全5923件) 295/395ページ
前へ ...287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ... 次へ