お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
甘酒作りに
こちらの生麹を使って甘酒を作ってます。作った甘酒は甘くて美味しく
家族みんなですぐに飲んでしまうほどです。
個人的には他の麹よりもクセがなく飲みやすいな〜と思います。
今年は、たくさん甘酒を作って飲みたいと思います。
美味しい麹ありがとうございます。
手前味噌
ここ5,6年毎年仕込んでいる手前味噌。できれば自然農、無理でもオーガニック、
その上産地も考慮に入れたい為
毎年納得のいくものを探すのに時間がかかります。
今年はマルカワさんの生麹とさといらずで❗️
届いたその日に大豆を洗い、アドバイスの通り
18時間強浸水してから豆を煮ました。
とてもいい感じに仕込めたのと、陶器の甕を使っているのに、
表面をラップで覆う違和感を越前和紙で解決できたので
今年は格別に美味しく出来そうな氣がしています。
また、甘酒も作りました甘酒好きの息子のリクエストですが、
白米麹だったので甘みが強く、
今度は玄米麹でトライしてみたいです。
豆麹手に入るのが購入の決め手だったもですが、
豆味噌にするか浜納豆チャレンジできないか❓
などなどもうしばらく迷ってみます。
来年の冬、甕を開けるのが楽しみです。
誠にありがとうございます。
お味噌作りお疲れ様でした。
材料や仕込み容器など、
こだわりを持って作っていらっしゃるのですね。
大豆や麹はもちろん、和紙も漂白剤や添加物を使わず、
クワ科の『コウゾ』と水のみを使っております。
seiquita 様のお手間と愛情がたくさん詰まったお味噌は、
きっと美味しくなるでしょうね。
1年後の出来上がりが今から本当に楽しみですね。
また、甘酒作りもお疲れ様でした。
弊社の麹は自然界に住んでいる麹菌なので、
糖化の力が強いのが特徴の一つでございます。
玄米麹でも風味豊かな甘酒になりますので、
ぜひお試しくださいませ。
ご子息様はじめご家族皆さまが
麹パワーで元気に過ごされますよう、
そのお手伝いが少しでもできましたら
幸いでございます。
これからもseiquita 様に
安心してお使い頂ける商品をお届けできるよう
更に努めてまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
お願い
毎年、お世話になっています。仕込み味噌を購入していますが、忙しいので助かります。
仕込み味噌でも、去年と出か上がりが違うのです。
難しいものだと思っています。
毎年、購入する前に、去年は何をどのくらい買ったかな?と考えます。
購入履歴が見られると嬉しいです。よろしくお願いします。
そのときの大豆の煮具合や、熟成中の気温の違いなどによって
出来上がりが変わってきます。
毎年同じ味噌が作れないのは欠点でもありますが、
逆に今年はどんなお味噌ができるのか
楽しみにしていただけましたら幸いです。
貴重なご意見をありがとうございます。
現在まだホームページが会員制になっておらず、
購入履歴や閲覧履歴等が確認できない状態となっており、
申し訳ございません。
今後お客様にもっと便利に当店をご利用いただけるよう
お客様からいただきましたお声を参考に改善してまいります。
また何か気付いた点やご要望等ございましたら、
お教えいただけますと幸いです。
今後ともマルカワみそを何卒よろしくお願いいたします。
思ったより簡単!
初めて大豆を茹でるところからお味噌を作りました。コトコト大鍋で煮込んでいると、愛着が湧いてきました。
1年間寝かせたあとが今から待ち遠しいです。
きっと美味しいお味噌ができますよ。
また、出来上がりのお味噌が楽しみですね。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる
健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できるように、
福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しい一時を過ごすことができました
手作り味噌セットを購入しました。
商品の中に手書きのお手紙が入っておりとても嬉しく思いました。
味噌作りについてメールで問い合わせた時もすぐに返信があり、
丁寧に説明していただき、商品はもちろん、心のこもった対応にとても満足しました。
おかげでお正月に家族全員で味噌作りをして、楽しい一時を過ごすことができました。
出来上がりが今から楽しみです。
新年の味噌作りを我が家の年中行事にできればと思います。来年も手作り味噌セットを購入したいです。
商品購入後も親切にご対応いただきありがとうございました。
商品とともに感謝の気持ちを少しでもお伝えすることが出来ましたら幸いでございます。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
ご家族皆さまの素敵な思い出の一つになりましたでしょうか。そのお手伝いができましたこと、大変嬉しく思います。
『冷えは万病のもと』といいますが、身体だけではなく、心や考え方、そしてご家庭の食卓まで温かくなる食べ物だと私は味噌を通じて感じています。 健康にも良く、心と体もポカポカになるお味噌作りをこれからも楽しんでくださいね。 精一杯応援させていただきます。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう尽力してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今年も1月31日に味噌を仕込みました。
味噌を仕込んだ後でマルカワさんのホームページを見たところ…
さといらずでお味噌を仕込む場合、麹を控えめにすると
大豆の味わいがよくでるとかかれていました。
