お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

思ったよりスマートで素敵でした

ありがとうございます。
思ったよりスマートで素敵でした。
今年の味噌はこれで仕込めると思うとわくわくします。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

今は桶が少なくお客様にご迷惑をお掛けしておりますが、桶が無事に届いて何よりでございます。

桶の職人技をお楽しみくださいね。味噌作りの道具がいいとモチベーションも上がりますね♪

 

さまざまなご対応から添えるお言葉まで、 マルカワみそさんのあたたかい思いが伝わってくるやりとりで、 こちらもぽかぽかした気持ちにさせていただきました。

マルカワみそ 河崎さま
こんにちは。

先日は、味噌づくりのセットやもろみを送ってくださって、
ありがとうございました。

早速、
次の日お味噌作りをさせていただきました。

HPに記載されている味噌作りの説明がとてもわかりやすく、
ポイントを大切に作業をすすめることができました。

こういったお便りもそうですが、
さまざまなご対応から添えるお言葉まで、
マルカワみそさんのあたたかい思いが伝わってくるやりとりで、
こちらもぽかぽかした気持ちにさせていただきました。

出会えたご縁に、そしてお心遣いに家族ともども感謝しております。

ありがとうございます。


これからも、このつながりを大切に、
そしてマルカワみそさん の思いをずっと、
応援させていただきたいと思っております。


毎日寒い日が続いておりますが、
その奥では、光が風がやわらかになり春が少しずつ準備をすすめております。

インフルエンザなど流行っておりますので、
河崎さまもスタッフのみなさまも、
どうぞお体にお気をつけてくださいませ。

感謝をこめて。

味噌屋店長より

お客様へ メールありがとうございます

また、味噌の作り方はなるべくわかりやすいようにと思い説明させて頂いております。

きっと一年後に美味しいお味噌ができますよ。

また、お願いしますね♪

 

玄米麹でさっそく、甘酒と塩麹を作りました。 甘酒は本当においしいですね。薪ストーブなので、湯煎でじっくり作りました。

越前有機蔵マルカワみそ
ショップ店長  河崎紘一郎様

この度はありがとうございました。
送っていただいた玄米麹でさっそく、甘酒と塩麹を作りました。
甘酒は本当においしいですね。薪ストーブなので、湯煎でじっくり作りました。
ぶつぶつが気になるのでミキサーでなめらかにして、家族でアッと言う間に飲んでしまいました。
塩麹はまだ作成途中です。


今年は地元の麹と大豆で味噌を仕込みました。そのあとでマルカワさんを知りました。 
来年はマルカワさんの麹を使って仕込んでみたいと思います。
ホームページを拝見して、ものづくりに対する真摯な姿勢に感動しています。
まだ、白みそは食べていません。送っていただいた商品を全部食べてからアンケートに記入します。
まずはご報告までありがとうございました。

味噌屋店長より

お客様へ 甘酒や塩麹作りお疲れ様でした

きっと美味しいお味噌ができますよ

また、ミキサーでするとなめらかになりますね。

スッと飲みやすい食感がいいですね。

また、どうぞよろしくお願いいたしますね

 

料理教室をしておりますので、さっそく味噌作りレッスンで麹をつかわせていただきました。到着日に商品を届けてくださり有難うございます。

商品無事に届いております。
2月3日までに受け取りたいというリクエストにお応えいただきありがとうございました。
料理教室をしておりますので、さっそく味噌作りレッスンで麹をつかわせていただきました
生徒さんにもマルカワみそさんの紹介をしております。
また改めて注文の際にはよろしくお願い致します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
【Nature style (なちゅーるスタイル)】 松原いつ子 
Blog :http://macrobiotics1nature.blog87.fc2.com/

購入いただいた商品
味噌屋店長より

松原様

マルカワみその河崎紘一郎でございます。

商品が間に合ったようで非常に嬉しく思います。

また、これからも何卒よろしく御願いします。

弊社をご紹介頂きまして非常に嬉しく思います。

また、どうぞよろしくお願いいたします。

取り急ぎご連絡申し上げます。これからも何卒よろしく御願いします。

 

麹は塩糀とトマト糀に仕込んでいます。 以前に注文をさせていただいたのでとろけるようなまろやかさは知っています。 きっと今回も家族を魅了してくれるでしょう。

越前有機蔵マルカワみそ
  ショップ店長 河崎紘一郎様
 
こんにちは。
商品は無事届いております。
金曜日に届きましたので日曜日早速味噌を仕込みました。
麹の塩きりもしていただいていたので楽にできました。
後から、塩きり麹と大豆のつぶしたのを混ぜるのは軽くていいのかよく捏ねるのか
どっちなんだろうと思いました。結果は先になりますが、楽しみにしています。
 
