お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

徳子 様

この袋を探していました。

以前、手作り味噌をジップ付きのビニール袋で作りましたが、ビニールが破けてしまい、入れ替えたりしていました。
今回も手作り味噌を作るのに丈夫なビニール袋を探してようやく見つけ、このビニール袋で作ることに。丈夫なビニール袋なので、味噌玉をギュウギュ詰めても破ける事も無くしっかり詰める事が出来、しかも使い捨てでは無いので嬉しいです。良い買い物ができました。
 
チョロ 様

味噌作り

今回の麦味噌は2回目です今回も水分足したけど硬めになってしまいました。200ccくらい入れたけど全然硬かったですがここでやめておきました出来上がりを楽しみにしています
 
チョロ 様

味噌作り

今回の麦味噌は2回目です今回も水分足したけど硬めになってしまいました。200ccくらい入れたけど全然硬かったですがここでやめておきました出来上がりを楽しみにしています
 
よしよし 様

待っているよ(麦みそより)

味噌づくり3年目。忙しい日々に癒される味とお裾分もとても好評。
昨年は麦みそが好きな友人に麦みそに挑戦。麦みそは熟され美味しく出来ましたが、手渡す予定の友人は昨年1月に転勤でパリへ。コロナで一時帰国もままならなく、帰国したら一番に日本の味を手渡せるよう今年も麦みそを作ります。

 
しまじろう 様

麦味噌仕込み

毎年、マルカワ味噌さんの麦味噌の比率で麦味噌を仕込んでいます。
いつも糀は多めに入れて下さっているので、出来上がり9キロ分の麦糀(1キロ437g ✕ 9kg= 3933g )を4キロ注文。
が、計量を始めたら125グラム足りませんでした。
届いてから3日間冷蔵庫に入れていましたが、こんなにも減るとは、、、。
今までこんなことはなかったので、仕方無く米麹を足すことになりガッカリ。
次回からは多めに注文しようと思います。
 
遠藤亜紀 様

2度目のお味噌作り。

本日、二年目のお味噌仕込みを終了しました!
昨年は水で重しをしたために、ビニールが破けてしまいお味噌に水が流れこみ思うようにいかなかったので、今回はチャック式スタンド袋を購入してみました。注文したあとに思い出し慌ててお電話でお願いしたところ、親切に対応していただき本当に嬉しく思いました。
昨年の経験をもとに今回は大成功でした。
大まか潰したあと、大豆を丁寧にこねていたらなんだかほっこり幸せな気持ちになりました笑。
昨年のお味噌も失敗したわりおいしく、主人もやっぱり手作りの味噌は違うね!と喜んでいました。毎年恒例の味噌作りにしたいと思います!
発送も早く、親切な対応ありがとうございました。これからも宜しくお願いします!

 
HM 様

一昨年からのリピートです。

いつも野菜作り、味噌作りお疲れ様です。私も農業を生業にしていますのでこんな言葉嬉しいとかいっぱいお客様よりいただいてここまでこれました。お客様は知らない事、知り得ないことをたくさん聞きたいと思います。よく、私も質問されますので、無農薬、有機、何がダメなの?絶対農薬なんか使わないで!!って言葉すらもあります。農薬をしっかり取り締まる法律が私たち農業者には科せられている義務なのを知らない人からの忠告を私はいつも説明して回ってます。すると納得される方がいっぱいいらっしゃるのが現状です。お客様の生の声は本当に農業を生業としたからこそわかる事なんだと感じました。人に後ろ指さされない地球にも人にも優しい農家になるのが大切なんだと思います。6次産業化お疲れ様です。来年もまたリピートしますね^ ^
 
N 様

お味噌作り

白米麹で甘口のお味噌を作りました。
白米麹たっぷり、塩も粟国のお塩を使い、贅沢だなぁ〜((*´∀`*)と、お味噌の出来上がりが楽しみです!