私は麹の割合が多いと味噌が美味しいんだと思っていたのでちょっと驚きました。
来年は麹を控えて作ってみょうと思います。
また黒豆の納豆を初めて購入してみました❗
黒豆のクセがなくほどよい歯ごたえと豆の味がしっかりと感じられて、
とても美味しかったです。また購入したいと思います。
麹の割合でお味噌の風味もかわりますので、不思議ですね。
麹を沢山足されても美味しいお味噌になりますし、
麹が少ないお味噌がけっしていけないわけではございません。
大豆の旨みや風味がまして美味しいのですよ。
また黒大豆の納豆は私も大好きです。
これからも何卒よろしく御願いします。
お味噌を仕込みました
今日、塩水に三日漬けた豆麹をミンサーで潰しました。教えていただいた方法だと水が少ないかな?と思ったのですが、
来年が楽しみです。
豆味噌の仕込みお疲れ様でした。
きっと美味しいお味噌ができあがりますよ。
これからも何卒よろしく御願いします。
白米と一緒に
おためしセットだったので、いきなり味噌汁にするのはもったいないと思い、白米と一緒にそれぞれの味を楽しみました。
それぞれの個性がわかるお味で、どれもとても美味しかったです。
普段は、マルコメの麹味噌を使っていて、それはそれでおいしく味噌汁を飲んでいますが、
やはり、マルカワさんのお味噌はスーパーで買う味噌とは違うなあと思いました。
また機会がありましたら、ぜひ注文させていただきます。
ありがとうございました。
数あるお店の中から弊社をお選びいただきまして、
誠にありがとうございます。
渡辺様とのご縁に感謝申し上げます。
各種お試し味噌がお口に合いましたようで幸いでございます。
弊社では、自然界に住んでいる力強い麹菌と木桶仕込みで
1年かけて熟成しておりますし、麹の種類や量によって、
それぞれ違った味わいになっております。
この中でお気に召していただけるお味噌がございましたら幸いです。
これからも渡辺様にご満足いただけるような商品やサービスを
ご提供できるよう、
更に努めてまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
おいしいお味噌で大好評でした
6年程前から友人に誘われてお味噌を作り始めました。
材料等すべておまかせで作っていたのですが、
何回ミックス味噌を作っても赤味噌になってしまいました。
そこで1昨年マルカワみそさんで甘口セットをお願いして初心者3人で作ったところ、
とてもおいしいお味噌ができて大好評でした。
昨年は親の介護でバタバタで作れませんでしたが、今年はまた挑戦したいと思います。
2月3日メールで注文しましたのでよろしくお願いします。
昨年仕込みのお味噌が大好評とのことで何よりでございます。
また、今年のお味噌作りもお手伝いすることが出来まして大変嬉しいです。 精一杯応援させていただきますね。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるよう尽力してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
もう市販の味噌には戻れません
今回の味噌作りで四度目となります。
これまで失敗や夏にカビが生えるようなトラブルもなく仕込んでおります。
手順も頭に入り、そろそろベテラン職人の域に達してきました。
(マルカワみそさん、出来る職人ひとりやといませんか?(笑))
何よりも一年過ぎて熟成された味噌のおいしさといったら、もう市販の味噌には戻れません。
いつも仕込み作業をしながら思うのは、こうじを見つけてこの複雑怪奇な手順を考え、
味噌という食品を作り出した昔の人たちへの尊敬と感謝の念です。
今回も上手に出来るよう昔の味噌人の方々へ手を合わせます。
(豆を煮る横にて)
美味しい手作り味噌のお手伝いができますこと、大変嬉しく思います。
今年仕込みのお味噌も出来上がりが待ち遠しいですね。
誕生以来1300年以上にわたり、味噌は日本人の食生活の中で育まれ、発展してきました。本当にご先祖様方に感謝ですし、私たちも子や孫、そして未来へと繋げていきたいですね。
これからも味噌屋としてお客様にとって安心でご満足いただけるものを作り、お手元にお届けすることに誠心誠意尽力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
手作り味噌にチャレンジ
いつもおいしいお味噌をありがとうございます。
今ではメールで感想をお送りしておりましたが、皆さまの感想を読む機会があり、
自筆だと心がこもっていてよいなと思い、今回手書きさせて頂くことにしました。
一年以上前から手作り醤油麹にはまり、自然栽培の麹を求めてマルカワみそさんから購入しました。
玄米甘酒もとても好きで、いただいているうちに手作り味噌にチャレンジしてみたくなり、
先月作ってみました。
今から待ち遠しいです。
おまけの麦茶ありがとうございます。
おはずかしながら煮出す麦茶を飲んだことがなく、どんなお味か楽しみです。
あたたかくなったら作ってみようと思います。
これからも安心していただけるお品を作り続けて下さい。
よろしくお願いいたします。
初めてのお味噌作りお疲れ様でした。
手作りですと材料をお選びいただけるので、より安心・安全ですよね。 丹精込めて作られたお味噌の出来上がりが楽しみですね。
醤油麹や玄米甘酒と一緒にこれからも発酵食品を召し上がっていただき、心身ともに健やかに過ごされるお手伝いが少しでも出来ましたら幸いでございます。 麦茶もぜひお召し上がりくださいませ。
味噌屋としてお客様にとって安心でご満足いただけるものを作り、お手元にお届けすることに誠心誠意尽力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
手作り食の愛犬に!