別に頼んだ麹は塩糀とトマト糀に仕込んでいるところです。
寒いのでゆっくり発酵してくれたらなぁと思っています。
以前に注文をさせていただいたのでとろけるようなまろやかさは知っています。
きっと今回も家族を魅了してくれるでしょう。
 
田舎味噌は今使っているのが切れたらそちらに移行します。
でもみただけで美味しそうで、食べるのは楽しみです。
またお便りできたらと思います。
 
ありがとうございました。

味噌屋店長より

お買い上げこの度は有難うございます。

感謝の気持ちでいっぱいでございます。

また、商品が無事届いて良かったです。嬉しく思います。

手作り味噌セットの麹は予め混ぜあわせてありますよ

大豆と塩きり麹を混ぜ合わせるのはよくこねて混ぜあわせた方がいい味噌になります。

またトマトの塩麹はトマトの旨味成分がよく出ていていいかもしれませんね。

きっと、ご家庭で『お母さんの作ってくれた料理が美味しいよ!!』といってくださる風景を想像してしまいました。

手作りの調味料は非常に温かくていいものですね

またどうぞよろしくお願いいたしますね♪

 

自然な麹と有機の材料を使った本来の味噌の味を知っておくのもいいと思って妹二人にもあげました。明治生まれの祖母が求めたのは、この味だったのだと理解しました。

河崎さま

早速、送ってくださりありがとうございます。

思ったとおり、、お味噌は雑味のないすっきりとした味ですね。

自然な麹と有機の材料を使った本来の味噌の味を知っておくのもいいと思って妹二人にもあげました。

マルカワさんのお味噌で作ったお味噌汁を飲んでみて、私が子供のころ明治生まれの祖母が、

その当時買ってきた醤油や味噌の味にくせがあるといって嫌っていたことを理解しました。

祖母が求めたのは、この味だったのだと。

また、塩こうじも妹にあげたのですが、元気な小学生の娘にまぜさせたとのことでした。 

これからも、昔ながらの自然でおいしく安心なお味噌を作り続けてくださいね。

味噌屋店長より

この度はお買い上げ頂き有難うございます。

深く感謝申し上げます。

また、マルカワみそは昔ながらに当たり前だった作り方をこれからも当たり前に作れるようにしている会社です。

ただ、当たり前のことを当たり前にできるように努めております。

これからも100年前の創業以来の風味を醸せるように腕を磨き、商品を磨き、そして人を磨き精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

お味噌のすっきりとした味わいはなんでもマッチしますね♪

有難うございます。

 

人其々味覚が違うので美味しいと評判でも口に合わないことがありますが・・・・ とても美味しかったですよ。期待以上でした。美味しくて安全なら言うことないですね。

マルカワ味噌
 河崎紘一郎 様

こんにちは。
ご丁寧なメール有難うございました。
無事にお味噌届きましたよ。
 人其々味覚が違うので美味しいと評判でも口に合わないことがありますが・・・・
とても美味しかったですよ。期待以上でした。美味しくて安全なら言うことないですね。
私はもともとあまり味噌汁が好きではないのですが、主人と息子は大の味噌好き。
健康のため毎日作り続けております。
美味しい出汁と美味しい味噌を使うと私も好きになるかと色々試しております。
どんなに美味しい出汁を使ってもやはり最終的には味噌で決まるようです。
やっと納得の味噌に出会った感です。
これからもよろしくお願いします。




味噌屋店長より

お客様へ お買い上げ頂き有難うございます。

感謝の気持ちでいっぱいでございます。

人の味覚は生まれた環境も育った環境も違うのでなんともいえないのですが、お口に召して非常に嬉しく思います。

味噌汁は本当に健康に良いですし、食卓がなぜか温かくなる、魔法の食材ですよね

また、これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の美味しさをご提供できたら、幸いでございます

どうぞよろしくお願いいたします。

 

親が作っていた自家製のお味噌の味をめざして初挑戦です

河崎様

御社より取り寄せました豆麹で寒中に八丁味噌を仕込みました。

は三重県出身ですので、子供の頃からなじんだお味噌の味が忘れられません。

関東出身の主人の為に毎年米麹味噌を作っていますが、八丁味噌は豆麹がこちらでは手に入りませんのであきらめていました。

今回は御社のHPで仕込み方を教えていただいて、親が作っていた自家製のお味噌の味をめざして初挑戦です。これからも参考にさせていただきます。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様へ