大豆は、自然栽培の大豆って自分で作れるのかしら?と去年はじめて家庭菜園でフクユタカ大豆を栽培しました。
夏は雨も少なくほったらかしの栽培で失敗かと思いましたが、秋には少量ですが大豆が収穫でき、大豆の力強さに驚きました。

少し余った白米麹で、甘酒作りにも挑戦したいと思います^_^
この度は、ありがとうございました。



 
HM 様

一昨年からのリピートです。

いつも野菜作り、味噌作りお疲れ様です。私も農業を生業にしていますのでこんな言葉嬉しいとかいっぱいお客様よりいただいてここまでこれました。お客様は知らない事、知り得ないことをたくさん聞きたいと思います。よく、私も質問されますので、無農薬、有機、何がダメなの?絶対農薬なんか使わないで!!って言葉すらもあります。農薬をしっかり取り締まる法律が私たち農業者には科せられている義務なのを知らない人からの忠告を私はいつも説明して回ってます。すると納得される方がいっぱいいらっしゃるのが現状です。お客様の生の声は本当に農業を生業としたからこそわかる事なんだと感じました。人に後ろ指さされない地球にも人にも優しい農家になるのが大切なんだと思います。6次産業化お疲れ様です。来年もまたリピートしますね^ ^
 
石毛和美 様

美味しいです!!

今回味噌道楽の存在を初めて知り、早速食べています。美味しい!!!味噌汁を飲む度に思うのですが、お味噌の旨味に感動です!!!
また注文するので、よろしくお願いします!!!
 
荒谷 様

大豆の煮あがりについて

マルカワみそ様の手作り味噌のセットで味噌作りをはじめて4年目になります。
今回の大豆ですが、圧力鍋と鋳物ホーロー鍋を使い大豆を煮ました。
鋳物ホーロー鍋で3時間煮た方の豆は柔らかくうまく煮えたのですが、圧力鍋で煮た大豆は固く、追加で煮ないといけなかったです。
毎年同じように圧力鍋で煮ているのですが、圧力がかかってから5分してから火を止め自然に圧力が抜けるまで待って、圧力鍋の蓋をあけています。
この方法でいつもは上手く煮えていたのですが、今年は上手くいきませんでした。
なにか大豆が、違うのではないかとも考えたのですが、、、
とりあえず追加で煮て今年の味噌作りは出来ましたが、念の為報告させていただきます。
 
さんちゃん 様

イベントで使用させて頂きました!

起業後初めてのイベントで、心と身体に優しいお味噌汁を作るため「日本」と「ヴィバルディ」を購入しました。
召し上がられたお客様から、味噌の香りの良さを褒めていただけました!
また、自宅でも「日本」は使わせていただいております。お味噌の濃い味がクセになる商品です!
 
パカラ 様

みんなで手作りしました

今回初めて手作り味噌セットを購入いたしました。
年を重ね体の不調がポツポツみられるようになり、昨年からぬか漬け・塩(醤油)麹・味噌作りを始めたところ、腎臓機能低下が見つかり減塩指導を受けました。泣く泣くぬかと塩麹は止めましたが味噌は止められなかったため、体に良い味噌を手作りしたくなり、ネットでマルカワ味噌さんにたどり着きました。今回は友人と一緒に購入し、作り方は事前に動画を視聴してから作りました。味噌ができる10か月後をみんなで楽しみにしています。
 
山本 寛子 様

娯しみにしていたお味噌

新年明けましておめでとう御座います。今年も、お店の方のご健康と良い品を作って頂ける事を願います。

以前、品切れになって購入出来なかった未来のお味噌を、朝から頂き、幸せな朝の時間を過ごさせていただいております。 『 あー美味しいっ‼️ 』といつも言葉が出ます。このお味噌を作って下り、有難いです。お味噌汁の中に入れる具材を考えるのも娯しみの一つです。色々な具材とお味噌が調和して毎回違うお味噌汁が作れるのも幸せの一つですね。なんと言っても主役はお味噌だと思うので、大切にお味噌を使っています。これからもよろしくお願い致します。
 
ちー 様

手作り味噌2年目

去年初めて小学生の子供と一緒作ったお味噌が、「買ったお味噌より美味しい!」と家族に好評だった為、リピートしました。
付属の説明書が分かりやすく、HPの情報も親切で、初心者でも失敗なく作れました。
チャック式スタンド袋は、熟成の様子が外から見えて楽しかったです。
一緒に購入した商品もどれも美味しくて、特にリンゴジュースがオススメです。


 
2086件~2100件 (全5906件) 140/394ページ
前へ ...132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 ... 次へ