お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

YH 様

いつのまにか毎年の恒例行事になりました。

 更年期の頃に体調が優れず、医者や薬にばかり解決策を求めていましたが一向に改善せず、藁をもすがる気持ちで訪れたクリニックでまずは「食事、睡眠、運動」を整えることというアドバイスを頂きました。半信半疑ながら、手始めに塩、醤油などの基礎調味料を整えることにし、その延長線上で味噌を作ってみることにしました。
 当時は最初のトライで失敗したら再びチャレンジする気力はなかったので、「手作り味噌セット」を購入。一年後、めでたく成功したことで自信がつき、それから毎年仕込み続けています。
 わたしの好みは「玄米麹 甘口」。ここ数年はずっとこれを仕込んでいますが、面白いことに出来上がりは毎年違います。硬く仕上がったり、お醤油のようなたまり?ができてたり、来年はどんな味噌に仕上がるかな?とそれもまた楽しみになっています。
 作り始めて3年目頃から友人に試食してもらったら「まるで買った味噌みたい」と大好評です。プラ桶で作っているので流石にお味噌屋さんの味噌のようなコクは出ませんが、原材料がはっきりしていて、なにより大豆と麹と塩が自宅で味噌に変化するのを目の当たりにできるのは楽しく達成感があります。

※購入商品欄ではお味噌セットを選んでも確定されないのでデフォルトのお醤油のままで送信します。
 
れなこ 様

とてもおいしい

塩麹自体が初挑戦でしたが、こんなに美味しいとは思いませんでした。
30分ほどきゅうりを漬けたり、豚肉に漬けて焼いたりしてみましたが、本当に、この塩麹だけの味で、他の調味料一切不要で、とてもおいしかったです!
すごく簡単なので、また無くなったら、注文したいなと思っています。
ちなみに、玄米の塩麹キットです。
 
おおくぼ 様

お味噌作りました!

昨年市販の材料を使って初めて味噌作りに挑戦しました。
今回は違う味を作りたいと思ってすこし時期がズレましたが挑戦しました。大豆を18時間浸してもまだシンがあり、結局水を換えながら3日も浸すことになりました。お陰で茹で時間は3時間で充分でした。袋に入れて上から押しただけで簡単に潰れましたよ。吸水を粘って良かったです。
出来上がりが楽しみです
 
lily 様

玄米麹を購入しました。

発酵食品を取り入れたいと何年か前からぬか床や酒粕、お味噌を食事に取り入れています。
地域で出来た塩米麹などを食べていましたが、自分で作ってみようと思い、動画サイトで紹介されていたこちらの米麹にたどり着きました。自然栽培のお米の歴史ある蔵の麹。安心で安全なものをいただけるのが大変有り難いです。カラダも喜んでおります。塩米麹、醤麹、麹とお水で発酵し(ヨーグルトメーカーで(^^))作ったあまざけ、毎日摂っています。本当にありがとうございます。今の時期、お体ご自愛ください。これからも楽しみにしております。
写真は醤麹発酵中です。
 
筒井亜希子 様

菌活しています。

KINSのインスタグラムを見ていてマルカワ みそさんを知りました。
日々お味噌汁を飲むことを習慣にしようと未来を、よくお魚を簡単に西京漬にするので、白味噌を購入。
お味噌汁が本当に美味しいです。お魚も漬け込んでみたので食べるのが楽しみです。
玄米麹は久しぶりに塩麹と、初めて醤油麹を仕込みました。
ぬか床も初挑戦。まだ捨て野菜中ですが毎日2回混ぜて美味しく育ってくれることを楽しみにしています。
 
Kaiyama 様

お味噌を仕込みました

迅速にお送りいただきありがとうございました。初めてお味噌を仕込みました。うまくできているかわかりませんが、仕上がりが楽しみです。ご丁寧に、ありがとうございました。
 
いちは 様

意外と体力勝負!