マルカワみそでは米麹と麦麹、そして、豆麹を作っておりますのですべてのジャンルの仕込みが可能でございますよ。

また、味噌のことでお気づきの点がございましたら、お問い合わせくださいね。

 

「日本」は、くせのないやさしいお味で、「二年味噌」は、昔、祖母の作った味噌を思い出すコクと風味です。

マルカワみそ 河崎紘一郎様

メールありがとうございます。

おみそ、とてもおいしくいただいております。
「日本」は、くせのないやさしいお味で、「二年味噌」は、昔、祖母の作った味噌を思い出すコクと風味です。
メッセージカードに、二年味噌を二割ほど混ぜるとおいしいとアドバイスがあり、混ぜてみると、
ほんとうに、こっくりした深い味わいになりました。
何より、体があたたまるので、この時期、しあわせです。

おいしいお味噌を作っていただき、ありがとうございます。

自分でも、今年、初めてお味噌を仕込みました。
仕込みのアドバイス、ありがとうございました。
母と、半年後に味噌パーティーをしよう、と計画しています。
たのしみです。

発酵食品の力をいただいて、健康に、明るく生きたいと思います。

寒い季節です。みなさま、どうぞお体に気をつけてくださいね。
マルカワ味噌さまの、ますますのご発展を、お祈り申し上げます。

味噌屋店長より

S様 マルカワみその河崎です。

お世話になります。

また、商品が無事届いてなによりでございます。有難うございます。

日本のお味噌はしばしば自分も自家消費で使いますが、本当にダシが要らないくらい美味しいおみそ汁ができますね♪

また、お買い上げいただきました、二年味噌を少し混ぜると本当に旨みも強くなり、味噌のことわざで『味噌は遠いものをあわせよ』と言われたのもうなずけますね

これからも、美味しいお味噌作りに励みますのでどうぞよろしくお願いいたします。

取り急ぎご連絡申し上げます。これからも何卒よろしく御願いします。

 

はじめての味噌作りのためにマルカワみその材料を使わせていただきました

マルカワ味噌 河崎 様

今回、はじめての味噌作りのために貴社の材料を使わせていただきました
依頼した商品は無事に届き、昨日、初手前味噌を作らせていただきました。
大豆”さとういらず”は鏡山酒造の麹が今回は少なく、2月下旬に再配布があるらしく
その際に使わせていただきます。
今回は貴社の麹、大豆を使いお薦めの作り方(味噌手作りキット)で作らせていただ
くものと、鏡山の麹(たぶん購入麹種からのものでしょうか?地元埼玉の酒造の麹を
使いたいという想いから)で貴社お薦めの”さとういらず”の2本立てで行こうと思っ
て購入させていただきました。鏡山の麹が2月下旬になるので大豆”さとういらず”は
少し保管になっています。
あと、木桶ですが貴社のHPを見ていてどうしても木桶での味噌作りをしたく、あち
こち調べて、貴社の扱っている藤井桶製作所さんで少々傷ありの6キロが1点だけあり、
別けていただきました。

しかし、どうなるかわかりませんが今考えているのは・・・
鏡山酒造+大豆さとういらず
豆味噌
等を考えており木桶の購入が可能になりましたら貴社からの購入を考えています。
木桶の購入が可能になりましたらご連絡をいただけるとの事なのでお待ちしています。




私は特に生活を気にしているわけではありませんが、田んぼで酒米をつくり(無農薬・
無肥料)、日本酒を造る(この部分は酒造に依頼)集まりに参加していて、廻りには
味噌を作る人が何人もいて、お互い出来たら味噌比べをしようなどと話しています。