お世話になります。やっとみつけた無添加味噌。
変な話ですが、この味噌は愛犬の為に購入しています。
我が家にとっては高額ですから
時々、人間もご相伴にあずかりますが
人間は、別の白みそや赤味噌と混ぜて頂きます。
すごく深みがあって美味しいお味噌です。
最近、海外の著書や論文などで、犬にも塩分が必要だということを知り
沖縄の雪塩や、こちらのお味噌を手作り食に使っています。
無添加味噌をずっと探していたので、これを知ってから
毎日のお食事に混ぜて食べさせていますが、とても調子が良いです。
味噌は塩よりも麹菌が入っていますし、すごく嬉しいです。
何よりも、塩と大豆のみ&桶についてる麹菌!ってところが素晴らしいです。
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
細江様とのご縁に感謝致します。
毎日、細江様の愛犬の健康を気遣っていらっしゃるのですね。
その優しさと愛情にきっと喜んでいますね。
弊社の麹菌は自然界に住んでいる力強い菌ですし、
麹には整腸作用もあるので体質改善に効果が期待できます。
ご家族皆様が元気に過ごされるお手伝いが少しでもできましたら
幸いでございます。
これからも細江様にご満足いただけるような商品やサービスを
ご提供できるよう更に努めてまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
玄米麹の大ファンになりました
マルカワさんでキットなどを買い始めて、毎年色々試行錯誤し、ついに去年これだ!という味噌が仕上がりました。
玄米麹のお味噌、大事に大事に使いやっと今年の仕込みの時期が来ました。
今年は木樽を虫にかじられ、湯を注いだら虫があちこちから出てきて、
ちょっと心が折れそうですが、もう何度洗って天日干ししたら今年も仕込もうと思ってます。
1歳になった娘も私のお味噌で作ったお味噌汁が大好きみたいです。
いつか二人で仕込める日を楽しみに、頑張って作り続けたいと思います。
去年仕込んだお味噌が美味しくできたようで、
非常に嬉しく思います。
1歳の娘様もお母さまのおふくろの味で
喜んでいると思いますよ。
2歳になると、少しお味噌作りに参加できると思いますよ。
親子で一緒にできる味噌作りって素晴らしいと私は思います。
大きくなるのが楽しみですね。娘様のエプロン姿とかもかわいいと思いますよ。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や
味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、幸いでございます。
初味噌作り
初めて味噌を仕込みます。カビ対策に買ってみました。
自然由来のものなので、安心してつかえます。
出来上がりがたのしみです。
お味噌の仕込みおつかれさまでした。
カビが生えないといいですね。
またお気づきの点などございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
お味噌つけ終わりました
昨年はつけられず、今年はやっと終わりました。やれやれ玄米麹や麦麹に出会えてとても良い味噌ができそうです。
昨年つけられなかった大豆ですこし(麦麹)作ってみましたが、豆の違いにびっくりしてしまいました。こちらはあまりおいしくないかも…です。
我が家では、大きな器がなく、混ぜるとき、6キロより3キロが扱いやすいです。
とはいえ6キロ終えるととほっとしました
有機三五八漬けのもとはまだ塩が立っていますが、おいしくなりそうです。
お味噌作りおつかれさまでした。
きっと美味しいお味噌が出来ると思いますよ。
出来上がりのお味噌が楽しみですね。
6キロですと混ぜる容器なども問題もございますね。
分割で仕込んでも問題はございませんよ。
また、三五八漬けのもともおいしくなるといいですね。
また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や
味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
誠にありがとうございます。
さようでございましたか。
甘酒を作られてご家族で楽しまれているのですね。
寒い冬は温かい甘酒を飲むと身体も心もホッと落ち着きますよね。
是非今年は手作りの甘酒を存分にお楽しみくださいませ。
また麹に関する嬉しいお言葉を頂戴しまして深く感謝致します。
今後もちびび様にお喜びいただける麹をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので何卒よろしくお願いいたします。