手作り味噌キットを使って友人とオンライン味噌仕込みをしました。
丁寧に梱包されて、ステキなメッセージカード入りで感激☆
作っていて色々思ったことがあったので、今後の参考になればいいなぁと思います^^
味噌づくり動画を見ながら仕込みました^^
用意するものの中に、タネをこねる入れ物も入れて頂けると嬉しいです。普通の鍋で作ったので、煮ている最中の目安(コトコト具合)や灰汁取りなどの目安があるとわかりやすいです。つぶすまではできたものの、
肝心の混ぜる入れ物に困りました(;'∀')タライ的なものがあると良さそうですね♪
混ぜる時に、麹とつぶした大豆をどのぐらい混ぜたらいいのかも目安が欲しいです。
味噌をビニール袋で作るときバージョンの動画や作り方があると、味噌の詰め方のお手本にしやすいです。
保存場所なども、マンションなのでこの辺り・・・とか目安があるとチャレンジしやすくなりそうです♪
あとは、出来上がりの目安(色や状態など)があると、食べごろがわかっていいです♪
色々書いてしまいましたが、1から初めて作るのはとっても楽しかったです☆うまくいったら、また購入します☆
 
やまもと 様

StayHomeでお味噌作り!

今年は2月3月とコロナでバタバタし、お味噌作りができませんでした。そして、StayHome週間のいま、お味噌作りだ!と思い立ち、注文しました。
少し暑くなり心配もありますが、美味しくなれー!と念を込めながら味噌を仕込みました。
注文から到着までが早くて、連休に間に合い本当にありがとうございました!
 
もち 様

子どもたちだけでも作れました!

コロナウィルスの影響で休校が続く中、「子どもたち(中2、小6)に何かを作らせたい」と思い取り寄せました。買い物自粛や突然の品薄が起こる昨今、「普段買っているものは自分で作ることができる」ということを教えたいと思っていたので、導入編としていい機会でした。
届いたキットは材料も揃っているし詳しい作りかたも入っていてすぐ始められました。また、「ベカラズ10か条」など、説明がとても分かりやすいので、紙を見ながら(豆を煮るときだけは圧力鍋を使いましたが)子どもたちだけで完了できてしまいました。

お味噌が出来上がる頃にはコロナが終息し、家族で味噌汁をすすりながら話ができるといいなと思っています。
商品を送っていただきありがとうございました。
 
釜山恵美 様

お味噌をつくる前に

こんにちは。

お味噌をこれから作ります。
その時の入れ物についてなのですが、木の樽に憧れますが、カビをはやしてしまいそうで心配があります。
ホーローか壺でのトライを考えているのですが、アドバイスをいただきたいです。
 

本日味噌仕込みです

予定通りに注文したものが届きました。
有り難うございます。
今回のGWを利用して今季最後の味噌を仕込もうと思いました。

甘酒ブーム以降スーパーでも米麹は手に入りますが、麦麹、豆麹の
取扱い店はなかなか見つけられません。
こちらでは有機や自然栽培等安心出来る素材ですし、大変助かります。

またよろしくお願いします。

 
Mamie 様

お味噌作り

一度ワークショップでお味噌作りをしたことはあったのですが、今回お家で初めての味噌作りに挑戦!
秘伝の書に作り方がわかりやすくまとめられていたので、スムーズにつくることができました!

有機玄米のお味噌のお味が楽しみです。
 
葉っぱ 様

野草みそと野草ひしおを仕込みました。

素敵な麹さんたちを送っていただいてありがとうございます。
豆麹が欲しくてこちらのHPに出逢いました。
早速子どもたちとお庭の野草を摘んできて
豆麹と米麹とお塩と野草を混ぜて、お味噌作りをしました。
子どもたちは混ぜながら「おいしいー」と麹をつまんで食べていました。
「早く麹を仕込まないと食べちゃうよー」と
残りの麹を冷蔵庫から出して毎日つまんで食べている様子。
無くならないうちに今日は野草醤油を仕込む予定です。
お塩も「さすがって味だね」と末娘(10)が言っておりました。
ありがとうございました。


 
山本 様

我が家の調味料となりました

初めて利用しました。
醤油麹と塩麹を作りました。
醤油麹はヨーグルトメーカーで40度15時間かけてて発酵させたのち、2日間常温で1日1回かき混ぜて仕上げました。昨日焼鮭に付けたら味が様変わりして驚きの美味しさでした。塩麹も市販のものに負けないくらいの味に仕上がりました。
またお願いします。
購入いただいた商品
 
あくび 様

早速お味噌を作りました。

冬に仕込んだお味噌が少なく、今年の冬までに足りなくなりそうだったので、急遽手作り味噌セットなどを購入しました。さっそく作ってみたところ、ふっくら大粒の大豆と玄米麹でお花のような香りがして美味しそう! 合わせて購入した野田琺瑯のストッカーに入れました。熟成後がとても楽しみです。
 
2476件~2490件 (全5930件) 166/396ページ
前へ ...158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 ... 次へ