今回初めて今回味噌作りをやってみての感想なのですが・・・

@購入品についてですが、
 麹と塩がまざり”塩切り”状態で麹が来ましたが、セット内容のページでは別々に来る
 ように読めます。手間としては助かりますが、そこのところはHPに明記すべきかと
 おもいます。たしかに麹の保存には”塩切り”か別々での送付かを選択出来ても良いの
 ではともおもいます。
@キットセットで”海の精”など日本産の塩も選択できると良いかと思います。手作りす
 る方は結構国産とかこだわりを持っていると思います。能登などにも塩田(釜あげだ
 ったような・・)あったりしますし韓国産の塩よりも気持ち的には国産にこだわる方
 (私もその一人)もいると思うのですが・・・。
@私ですが、今回藤井桶さんの桶で仕込ませていただきました。貴社のHPにも有るよう
 に和紙を購入させていだだき”落とし布”として使わせていただきましたが、6キロの木
 桶ですと和紙の長い方は余裕があって包み込めますが、短い方がギリギリで端を少し
 厚めに和紙を重ねて味噌を隠すのが心許ない感じがします。和紙の寸法を短い方をも
 う少し長めにしていただくと余裕でおとし布として使えるように感じました。この寸
 法で10キロ以上の桶で対応出来るのでしょうか?
 木桶の大きさや二枚で覆っても良いのかなど・・・初めてであれば全くわからないの
 でHP上に明記してくださるとわかりやすいです。
@今回はじめてつくってみて、最後に木桶に入れるときに味噌の玉を作り少し投げ入れ
 る感じで木桶の壁にぶつけましたが、少し壊れる感じで、ぺちゃっとひっつく感じが
 しませんでした。しかし、押さえると耳たぶくらいの堅さだし、水分もそれなりに含
 んでいるようで、丁度よさげに感じます。投げ入れるときに壊れる感じではどうなの
 かなっと・・・・不安でもあるし、感じとしてはこの程度で良い感じもするし・・・
 もう仕込んでしまったので仕方ないですが、次に仕込む際にこの投げたときに崩れる
 というのはどうなのかなとおもいますがどうなのでしょうか。
本当は時間があれば味噌作り教室などに参加してからとか考えていましたが・・・様
 々なスケジュールが絡んで第1回目の仕込みを行ってしまいました。関東圏にどれく
 らいお客さんがいるかわかりませんが、個人的にお呼びするには少々辛いのですが、
 マルカワ味噌さん独自で教室を開くとかも関東圏ならお客さんがいるようにも思えま
 す。やはり発酵という言葉は初めての人には結構”怖さ”があります。その壁をはじめ
 にどう取り除くかは大事な事かと思います。
 今回、職場を含めて友人知人に味噌作りやらないか?と問うても・・・君のを見てか
 ら・・・要は先生役がいないと腰があがらないという感じでした。わたしも廻りにや
 っている人が居なければ今回思い切って始めていたかは疑問です。
 丸投げするようですが是非ご一考を。あとHP上に一般参加可能・不可能に限らず教室
 開催の一覧が欲しいかなと思いました。
あと味噌屋さんにお聴きするのはどうかと思うのですが麹を扱ってらっしゃるので、
 醬油の手作りなどはやっていらっしゃらないのでしょうか?
 http://www.treep.jp/store/cat_normal/soysaucekit.html
 春から販売再開なようです。福井だと結構お醤油も美味しそうですね。


とりとめが無く・・・大量に書き込みをしてしまいました。申し訳けありません。
疑問、要望ごちゃ混ぜです。
今から仕事なので・・・今回はこの辺で失礼します。誤字脱字、乱文はご容赦ください。
仕事の合間なもので・・・(笑)

味噌屋店長より

お客様へ お買い上げ有難うございます。

また、色々とご要望有難うございます。

お返事させて頂きますね

手作り味噌セットの塩と麹について

お客様のご意見有難うございます。選択できるようにするのはすぐの対応にはお時間かかりますが、【塩を混ぜてのご提供をさせて頂きます】というのを追記しておきます。

ご指摘有難うございます。対応させていただきました。

■キットでの海の精の販売について

キットの食塩を変更したり、選べるようにするのは社内にて検討しますね。

また、マルカワみそでは『海の精』を使用して仕込んでおりますので、海の精の小売販売もさせて頂きますね。

国産の塩のラインナップも充実できるように努めて参りますね。

和紙について

和紙についてでございますが、大変失礼しました。

3kgと6kgの木桶は和紙が一枚でちょうど収まるサイズではございますが、価格を変更することなく、少しサイズを大きめにしておきますね。

またどうぞよろしくお願いいたします。10kgのタイプは2枚和紙が必要になります。

■仕込んだ味噌の硬さについて

文章を拝見しました。

説明不足で申し訳なかったのですが、投げ入れると崩れてしまったり、することはありますよ。

豆は塩きり麹を混ぜるとある程度は水分をうばわれて固くなりがちなので、心配することはございませんよ。

■手作り味噌教室について

よく首都圏を中心に手作り味噌教室を開催しておりますよ。

2013年では3月に南青山のたまな食堂で手作り味噌教室を開催しますし、可能な限りブログなどで告知して参りますね。

また、どうぞよろしくお願いいたしますね

■手作り醤油のもとについて

こちらも『陰陽ライフの手作り醤油麹のもと』という商品がございます。

よろしければお問い合わせ下さいませ。マルカワみそで作った商品でございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

また、ご要望などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね

 

さといらずの味噌を食べましたがとってもおいしかったです。 さといらずの豆と豆麹で味噌ります。豆麹がとてもふっくらしておいしそうなので、とてもたのしみです。

河崎紘一郎様
商品届きました。 さといらずの味噌を食べましたがとってもおいしかったです。
さといらずの豆と豆麹で味噌を作る予定です。 豆麹がとてもふっくらしておいし
そうなので、とてもたのしみです。
大豆がどれもおいしそうなので、順番に作っていこうかなと考えてます!
また次回よろしくお願いします。
ありがとうございました。
購入いただいた商品
味噌屋店長より

こんにちはマルカワみその河崎です。

お買い上げ有難うございますネ

大豆の旨みは非常に強くて、いいですね。最近は造られた人工的な旨みも流行っていますが、大豆の純粋な旨みもまた、いいものですね。

これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね

 

明日みそ作りをします。 とても楽しみです。 安全で良い商品を提供してくださりありがとうございます。

こんばんは。

麹届いています。
すぐに連絡しませんで申し訳ございませんでした。

明日みそ作りをします。
とても楽しみです。
安全で良い商品を提供してくださりありがとうございます。

またよろしくお願い致します。

味噌屋店長より

お客様へ

明日の週末にお味噌を仕込まれるのですね。

味噌の作り方を参考にされると手作り味噌のコツがある程度つかめると思います。

またどうぞよろしくお願いいたします。

 

白いカビがはえたものの、すごくおいしくできびっくりしました。 今年は子供達(5歳と1歳の息子たち)も一緒に、 到着した翌々日にさっそく楽しく仕込みました♪

河崎様

先日は素早い対応でお送りいただき、ありがとうございました。
去年から手作りみそを作り始めました。
白いカビがはえたものの、すごくおいしくできびっくりしました。
今年は子供達(5歳と1歳の息子たち)も一緒に、
到着した翌々日にさっそく楽しく仕込みました♪来年が楽しみです。

いまさらですが、質問です。
かびないためには、ラップや手拭いで空気に触れないよう蓋をしておもしとありますが
オーブンシートでもいいのでしょうか??
いまオーブンシートをかけて、水をいてたペットボトルでおもしにしています。
ラップのほうがいいのですか??
教えてください。
宜しくお願いします。

味噌屋店長より

メール有難うございますね

また、味噌作りお疲れ様でした。お子様と味噌作りをされたようで、非常にいい光景ですね♪

お子様と一緒に手作り味噌を仕込むと給食の残渣率や食べ物を残すということが改善されますよ。

食べ物を大事にして育つということは非常に大事なことだと私は思います。

また、ご質問お受けしました。

オープンシートでも問題ございませんよ。

お味噌の表面に空気が触れないようにすれば問題有りません。

カビの生えないコツというのもまとめてみました。

また、お時間がある時に御覧くださいませ。

 

毎年、料理教室の生徒さんと一緒に味噌作りをしています。 みなさんおいしい味噌ができあがり喜んでいます。

予定通りに麦麹が届きました。
ありがとうございました。
明日、麦味噌を仕込みます。
毎年、料理教室の生徒さんと一緒に味噌作りをしています。
みなさんおいしい味噌ができあがり喜んでいます。
3月始めにももう一度仕込む予定ですので、2月後半にまた注文お願いすることになると思います。
そのときはまたよろしくお願いします。

中田はる

購入いただいた商品
味噌屋店長より

中田はる様 マルカワみその河崎です。

いつもお買い上げ有難うございます。

また指定日どおりに商品が届いたようで嬉しく思います。

これからも、美味しい麦みそが出来るように精一杯麹作りに励みますので、お引き立てのほどどうぞよろしくお願いいたしますね♪

いつも、いつも有難うございます。感謝しております。

 

届いた当日に水を入れ毎朝かき混ぜておりますが、だんだんトロミが出てきており 順調のようです。出来上がりが楽しみです。

河崎紘一郎様

おはようございます。
商品無事に届いております。

届いた当日に水を入れ毎朝かき混ぜておりますが、だんだんトロミが出てきており
順調のようです。出来上がりが楽しみです。
今回手作りセットを2個買ったのでしばらくは大丈夫と思いますが、またなくなりましたら
御社のサイトにお邪魔して再度購入出来ればと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様 マルカワみその河崎です。

先日はどうもお買い上げ有難うございました。無事に商品が届いて何よりでございます。

また、ご家庭で作る塩麹は出来上がっていく過程がいいですね。

塩麹は冬の間ですと、鍋に入れて、塩麹鍋にすると非常に美味しいですよ♪

一度お試しくださいね。自分で手作りをするとステキな塩麹ライフが待っていますね

また、どうぞよろしくお願いいたしますね♪

 
5746件~5760件 (全5930件) 384/396ページ
前へ ...376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 ... 次へ